• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

その41 GULFビートを作ってみよう♪ (ドアミラー)

.


室内にもGULFカラーを取り入れるべく塗られたダッシュボードが、そっと仮置きされました。


実際の様子は写真よりもいいよ!と隊長さん(^^)


(ステアリングは仮のモノです)















そして最終的には、、


オレンジに塗らず、ブルーに塗ったドアミラーが装着されました。







サイドマーカーがオレンジだし、あとは気分で、そのサイドマーカー下などにステッカー等を使ってオレンジを持って来れば良いかなと思っています。


着せ替えオレンジドアミラーを用意してもいいし(^^)





ビートのメーターはとても個性的です。


オートバイのようにメーターケースが単独であります。


そして、そのメーターはステアリングコラムの上に装着されます。


そのメーターケースをGULFカラーで塗り分けてください!とオーダーしました(^^)


仕上がりが楽しみです♪


Posted at 2019/07/31 23:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GULFビートを作る | クルマ
2019年07月31日 イイね!

ディーラーさ~ん!!

.


教師、スポーツ選手、政治家、調理師、農家、、

それぞれに求められる資質、それぞれに向いた資質があると思います。


クルマのメカニックに求められるものは、いちばんに「クルマや機械が好き」ということはもちろんですが、、

暑さ寒さに強いこと、、これも大切デス(^^)



今日は36.9℃

とうとう体温超え(^^;

関東で2番目に暑かった今日の南国パラダイス館林。



暑いなか毎日ガンバってくれるイトちゃんとハットリくんには、うちの親父が趣味で作ったゴーヤが定期的に(3日に一度?)プレゼントされますw







色が薄くない?

(できそこないだからじゃないかなw)



味が薄いっていうか、苦みがない!

(できそこないだからじゃないかなw)



食べやすい

(そういうホメ方もあるw)



そのゴーヤを親父は今年も「新種です」と言って配り歩いている。

(偽証罪です)



「とても食べやすい『アップルゴーヤ』です」と言って、サンタクロースよろしく配り歩いてくる。

(偽証罪です)


数年前にアップルゴーヤと命名されたのです。



・・・ネットで売ろうかな

「まるで果物! 皆んな大好き、アップルゴーヤ♪」





そんなこんなで、アップルゴーヤを食べて今日も元気なハットリくんが、昔の松田聖子ちゃんみたいに小首を傾げてる。

どしたん、アイドルになるレッスン中か?

ハ 「いえ、なんか変なんです」

初めて入庫した某社のクルマを動かして、異変を感じたらしい。

どんなん?

ハ 「いくら18インチでも、スペシャルな脚でも、、なんか妙に硬くてコリコリ音が出てるんです」

って、駐車場内スピードで乗っただけじゃん。

新車登録から2年ちょっと、走行1万km台で異音?

音?

サスのアッパーかな

調べてみぃ


アップルゴーヤを食べて元気なアイドル志望のハットリくんは、思い切ってフロントストラットをはずした(^^;


いたっ!

犯人がっ!

複数犯!!


目視点検ではダストブーツに隠れて見えませんでした。

こんなんが居ると思わなかったし。



犯人画像






間違った!!

虫さんだった。



↓こっち!







コレ、分かりますか?


メーカーで新車が作られて各県に回送されるときに、エアロ等の破損防止のためにサスのストロークを制御するモノです。

もちろんディーラーに到着したらハズされなくてはいけません。

こんなんが片側のストラットに2個ずつ装着されていました。

車高も上がってました。




信じられん、、

新車納車するまでに誰も気がつかなかったの?

メカニックや担当セールスはナニしてた。。



オーナーさん、

今日まで何も知らずにこのまま乗ってたんだ。

2年間も。

乗り心地悪いし、うるさかっただろうに。

「こんなもんだ」と思ってたのかな。



はずした後は別世界。

乗り心地抜群で静か。

ハットリくんも小首を傾げない。

アイドル目指すわけじゃなかったんだ。



はずしたパーツ、もったいないな。

歯ブラシホルダーに改造して通販するか?

二個セットで買って口コミ書いてくれる人にはアップルゴーヤをプレゼントしてあげればいい(^^)




クルマを扱う仕事。

愛が足りなくても、注意が足りなくても、こうなってしまいます。



Posted at 2019/07/31 20:58:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の修理 | クルマ
2019年07月30日 イイね!

祝40 GULFビートを作ってみよう♪ (室内GULF化)

.


パトリックのシューズが届きました。

パトリックはいちばんのお気に入りブランドです。

サッカーシューズのようなパトリックの靴が好きです。

細身なのでビートやカプチーノの運転に適しています。

(サイズ選びがムズカしいです)



まるっきりのGULFだと痛いので、ネイビーブルー×オレンジの「スタジアム」を買いました。





スタジアムはパトリック最軽量のシューズです(^^)

準備万端♪







塗ると言ったら、ぜんぶ塗る。

室内のすべてのパネルを落ち着いて綺麗なブラックで塗ります。

質感は思いっきり上がりますが、純正っぽく塗ってもらいます。

そして目の前のパネルをGULFカラーにします。




ダッシュ剥がし 彡





オリジナルカラーのカーニバルイエローが出てきます。



ビートってこんなにパネル数が多かったんだ(^^;

想像以上の数です。

















































かっちょええー(^^)/




Posted at 2019/07/30 20:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | GULFビートを作る | クルマ
2019年07月29日 イイね!

その3 ブレーキメンテ (ロドスタ・キャリパーOH) 旧車スゴロク

.


南パラの今日の最高気温は、午後1時35分の35.1℃。

気温が35℃になった日は、仕事が終わったあと、会社からかき氷のアイスが出ます。





イトちゃんとハットリ君と一緒にシャリシャリ食べました。

(´~`) ヒヤ

かき氷系のアイスが熱くなった身体をいちばん楽にしてくれます。


昔のと違ってカキンコキンにならないんね。食べやすいです(^^)





そんな暑い日が続きますが、、





ツバメのお子4羽はすくすく育っています。

一週間でずいぶん大きくなりました。




あさて、


ロドスタのキャリパーです。







分解 彡






いつも思うのですが、


部品って働いているときは、シャンっとして見えますが、、


はずすと、とてもくたびれて見えます。


一にも二にも、まずは綺麗にしてあげてください。


キャリパーの中でブレーキフルードが漏れないように頑張っているのは、矢印で示したOリングです。




こんな細くてチョロいのが大切な仕事をしています。


今回、バラして確認してみると、Oリングさんはカチカチになっていたそうです。

ゴム製パーツだからどうしても硬化します。


Oリングには多めにブレーキグリスを塗布した方がいいです。

ピストンをキャリパーに挿入したら、2度3度ムニュムニュ動かしてあげると、合体したパーツたちがしっかり ココっ!ていう場所に落ち着きます。

アレと一緒です♡




こういったメンテナンスをすると、ブレーキのフィーリングが大きく変わります。


何かをすると、きちんと応えてくれるので、2輪4輪イジりは面白いです(^^)




動きの良くなったブレーキは、まさかのパニックブレーキ時に制動距離を縮めてくれるかもしれません。

事故を小さくしたり、事故を防ぐことさえあるかもしれません。

ブレーキのメンテナンスはとても大切だと思います。



今回は基本中の基本で、ブレーキをリセットしたくてOHしました。


フィーリングが悪かったのです。


ジムカーナ用だかサーキット用だか分かりませんが、付いていた素性の分からないブレーキパッドはポイして、純正ノーマル基準のブレーキパッドに交換しました。


分からないときは、素の状態に戻ってから、もう一度階段を上がって行くのが、僕の好みです。





↓ 今日の虫さん (苦手な人はスルーで)































笑えるw


なにかのコミックに出ていたような気がします(^^)



Posted at 2019/07/29 19:22:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年07月27日 イイね!

復縁再婚。

.


再婚。

再婚のなかでも「復縁」ってありますよね。

一度別れた夫婦が、また一緒になる。

数は少ないと思いますが、

後輩友だちにいます。



出逢いと別れ。

人との出逢いも、2輪4輪との出逢いも、同じように感じるときがあります。

人との別れも、2輪4輪との別れも、同じように感じるときがあります。


名前は一緒でも、フルモデルチェンジを機会にまったく違うクルマになってしまうことは多々あるので、同じ型式のクルマやオートバイをもう一度愛車にすることを、「復縁再婚」と呼ぶならば、、

僕は2輪でも4輪でも経験があります。



思ったことは何でもやってみる、自分に素直に思いっきり遊ぶ!と若い頃から決めています。

人一倍アクティブに歩いて来たつもりです。

後悔なし。

しかし、

ここ数年、トシを感じることが多くなってきました(^^)

ならば、

なおさら自分の気持ちに素直に動こう!自分に残された時間を思いっきり楽しもうと思っています。

会いたい人と一緒に過ごし、行きたい場所を訪れ、好きな2輪4輪に乗りたい。



もう一度、乗りたいクルマ。

クルマとの復縁再婚。


僕の人生の金メダルのクルマは英国旧車のMGB。

今までに3台のMGBに乗った、と控えめに言っていた(自分でもバカだと思っていた)のですが、実は今までに4台のMGBに乗りました。


えと、

もう一度MGBに乗ることにしました。


生涯5台目のMGBです(^^)


スポーツキャブ(ウェーバー)が装着されてます。

キャブ車 ♡

ズコズコ バゴバゴ ブロロロいいながら走ります。


若いみん友さんたちに、ウェーバーキャブ車に乗る経験を作ってあげられます。

まずはナンバーを付けてあげなきゃ(^^)











Posted at 2019/07/27 22:55:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 再びMGB | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

  1 23 45 6
7 8 9 1011 1213
141516 1718 1920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation