• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2023年12月30日 イイね!

クララが立った!!

.


先日。

誰もいない昼休みの事務所。

机の引き出しからそっと出すのは,,,,,



新品のポーチ。











ポーチ。

ボールペンや小物を入れておくのに便利なポーチ。



でも、

ひっくり返すと、表は,,,


















ひとつめちゃん







ひとつめちゃんは画家ヒグチユウコさんのキャラクターです(^^)




ヒグチユウコさんは細密に植物や少女、動物を描く画家です。

でも、その画風からちょっと離れたところで、「ひとつめちゃん」や「めばなちゃん」、「ギュスターヴくん」といったキャラクターを世に出しました。



正直、僕はヒグチユウコさんの作品がとても苦手でした。

でも、島田ゆかさん狙いで行った原画展で、ヒグチユウコさんの原画を観て180度方向転換。



素晴らしかった!





すると,,,

「これを描いちゃイケない!」と嫌悪感さえ持って観ていた作品のキャラクターが可愛らしく見えてくる不思議。




で、

このポーチですよ。




ほら、ほら








マチが3cmくらいある♪





ということで、










朝イチでレイコさんからもらっておいたコットンを詰めます。



で、で、


ハットリくんのツールワゴンからラチェットの24mmのコマを盗ってきて借りて来ました。



コマを底部に重し代わりに入れて、コットンを景気よくバンバン詰めれば,,








ほら♪













ひとつめちゃんが立った!!


(ハイジ風)



やったね!!!



嬉♪





急いでスマホに登録。

今日はひとつめちゃんが立った記念日♪




ポーチから昇格してぬいぐるみになったひとつめちゃんはニキトウくん(Fiat500
TwinAir)のドリンクホルダーにスポっと同乗☆彡






そのニキトウくん



嫁いで来たときの1stチェックでリフトに乗って分解したときに、イトちゃんに「オイル漏れも水の滲みもゴム製ブーツの切れも何も不具合はないけれど、フロントディスクパッドの残量が恐ろしくないですよ」と指摘されていました。


そっとブレーキ踏みます!とうそぶいて乗り回していたのですが、年末年始休暇突入6時間前になってリフトに乗りました。


今年一番最後にリフトに乗ったクルマになっちゃった。







主治医はハットリくん。

ディスクローターとフロントディスクパッド、ブレーキフルードを交換してもらいました。





宮城秋田福島でも長く生活していたニキトウくんはローターもサビサビでした。









新品パーツとはずしたローター&ディスクパッド。

新品ローターが、ちょー綺麗♪












ローターも準備していたので、あえて乗り回していたのですが,,






文字通り, 残量ゼロのディスクパッド^^;




やっと安心して乗り回せるクルマになりました。

フルードも交換されてカチっとしたブレーキタッチになりました(^^)v




Posted at 2023/12/31 00:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2気筒くんと走る | クルマ
2023年12月14日 イイね!

100万回? 1000万回よりたくさんだと思う。

.


運がいいとか悪いとか、人はよく言いますが、それが人生だとしたら、レースには人生のすべてがあるように思います(^^)

おかげさまで今年も健康元気に過ごせて、レース観戦のために筑波やもてぎに足を運べた2023年でした。


Moto2の小椋藍選手を応援してます。

来月23歳になるオートバイレーサーです。

Tシャツに彼の名前を刺繍で入れてサーキットに行っちゃうくらい好きです。





ゼッケンの「79」を刺繍入れした服も数多くあります。





今年の日本GPでは初めて小椋藍選手応援席が作られて、もちろん迷わずその応援席のチケットを取りました。

そのときに直筆サイン入りのグッズ抽選会があって、いちばん欲しかった左手用レーシンググローブが当たったのです♪





今年いちばんのミラクルだったと思います。


まわりはもちろん彼のファンです。スタンドの端からレーシンググローブを回して、自由に触ってもらったり、写真を撮ってもらいました。幸せのお裾分け♪




実着していたモノですから傷やスレがたくさんあります。

そして、手のひら側はとても黒ずんでいます。

使い込んだレーシンググローブ。



幼い頃からレースをしてきた彼。

これは何着目のグローブなんだろう。


物心つく頃から、夢に向かってオートバイを走らせてきた彼。彼はクラッチレバーを何度握ってきたのだろう。

そして今もまだ夢の途中。

夢を追いかけて、世界中の誰よりも速く走るために握ったクラッチレバーの回数は100万回どころではないですよね。









腕時計を10個並べられる時計ケースの仕切り板をはずして、グローブを入れました(^^)

ピッタリ♪


あきらめなかった者だけがたどり着ける場所に向かって、2024年も彼は世界中のサーキットを走ります。

「小椋藍」という名前を覚えていてください(^^)

いつかきっと必ず、、

彼はすごい場所に立つと信じています。




Posted at 2023/12/15 00:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | クルマ
2023年12月11日 イイね!

いつもと違う空の下。

.


月曜から土曜日まで仕事して、日曜の朝はときに太陽が顔を出すよりも早く街を出ます。

日曜日に地元でのんびりしていることはまずありません。

昨日もそんな一日。

オフロードバイクで沼津に行こうと思っていたのですが、目が覚めた瞬間に、乗りたいのは2ストロークマシーンだと気づきます。

TZR > CRF250RALLY

桶スポ(サーキット)で今年の最終戦が行われるのですが、見てる場合じゃなくて乗りたいのだとハッキリしてます。

乗る♪ > レース観戦


TZRでいつもの海に向かいます。

白煙モクモク2ストロークマシーン







大洗飯♪

海の奇跡ミタイナ海鮮丼。






大洗飯 > 沼津飯



1時間ではよく分からないけれど、一日も300kmほど2ストロークのオートバイに乗っていると、「まるでエンジンに乗っているようだ」と思えてきます。それがよく分かります。

エンジンを楽しむために、燃料を入れるタンクがあり、シートがあり、セパハンがあり、タイヤがあり、、、あとは何もないのです。

ワイパーもヒーターもトランクも屋根もないのです。

シンプル。

37年前に造られたエンジンを楽しむ日曜日。


運動性能の高い2ストロークオートバイでロクに休まずに加速して減速して押しがけして水温が高いの低いの心配してちゃんと煙が出てるのオービスがあるのないのパトカーがなんで今日は多いの?あっ偉い人の会議やってるの喉が渇いたの道の駅はドコなのプリウスに注意だのガソリン入ってる?振るとチャポーン♪って鳴るから大丈夫やだ族車軍団と一緒になっちゃった飛び出てくるなレクサス!

4ストだと何でもない300kmを走って今日はしっかり筋肉痛です。なまけてるな自分。






すんごい数で走ってた原付き~125ccのチームと国道50号ですれ違いました。

みんなカッコよかったよ。

いつもと違う空の下で過ごせる日曜日は幸せです(^^)



モンキー125で仙台や沼津を探検したいなぁ。

レンタカーをやってる後輩くんに直電もしもし。

ハイエースに125をトランポしていいの? フック付いてる?

「ちゃんと二台積みだって出来るように改造してありますよ(^^)」


ナイス♪



夕方、尊敬するバイクの先輩ドリームさんからLINEメッセ。

やっぱり、バイクの話(笑)



健康で元気なら、楽しめる時間がたくさん作れます。

今度は浜焼き日和な日曜日を楽しもうっと。



Posted at 2023/12/11 21:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | TZR250 | クルマ

プロフィール

「朝7時のとんこつラーメン( "´༥`" )」
何シテル?   08/01 07:36
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 今は二気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ホンダ CRF250L モ太郎 (ホンダ CRF250L)
2017年型MD44のCRF250Lがベースです。 フロント&リヤサスはテクニクスに交換 ...
ヤマハ TZR250 わんけーてぃ♡ (ヤマハ TZR250)
この世に生まれて38年、なのに走行距離はたったの1300kmで嫁いで来ました。 エンジ ...
ホンダ CRF250RALLY らりぃ (ホンダ CRF250RALLY)
らりぃ♡ どこでも走れる、らりぃ♡ 飛んだり跳ねたり、らりぃ♡ いざとなったら、ドロ道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation