• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

旧車エンコ祭り。

.


NSR好きの鈑金職人さんが、自分のためにフレームから仕上げたNチビ。

オーナーになれたときは嬉しかったなぁ。

寝ないで酷道エブリイで関西までヒタ走り、受け取って来ました。









昨日生まれたばかりのように見えるNSR。

喜びいっぱいの初走行でエンコ。

ヘッドガスケットが抜けたNチビを延々と押して帰って来ました。

てっぺんから奈落の底へ。



乗る度にエンコ。

毎回違う原因でエンコ。

12月、1月と一番寒い季節にエンコ。

1時間も2時間も路肩で過ごしました。





春になってもエンコ。

乗るとエンコ。




どMの自分のところに来てホントよかったなぁと思いました。

普通じゃ、心が折れちゃいます

毎回、旧車の神さまに試されているような気がしました。



壊れたら直せばいい。

それだけ。





田んぼの中を回転を抑えた慣らし運転で延々と走りました。

新しいピストン、新しいシリンダー、新しいチャンバー

燃料タンクのガソリンにもオイルを混ぜて、入念に慣らし運転。



直ったぽい!!


長かったー、、

7ヶ月かかって走れるようになった!

終わったぁー。。

やっと走れるようになった。



そして、

休日の朝、様子を見ながら走り (絶好調)、

空いたバイパスで初めてフルスロットルにしたら、、

排気量アップして増えた馬力とトルクに負けて、クラッチが滑りました^^;


そう来るのかぁー!!


終わらないんだ^^;^^;



執刀医イトちゃん、ノーマル純正3枚組から、強化4枚組へ。

(いつもありがとう)









エンコがトラウマでまだ分離&混合。

キャブセッティングも濃い目。

でも、今度こそ本当に長いエンコ祭りが終わったみたい。



先日の日曜日。

5台でミニツーリング。

その様子は下のブログに動画を貼り付けましたが、僕は感慨深くcyanさんが走らせるNチビを見てました。

嫁いで来て8ヶ月。

初めて大きな空の下をエンコしないで走るNチビの姿。



動画の2分あたりでは、HONDAらしい真紅が似合う姿と2ストらしい音に惚れ惚れしてました(^^)

動画の5分50秒あたりでは、フロントスクリーンの上縁のラインに見惚れてました。「カッコいいなぁ」



日曜日はずーーーっとNチビの音や姿を追いかけていました(嬉)。

DR-Zも撮らなきゃ。慌てて動画の最後のほうで、日曜日の主役だったDR-Zを追いかけました。




旧車のメンテすごろく。

今週はGULFカラーのTZRが完成します。

クランクシャフトのOHから始めて、8ヶ月かかりました。


年末の予定だったビートのエンジン載せ替えも近いです。

そのためDS-3を嫁に出したら、今度はビートのエンジンが遅れるとな。

ドタバタドタバタドタバタドタバタドタバタ



んーーー

せっかく夏が来るから、もう一つジャンプしよう(^^)

12年前12万kmの伊車がやって来ます。

執刀医ハットリくん、まずは初期メンテをお願いします。



Posted at 2021/06/27 23:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月24日 イイね!

「楽しむ時間」のタスキリレー (^^)v

.


初めに聞いたときは驚きました(^^)

8年前からみん友さんの“都心に住みたい、千葉県流山市おおたかの森”さんが、千葉からお江戸のど真ん中に引っ越すことになったので、「オートバイの置き場所がなくなるから、楽しみたい人が乗ってていい」と言うのです。


えっ?

乗っていていいの?

あげちゃうミタイナ感じ?

なんのバイク?

ヤマハのスクーターかナニか?



聞いて驚いた^^;


SUZUKI DR-Z400SM だとな^^;^^;



SMって、縛ったり♡叩いたり♡ロウソク垂らすやつじゃないですよ。

スーパーモタードの略です。



き、

き、

気が変わらないうちにもらった方がいい!!

都心に住みたい 千葉県流山市おおたかの森さん(←長い)の気が変わらないうちに、速攻迅速、光の3倍の速さでもらって来た方が良い!!


と、いうワケで

仕事中にイトちゃんが、都心に住みたい 千葉県流山市おおたかの森さん(長い)のところに行って、DR-Z400SMをもらって来ました。


実働車

ちょい不調

それなりに年数は経っているので、メンテナンスが必要です。

ううん、

ちゃう、、

新しいオーナーの愛が必要です




DR-Zの速さの足元にも及びませんが、すでに僕もイトちゃんもモタード車 Dトラッカーを持ってます。



「誰か、DR-Z400SMを大切にしてくれる人はおらんかね」


その呼びかけに、みん友cyanさん(しあんさん)(短い)の幼なじみ的仲間が右手をピンと挙げて「はい!私めが!!」


聞いてみると、モタード車が大好物で、DR-Z400SMは大好きで憧れで胸キュンでとても欲しかったけれど手が届かなかったオートバイだと言う。



誠か?

「嘘偽りありません!」



置き場所はあるの?

「バイクガレージを建てました」



キンコンカンコーン♪


合格っ!



というワケで、先日の日曜日、隣県から3人でキャラバンに乗って引き取りに来てくれました。

せっかくだから、みんなで走ろう♪


大丈夫!

オートバイなら僕とイトちゃん合わせれば13台ある!


貸すほどあるのだ(^^)






すみません、やたら長い動画です。

一緒に走った仲間たち用の動画です。

ちょろっと触りだけ見てもらえれば幸せです(^^)




都心に住みたい 千葉県流山市おおたかの森さん(←長い)から、回ってきたのはオートバイではなくて、「楽しむ時間」のような気がします。

動画ではまったく分かりませんが、半ば興奮して喜んで乗ってました。

(半分くらいしか聞いてませんでしたが) DR-Z400SMの凄さをずっと語ってました(^^)




都心に住みたい 千葉県流山市おおたかの森さん(長い)、ありがとうございました♪

縛ったり叩いたりローソク垂らしたりしないで、愛情いっぱいでメンテナンスして大切にします。

そして楽しい時間をたくさん作ります。

たくさん楽しむために生まれてきたと信じております(^^)




Posted at 2021/06/24 01:30:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラとドラ | クルマ
2021年06月22日 イイね!

それとコレとは別。

.


朝7時

パジェミニを洗車しながら、

ふと振り返ったら、







驚いた。


文字通り、驚いた^^;




初めてのお客さま

どこから来たん??



かわいい

必死についていく お子たち




それなのに


それなのに



通ってしまう














ぶんぶんでサファリパーク行って、次にステーキ屋に行ったよね!


水族館の帰りに寿司食べるよね!




人間は生かされている

驕ってはいけない

たくさんの命に生かされている

決して驕ってはいけないと思う


驕れる者 久しがらず






出来てきた


完成近し


















あと一週間かなぁ




Posted at 2021/06/22 17:58:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | TZR250 | クルマ
2021年06月17日 イイね!

雨空が悪いわけじゃない。

.


今朝8時前に父カプさん来社(^^)

珈琲飲みながら近況確認。

関東での仕事に向かう父カプさんを見送る。

最後の言葉は「みんなと一緒に走りたいね」。



・・・じゃあ

8/29に軽く酷道ぶんぶんやろうかな、と呟いてみたりする。

ワクチン接種の状況とか見ながら考えます(^^)








雨空と晴れ空が押し合いへし合い水無月の空。










疲れ果ててしまった、あなた。

がんばらなくてもいいから、なんとか今日をやり過ごして。

きっと少しずつ変わるから。








別れの日が近づくDS-3





おフランスのクルマってシートが良いですね。





コクピット






シートに座ると三眼のメーター




中央は水温計と速度計。

でも、いつもアナログの時計に見える。

信号待ちしながら「6時37分」とつぶやく。







ステアリングの右に、、





レバーが2本。







ステアリングの左にも、





レバーが2本。







左右に、、





4本♪







レバーがいっぱい(^^)

ウィンカーやワイパーはもちろん、クルーズコントロール使ったり、オーディオのヴォリューム下げたり、USBのフォルダーを飛ばしたり、、慣れるとブラインドタッチでコントロール。


腰にたくさん刀を差している侍みたいだ。







刀を両手で使う人、、













隊長さんから写真添付メール。












ブラボー♪なのが出来そうです(^^)




Posted at 2021/06/18 00:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月12日 イイね!

彼らは知っている。

.



愛機ビートのコンプリートエンジンが出来上がるのは年末という見積り納期。

長くGULFビートさんに乗れない。

想像しただけで腕にポツポツが。。


というワケで、

リリーフカーDS3 スポーツシック導入。

思い入れのないクルマにしておかないと、別れがつらくなってしまう。

それでも愛着を感じ始めて、ナンだカンだとメンテナンス。

完成♪


その翌日に「ビートのエンジンを作れることになりました!」との吉報^^;

DS3 スポーツシック即日引退決定^^;^^;



そのDS3で昨日の夕方、バイパスを走りました。





そこは田舎の良いところ、前も後ろもクルマがいません。

のんびり。

今日もドタバタしてワタワタして、3人でガリガリ君を齧って(日課)、直ったクルマを納めて、蚊にくわれて、、いつもと同じような一日でした。

いつもと同じっていうのは幸せなことですよね。



窓を開けて、手をそっと出してみる。

時速50キロの風が指の間をすり抜けていきます。



時速50キロの風。

それは彼らがよく知っている風です。




せわしなく飛んでいるときのツバメは時速50キロくらいで飛びまわっています。

今年のお子たちも今はすっかり大人になって、自由に夏空を楽しんでいます。



でも、

彼らのトップスピードは、

なんと時速200キロです彡

とても小さな翼ですが、彼らは時速200キロで飛ぶことができます。


僕らは時速200キロの風を知りません。

その前に飛ぶことすらできません^^;


飛ぶことができない僕らは、クルマやオートバイに乗ることができます。

でも、ビートさんでもNチビでも、時速200キロの風の世界を知ることはできません。



すごいなツバメ。

小さな身体と翼なのに、時速200キロの風を知ってるんだ。


人は大したことないね。

おごりを持っちゃいけないね。

人間なんて大したことない。

謙虚に生きよう。





Nチビのクラッチカバーが開きました。




ボアアップしてパワーとトルクが上がったら、クラッチが滑りました^^;



翼がないからせっせと直します。

ノーマルの3枚組から、キタコの4枚組強化クラッチへグレードアップ。


スゴロクは夏になってもずっと続きます^^;


Posted at 2021/06/12 20:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「その7 CB400SBでGULF機を作ろう♪ 「完成♪」 http://cvw.jp/b/395378/48590410/
何シテル?   08/09 22:21
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12 345
67891011 12
13141516 171819
2021 2223 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation