• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そら007のブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

「AZ-1」

.



昨日、ハニワを見た後、群馬県立歴史博物館の駐車場を左に出て17号方面に向かいました。

タイミング良く2台前をフルオープンにしたカプチーノが走っていました。

シルバーのカプチーノ。

風が強かったのですが、気持ち良さそうにフルオープンで走っていました。


コンパクトなヤリスが大きく見えるほど、とても小さなカプチーノ。

オープンで走るカプチーノの後ろ姿を眺めて走りながら、「壊れず不調にならずトラブル起こさず、このカプチーノが今日も明日も走れるといいなぁ」と思いました。




もしも、

もしも、

もしももしも、

見かけたのがAZ-1だったら,,,

お願いごとをします!

流れ星と一緒なくらい貴重です!!

朝から晩まで一ヶ月走り回っても一台も会えないのがAZ-1です。

世界で一番小さなガルウィングボディのスポーツカー、AZ-1。



そしてそして、

よく見たらCARAだったら、、

正座です、正座!!

流れ星が10個くらい同時に流れているのと一緒です!!

ステアリングなんか握っている場合じゃありません! 右と左の掌をきちんと合わせて、世界中が平和で、この同じ星で暮らしている皆んなが笑って平穏な毎日を過ごせることを心から祈ります!

それくらい貴重です(^^)




国内総生産台数
ビート 33892台
カプチーノ 26583台
AZ-1 4409台
CARA 531台



今日もナンバーがついて元気に走っているビートは半分くらいだと思います。


どのクルマも大切に残していきたいですね。

部品があればクルマは直ります。メーカーさん、よろしくお願いします。







Posted at 2024/01/05 21:49:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年01月04日 イイね!

「カプチーノ」

.


「カプチーノ」



カプチーノとビートは街中で見かけるだけで嬉しくなります。

よく通る道沿いの月極駐車場に一台のカプチーノが停まっています。


そのカプチーノがときどき月極駐車場から居なくなります。

代わりに、いかにも代車っていう感じのミラとか古いワゴンRが停まっているとドキドキします。

「きっと何か壊れちゃったんだ!」


5日経っても帰って来ないと、「大きな修理が必要になってしまったに違いない! タービン?! ヘッドガスケット?!」

妄想が進みます。


居なくなって二週間も経つと、「ま、ま、まさか,,,壊れてばかりで愛想つかしてN-ONEでも契約してしまったのでは,,,ミラはN-ONEが納車までの代車?,,,Nボはヤメてね,,,」

心配MAX^^;^^;



今日、ハニワを観に行った帰りに確認しに行ってしまいました。

よかった、居た居た(^^)

2024年もカプチーノに乗ってくれそうです。



Posted at 2024/01/04 20:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年01月03日 イイね!

これで充分じゃない?(^^)

Fiat500が壊れたときは、エースとして活躍してくれる頼もしいヤツ。
Posted at 2024/01/03 00:35:48 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年12月30日 イイね!

クララが立った!!

.


先日。

誰もいない昼休みの事務所。

机の引き出しからそっと出すのは,,,,,



新品のポーチ。











ポーチ。

ボールペンや小物を入れておくのに便利なポーチ。



でも、

ひっくり返すと、表は,,,


















ひとつめちゃん







ひとつめちゃんは画家ヒグチユウコさんのキャラクターです(^^)




ヒグチユウコさんは細密に植物や少女、動物を描く画家です。

でも、その画風からちょっと離れたところで、「ひとつめちゃん」や「めばなちゃん」、「ギュスターヴくん」といったキャラクターを世に出しました。



正直、僕はヒグチユウコさんの作品がとても苦手でした。

でも、島田ゆかさん狙いで行った原画展で、ヒグチユウコさんの原画を観て180度方向転換。



素晴らしかった!





すると,,,

「これを描いちゃイケない!」と嫌悪感さえ持って観ていた作品のキャラクターが可愛らしく見えてくる不思議。




で、

このポーチですよ。




ほら、ほら








マチが3cmくらいある♪





ということで、










朝イチでレイコさんからもらっておいたコットンを詰めます。



で、で、


ハットリくんのツールワゴンからラチェットの24mmのコマを盗ってきて借りて来ました。



コマを底部に重し代わりに入れて、コットンを景気よくバンバン詰めれば,,








ほら♪













ひとつめちゃんが立った!!


(ハイジ風)



やったね!!!



嬉♪





急いでスマホに登録。

今日はひとつめちゃんが立った記念日♪




ポーチから昇格してぬいぐるみになったひとつめちゃんはニキトウくん(Fiat500
TwinAir)のドリンクホルダーにスポっと同乗☆彡






そのニキトウくん



嫁いで来たときの1stチェックでリフトに乗って分解したときに、イトちゃんに「オイル漏れも水の滲みもゴム製ブーツの切れも何も不具合はないけれど、フロントディスクパッドの残量が恐ろしくないですよ」と指摘されていました。


そっとブレーキ踏みます!とうそぶいて乗り回していたのですが、年末年始休暇突入6時間前になってリフトに乗りました。


今年一番最後にリフトに乗ったクルマになっちゃった。







主治医はハットリくん。

ディスクローターとフロントディスクパッド、ブレーキフルードを交換してもらいました。





宮城秋田福島でも長く生活していたニキトウくんはローターもサビサビでした。









新品パーツとはずしたローター&ディスクパッド。

新品ローターが、ちょー綺麗♪












ローターも準備していたので、あえて乗り回していたのですが,,






文字通り, 残量ゼロのディスクパッド^^;




やっと安心して乗り回せるクルマになりました。

フルードも交換されてカチっとしたブレーキタッチになりました(^^)v




Posted at 2023/12/31 00:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2気筒くんと走る | クルマ
2023年12月14日 イイね!

100万回? 1000万回よりたくさんだと思う。

.


運がいいとか悪いとか、人はよく言いますが、それが人生だとしたら、レースには人生のすべてがあるように思います(^^)

おかげさまで今年も健康元気に過ごせて、レース観戦のために筑波やもてぎに足を運べた2023年でした。


Moto2の小椋藍選手を応援してます。

来月23歳になるオートバイレーサーです。

Tシャツに彼の名前を刺繍で入れてサーキットに行っちゃうくらい好きです。





ゼッケンの「79」を刺繍入れした服も数多くあります。





今年の日本GPでは初めて小椋藍選手応援席が作られて、もちろん迷わずその応援席のチケットを取りました。

そのときに直筆サイン入りのグッズ抽選会があって、いちばん欲しかった左手用レーシンググローブが当たったのです♪





今年いちばんのミラクルだったと思います。


まわりはもちろん彼のファンです。スタンドの端からレーシンググローブを回して、自由に触ってもらったり、写真を撮ってもらいました。幸せのお裾分け♪




実着していたモノですから傷やスレがたくさんあります。

そして、手のひら側はとても黒ずんでいます。

使い込んだレーシンググローブ。



幼い頃からレースをしてきた彼。

これは何着目のグローブなんだろう。


物心つく頃から、夢に向かってオートバイを走らせてきた彼。彼はクラッチレバーを何度握ってきたのだろう。

そして今もまだ夢の途中。

夢を追いかけて、世界中の誰よりも速く走るために握ったクラッチレバーの回数は100万回どころではないですよね。









腕時計を10個並べられる時計ケースの仕切り板をはずして、グローブを入れました(^^)

ピッタリ♪


あきらめなかった者だけがたどり着ける場所に向かって、2024年も彼は世界中のサーキットを走ります。

「小椋藍」という名前を覚えていてください(^^)

いつかきっと必ず、、

彼はすごい場所に立つと信じています。




Posted at 2023/12/15 00:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 素敵なモノ&大切なモノ | クルマ

プロフィール

「セパハン&バックステップ、そして車高調をやめない宣言。 http://cvw.jp/b/395378/47772491/
何シテル?   06/09 21:29
小さくて旧くてパワーそこそこのクルマが好きです。 2輪も4輪もTシャツもステッカーも、みんな自分仕様に作り直して楽しんできました。 ビートは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダム巡り(^^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 22:20:51
その47 GULFビートを作ってみよう♪ (僕のビートだ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 19:32:38
全塗装 その111(ラック&ピニオンOH 5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 16:43:03

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) ニキトウくん (フィアット 500 (ハッチバック))
思い起こせば、生涯初めての2気筒エンジン車は602ccの 2CV(仏)でした。 そして ...
ヤマハ TZR250 ワンケーティ (ヤマハ TZR250)
37年前の2スト車クォーターマシーンです。 後方排気3MAが人気ですが、僕は当時から1K ...
スズキ アルト アルトさん (スズキ アルト)
超お手頃価格の10年落ちNAエンジンのアルトです。 リアスモークガラスも電動ミラーも装 ...
ホンダ モンキー125 伊右衛門 (ホンダ モンキー125)
ご先祖Z100は5インチホイールだった小さなモンキー。 125ccで名車復活となりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation