• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

西風先生に会いに箱根にレッツらGO♪

.


しばらく前、LINEメッセージ。

ファミリーのFさんから「来ませんか?」のお誘い。



漫画「GTロマン」の西風先生の愛車ピッコロ号が箱根の「バイカーズ・パラダイス」に展示されることになり、それに伴うイベントが開催されるという。

会いたい!!

「行きます、行きます、伺います♪」



今年は全世界が思ってもいなかった状況になってしまいました。

会いたい人の元へ気楽に飛んで行けない毎日。

春にはどこかで遊びたいね、と仰っていただいていたのですが、もちろん今年の春は自粛一色。

秋の始まりの箱根で西風先生に会いたい!



真っ直ぐ最短距離では向かわず、小田原から熱海へと向かう海岸線を堪能してから箱根へと駆け上がりました。

大好きな伊豆高原に向かう海岸線なんです。

18のときからオートバイで走っていた道。

去年の春以来に走りました(^^)




下では持ちこたえていた天気も、箱根は霧と風と小雨。

オートバイ乗りのための施設「バイカーズ・パラダイス」には、ひと際オーラが強い西風先生がいらっしゃいました(^^)v






うるとらダンディ☆彡




伊香保で遊んでもらった以来の再会です。

エネルギッシュですがたいへん優しいところは少しも変わらず、お元気な西風先生でした。

ホッと安心。

ギフトを貰えただけでも幸せなのに、カフェのカレーライスを奢っていただいちゃいました。



西風先生に奢っていただいたカレーだと思うと、カレーもスペシャルな味がしてきます(^^)v

感謝




先生の愛車 ピッコロ号













集まっていたビンテージなアバルトやアルピーヌをじっくり見ることができなかったことが心残りですが、悪天候だったので仕方ありません。

GTロマンなクルマたちに、またいつか会えるさぁー



でも、悪天候にも負けずオートバイを楽しむ人たちをたくさん見て、勇気百倍やる気100倍。

これからも健康元気でいて、たくさん楽しみたい。


スクワットを始めて一週間。

たった一週間ですが、楽にこなせるように変わってきました。

メニューを増やそう(^^)

僕の毎日を楽しむために必要なのは、心と身体と愛車たち。

どれも大切。



西風先生とファミリーのFさんにたくさんの元気をいただきました(^^)v

いただいた元気で二度と歩けない2020年の秋を楽しみます。


Posted at 2020/09/14 19:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しむ日 | クルマ
2020年09月12日 イイね!

千田のヤロー! (スペーシア燃料計不良)

.


イトちゃんがミニを工場の中に入れようとしてエンストを繰り返す。

今日の最高気温は26.7℃、

35℃だ、37℃だ、の先日までと違って、そうじゃないんだよなぁー(^^)

ミニが嫌がっているようで笑ってしまいました。



本題。

現行スペーシアカスタム(MK53S)さんで、燃料計の動きがおかしい方はいらっしゃいませんか?

急に減ったり増えたり、満タンにしても上がり切らなかったり、、、。



どこかに相談すると、「燃料タンクを降ろして燃料残量レベルセンサーを交換してみよう」という話になりやすいです。

今現在は新車のメーカー保証が絡むので大丈夫だと思いますが、数年後に症状が出ると、有料でそういう修理の方向になるかと思います。


昔むかし大昔、安土桃山時代から「燃料残量の表示がおかしくなったら、レベルセンサーを交換してみる」というのが燃料残量表示不良のときの修理基本指針なのです。

「犯人はレベルセンサーだな」



燃料レベルセンサー、、またの名をフューエルセンダゲージ、忙しいときはフューエルゲージ、またあるときはフューエルセンダユニット。

女性を騙すジゴロのように、いくつもの名前で呼ばれるヤツ。



フューエル千田なんちゃら?

千田って誰?

緊張すんなぁ、ハーフかよ、、

まぁいいや、千田が悪いんだな!

マミちゃんやマナちゃんを騙してるんだな!

千田の野郎~



でも、スペーシアの場合、犯人は千田じゃないんです。

コンピューターのプログラムなんです。

目の前の多機能なコンビネーションメーターのリプログラミングを受ければ直ります。

ドライバーもメガネレンチも不要。

Dやスズキの店でコンビネーションメーターの制御プログラムを入れ直すだけ。



通称リプロ、リプログラミング。

パワステのリコールでも、エンジン不調の修理でも、工具いらずのプログラミングの書き換えで直すことが増えました。

なんだかなぁ。



該当車は、

2019年8月5日以降に生産されたスペーシア(MK53S)の2WD車です。

該当車台番号は、

MK53S-638643~

MK53S-875811~

です。



周りで「なんか燃料計がさぁー、、」という話を聞いたら思い出してください。

犯人はアイツじゃありません。

千田は無実です (^^)



Posted at 2020/09/12 19:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の修理 | クルマ
2020年09月10日 イイね!

その15.....だってミニだもの (20年後のためのスクワット)

.


ノートパソコンを手で持って、YouTubeを見ながらスクワットすることを始めて3日。

太ももパンパン^^;



初日。「なんだ楽勝じゃん」とヘラヘラ笑って動画を見ながらスクワット。

翌朝、歩けませんでした。

スクワットを始めた理由が「長く元気にオートバイに乗るため」であるから自分でもあきれる。

遊んで楽しむことにホンキ。




クラシックミニ。

オートマミッションを降ろして、マニュアルミッションが積まれたミニ。

メイちゃんとさつきちゃんが「んーーーー!」と力を込めて背伸びして生えたクラッチペダル。

クラッチのストロークは短く、重く、操作はデリケート。

正確にクラッチ操作するためには脚の力が要る。

ミニのためのスクワットでもあります。




一昨日。

イトちゃんとハットリくんが帰ったあと、素敵な夕焼けが広がっていることに気がつきました。

惜しいことに、夕焼けがいちばん素敵なピークは過ぎている。

夕焼けハンター


ステッカー屋さんが来るまでに、まだちょっとの時間がある。

(オートバイに貼るためのワンオフステッカー製作の打ち合わせ,,,,いつまでこんなことをやっているのだろう)




会社からいちばん近い田んぼ道へダッシュ。

田舎の空は360度、広く大きい。

心地良い風が吹いている。









撮影中、ミニの電動ファンが回る。

電動ファンが回る音を聞くと安心します。(旧車あるある)




駆け足で本格的な秋がやって来そうです。




Posted at 2020/09/10 23:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニが居る毎日 | クルマ
2020年09月07日 イイね!

願ったり叶ったり。

.


先週はドラスタ(オートバイ)でずぶ濡れになりながら来た龍王峡(栃木)。

目の前の散策路をくだったところが滝!というところまで来たのに、豊島園プールをひっくり返したような大雨で断念。

(そんな日もあるさぁー)

(いくら願っても上手くいかないときもあります)





2週連続、昨日はビートさんで龍王峡。

雨と雨のはざま、傘不要で滝までたどり着き(ラッキー♪)、豊かな水量の滝を間近で見ることができました。


マイナスイオンのシャワーで濡れました(^^)

めし処 龍王で2週連続のもつ煮定食(´~`)モグ

初めてのダムも眺められて満足彡





まだまだ暑いですね

今日も朝から蒸してました。

(雨のなか走ってくれたビートさんを5時半起きで洗車)



それでは清涼感たっぷりの滝をあなたへ♪






願ったり叶わなかったり、願ったり叶ったり。

今たいへんでも あきらめないで(^^)

がんばらなくていいのです。ゆっくり休んで、いつかまた歩いてみれば、今度は叶ったりかも、かもかも。



大好きな風景や人に会いに行くために一緒にいる相棒たち。

今度の日曜日は、会いたい人に会うために箱根に行って来ます(^^)v



Posted at 2020/09/08 00:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しむ日 | クルマ

プロフィール

「yasuさん。谷底に落ちないように全集中で歩きました。渓谷現地ではやり過ごせたのですが、ネット谷で注文してしまいました。また負けた。」
何シテル?   10/12 15:51
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 789 1011 12
13 14 15 16 171819
20 21 222324 25 26
27 28 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation