• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

僕は従わないの歌♪

.


好きです。

好きなんです。

セブンイレブンの「たことブロッコリー バジルサラダ」。

とてつもなく好きです。

一度に二つ食べたいなと思うのですが、他のサラダよりもちょっと高いのです。

だからいつも一つ買います。

そして食べ終わると、

「もう一個食べたいな」と思います。


一度に2カップ食べるのは、僕の夢の一つです。

くぅ,,,



DS3 スポーツシック

1600ccDOHCターボエンジンに6速マニュアルミッション



昨日は高速道路を含めて200km近く走りました。

ターボ車らしい豊かなトルク感

2速で100km/hまでカバーしてしまいます



3速でジワっと踏んで息の長い加速を楽しんでいると、、






三眼メーターの一番右側に、、










4速にシフトアップせよ、の司令が。。





むぉぉぉおおおおーーー!

3速の加速を楽しんでいるんだよー!



コントロールしているのは僕だ。

僕はコンピューター監督に従わない!




5速に入れちゃう♪



わはは

どうだっ 彡

5速に入れちゃうとは思わなかっただろう

^ν^)



と、またシフトアップせよ!とメッセージが。。


ブリッピングして、瞬時にシフトダウン♪



どやっ!








「僕は従わないの歌」 そら


僕は従わない♪

君の言うことに従わない♪

好きなときに好きなギアで走るんだ♪

シフトアップのタイミングは自分で決める♪

コンピューターなんか知らないね♪

僕はウルトラ反抗期のトリプルRさぁー♪




Posted at 2021/05/31 21:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月29日 イイね!

さみしい、とな。

.


隊長さんからTZR250の燃料タンクの写真が大量に届いた。


9割がピンぼけである。






むぉぉぉぉおおおお~


これは、

「じらし」の高等テクニックなのではないか。。



だとしたら成功している。

くっきりハッキリで見たい。

DS3のキーを手にとって飛び出したくなる。

見たい、触れたい。

駆けつけたい。





GULFブルーだった車体にオレンジが入りだした(^^)

手にとるように分かる。

プリウスヘッドライトを組み込むフロントカウルがめんどくさくなって、燃料タンクに移行したのだ。

焼肉屋での箸休めの塩キャベツ的な燃料タンク塗装😅






スマホ着信

あっ

隊長さんだ。



隊「さみしい」


恋すか?

遠方?

なかなか会えないやつですか?

隣国かな。 地図見てると日本海くらい泳ぎ切れる気がしてくるんでしょ。ムリっすよ。

それとも国民の大半に反対されちゃうやつですか?

どこかの国の王女?

年の差が40年くらいあるやつ?

オリンピック絡み?

政治や宗教が壁だと面倒ですね。

言語?

過去?

犯罪組織?

スーパースター?

ネッツ?

ホンダカーズ?

群馬運輸支局?

自動車税事務所?

偉人?

ワクチンなら諦めてください。「当面は自力で頑張れ」ですよ。

父親が埼玉県警本部長?

あーーー!同性?

法律の壁?




「違う。白がほしい」



しろ?

ワンコかナニかの名前ですか?

相手がまさかの獣?



「ホワイトだよ、ホワイト」


ホワイト?



「TZRにホワイト部分がほしい」




だ、だいじょうぶです!

間に合ってます!



「ホイールを白で塗りたいな」



大丈夫です、だいじょうぶ。1㍉も白いらない。



「塗りたいな」



塗らない!

終わらなくなっちゃうから。

ホント、終わらなくなっちゃうから。



「白がないと、さみしいな」


水温がグングン上がる夏が来ちゃいますよ。

えーーーーと、アレだ。

一度納車してもらって、千葉駅前ロータリーを一周したら、ホイールをはずして持っていきます。

だから最短コースで一度納車してください。


「納車しちゃったらハズさないよね?」


うん♪






GULFビートのエンジン載せ替えが始まる前になんとか納車してほしい。

旧車の神さまは意地悪。

スゴロクが重なり合ってアタマの中がいっぱい。


Nチビ・パワーを受け止められずクラッチが滑ってる
Dトラッカー・絶好調
ドラスタ・絶好調
カタナ・エンジン不動
パジェロミニ・メンテナンス必要
GULFビート・コンプリートエンジン製作中
DS3・完成するも立場なくなる、

そんな中、もう5年探してるクルマが売りに出ているのを見つけてしまいました。
正規輸入されていない仕様なので見かけることはないのが当たり前だったのですが数年前に新車並行輸入された車両です。
ドンピシャ。でも今はムリだなぁ。


Posted at 2021/05/30 00:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZR250 | クルマ
2021年05月29日 イイね!

初夏の缶ペイント祭り。

.


リフトに載っているクルマを見ると嬉しくなります。

リフトから降りるときは健康元気になってクルマが降りて来ます。

漏れを直したり、ブーツ交換したり、曲がったアームを交換したり、、

「まだまだ走るぞ!」そのためにリフトに載って、修理を受けて降りて来ます。



リフトに乗っているのが自分の愛機なら、嬉しさは3.14倍です。





休日どこに行こうかな、そんなことを考えながらリフトに乗っている姿を眺めています。



これから梅雨が来て、本格的な夏になって、秋風吹いて、次第に寒さが増してきて、秋の終わりと冬の始まりが交差して、年末にビートさんの新しいエンジンが届いて、ビートさんがリフトに載って、そして新しいエンジンを積んでリフトから降りるまで、、

それまで今から約7ヶ月間の相棒となるDS3 スポーツシック。


短期の相棒ですが、やはり根がクルマ好きなので最低限のメンテだけで乗ることが出来ず、アレコレやってしまいます。


12ヶ月点検整備をして、エンジンオイルにオイルエレメント&いつものお約束でドレーンボルトも交換して、エンジンオイルと一緒にワコーズの添加剤を入れて、ブレーキ関係を分解清掃グリスアップ、ハットリくんが「直したいっすね」と言ったドアパンチ痕の凹みをデント修理のプロ業者に頼んでばっちり直して、綺麗なシートを全席クリーナーでゴシゴシして尚更サッパリさせて、ガラス撥水して、ボディをポリッシングして、エンジンマウントを交換して、劣化していた右ドアのブラックピラーアウトステッカーを交換して、ウオッシャ液タンクのキャップを交換して、エアコンフィルターも交換。。


どやっ!

まだあるか?



んー

・・・・・ホイールのガリ傷が目立つなぁ





まっ、いっかぁー



そのとき後ろからスタスタと歩く足音と共に、


「その色はソフト99の缶ペイント『ホイールカラーW36』でピタリ」


誰じゃ!


「くいつき良いからサフ要らず」


たっ、旅の者っ

止まれ! 待たれよ!

話を聞かせ!


「今からAmazonで買えば明日には届くわんだふる」


本当にソフト99の缶ペはこの色に近いのか?


「いかにも」


誠か?


「ホイールカラーNo36のゴールドでござる」


お主、名前は?


「缶ペ侍イトえもん」


むぉぉおおお


あの届いたときは天然赤マジョーラだったウルフを両手に持った缶ペで一瞬で艶々綺麗キレイにした イトえもん。




SUZUKI ウルフ

(本人は「2スト250の中でウルフが一番カッコいいです。ウルフの前ではNSRもTZRも大したことないっす」と申している)





びふぉー (天然マジョーラ)












あふたー
















で、


で、で、


結果は











はい、

ピタリでした(^^)v



これくらいの傷、整形はいいや♪








いつもの希望番号のナンバーもペタっ!




大雨の木曜日の翌日は爽やかに晴れた金曜日。

シトロエン DS3 スポーツシック 完成彡




一夜明けて夕方4時を過ぎても気温が30℃を超えていた今日土曜日。

イトちゃんとハットリくんとアイスを食べていると(日課・幸手さん、差し入れありがとうございます)、一通のメール着信。



「オーバーサイスピストンを含むすべての部品、程度の良いベースエンジンも見つかりました!これからコンプリートエンジンの製作に入ります!!」





え?

え? え?


ビートさんのコンプリートエンジン製作着手?!



えーーーーーー。。



Posted at 2021/05/29 19:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月27日 イイね!

蚊にくわれた (嬉)

.


ちょっと前の話なんですが、令和3年初、蚊にくわれました(^^)

世の中がいくらドタバタしていても、時期がくれば春が来て桜が咲いて暖かい日が増えツバメが飛んで来て子が生まれ蚊にくわれる。


いつものように季節が巡る。誠に良いことです。


だってさみしいでしょ。

「今年は桜が咲かなかったねぇ」、そんなことになったら。


あっという間に今年も暑い夏がやって来て、旧車好きたちは愛機のオーバーヒートを心配するのです。




おフランス漢がやって来た。

シトロエン DS3 スポーツシック



新しい。

まだ11年目。

走行距離なんか、たったの77000km。

ビートさんのエンジンが届くまで、予定では今年いっぱいお付き合いします。



自分自身で乗る前にハットリくんに試乗して来てもらう。

「気になるポイントの書き出し」

TZRが届いたときは、僕より先にイトちゃんが乗りました。

何が届いてもそうです。生きた教材(^^)



帰って来たハットリくんが書いたレポートの一行に目が止まります。

「アイドリング時の振動がやや大きい」


ほほー!

いいね、いいね。



原因予想は、、

・スパークプラグの劣化に3000点

・そのプラグの上のイグニッションコイルに2000点

・プラグチューブパッキンがヘタってプラグがエンジンオイルに浸かってるに300点

・マウント関係に1000点

・群馬の田舎加減に馴染めないに1800点




おフランス号、リフトアップ






原因はエンジンのマウントゴムでした♪

いいぞ、いいぞ、ピューピュー



町の部品商に注文

翌日入荷




犯人はコイツです









観察すると、、


ほら!







はずすとゴム製部品の傷みは良く分かります。

ゴムが見事に破断していました ^^;^^;




過去の整備記録を確認してみると,,,


すでにスパークプラグもプラグチューブパッキンも交換されていました。

バッテリーなんか2年おきに交換されています。

おっ、ファンベルトも去年交換してる。

タイヤはミシュランのパイロットスポーツ。

タイヤも おフランスだね彡

このクルマの性格に合っている予感。


アタリだ♪



せっかくの限定カラーの白屋根にトリコロールのストライプを入れちゃおうかなと長さをチェックすると180cm。

でも、イトちゃんに「要らない」と言われちゃいました^^;


ちぇっ





Posted at 2021/05/27 23:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月24日 イイね!

イトちゃんの塗り絵教室♪

.


昨日、日曜日、イトちゃんと一緒に隊長さんのガレージに行って来た。
















むぉぉぉぉおおおー










今日の夜、イトちゃんからLINEメッセ着信

















で?




イト「ブラックで!」





・・・・・


・・・・・




わかったぁー


ブラックで行こう。






いいのか


とうに50過ぎて、ゼッケンなんか描いていてもいいのか。





と、と、




またLINEメッセ着信。

















・・・・・



・・・・・




いるの?



リヤにもいるの?





イ 「カレーに福神漬け」



・・・・・


・・・・・




イ「フライドポテトにケチャップ」



・・・・・


・・・・・





イ「刺し身にワサビ」



おぉ







イ「のび太にドラえもん」





むぉぉ







イ「すき焼きに生卵」




いるな!


いるいる!!





リヤカウルにもゼッケンスペース作ろう!


えいえい お~!





Posted at 2021/05/24 22:47:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | TZR250 | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
23 4567 8
9 101112 13 1415
16 1718 19 2021 22
23 242526 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation