• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urracoP250のブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

最も観たい思い出の「カーグラフィックTV」が今週末放送!

BS朝日 カーグラフィックTV
【2016年8月21日(日) 23:30~24:00 放送】
 「#1547 メモワール イタリア ’87 後編」

 私が最も観たいのは、1987年の暮れか1988年の新春に放送された「イタリア取材 1時間スペシャル」です。 もちろん当時録画して何度も観て、「いつか絶対にマラネロとサンタアガータに行くぞ!」と改めて堅く決意したのでした。

 市販前のF40をテストしていたフェラーリ社訪問では、ピーター・ガブリエルのRedRainをバックに、洗車時の水滴を飛ばしながら夕日に向かって走り去るF40の映像をはっきりと覚えています。

 ランボルギーニ社訪問では、黄色が鮮やかなレストア途中のミウラSVや、シフトレバーが付いているパワーユニットを絶妙なウインチ操作で搭載するカウンタックqvの生産ラインなど、こちらも映像が目に浮かびます。 私の記憶が正しければ、ミウラSV黄の傍らに当時レストアで入庫していた4860SVJ銀がちらっと写っていたと思います。

 ホームページでは「1時間スペシャル 後編」としてF40の事だけ紹介されていますが、先週の予告編ではランボルギーニ社でのミウラSV黄も1カットだけですが流れていたので、牛馬三昧を期待しています。

 昭和のスーパーカーが大好物な人は今週の放送「#1547」は、絶対に見逃してはいけません!
もちろん私は放送画質(DRモード)で録画予約済みです! が、スーパーカー三昧旅行に出動するので、思い出の映像を楽しめるのは帰宅してからです…。
Posted at 2016/08/18 08:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2015年12月01日 イイね!

カムシン君の主治医がNHKに登場!

カムシン君の主治医がNHKに登場! うちのカムシン君をメンテナンスしてもらっている整備工場で、夏休み前~秋頃にNHKのスタッフが密着取材してました。
 番組名は「プロフェッショナル 仕事の流儀」。 ベテラン整備士兄弟のドキュメンタリーです。
 クルマのメカニズムや歴史などについて、あまり詳しくないスタッフが撮っていたので、どんな内容になっているのか気になりますが、おふたりの活躍を放送で観れるので期待しています。
 取材している時に、調整のためにカムシン君に乗って行きましたが、放送には使われてないだろうなぁ…。

2015年12月7日(月)22:00~22:48 NHK総合
[再放送]12月12日(土)01:10~01:58(金曜深夜)
第283回 「一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士/小山 明・博久」  予告編動画
Posted at 2015/12/04 15:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー番組 | 日記
2015年09月15日 イイね!

BS日テレ「愛車遍歴」に「潮来のOX」が登場!

BS日テレ「愛車遍歴」に「潮来のOX」が登場! 毎週土曜日22:00~22:54に、BS日テレで放送中の「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE!」を、毎週録画しながら楽しく観ています。
 次回9月19日(土)放送分で「愛車遍歴的ガレージ探訪!第3弾 『サーキットの狼』 潮来のOX!夢のスーパーカーたち」が放送されます。 予告編からも、スーパーカー・ブーム当時の憧れ「ランボルギーニ・ミウラSV」の登場に、おぎやはぎの2人も大興奮の様子が伝わってきますねぇ。
 昭和の熟スーパーカー好きの皆さん!必見です!
Posted at 2015/09/16 16:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | スーパーカー | 日記
2015年08月31日 イイね!

サンクス京商ランボルギーニ第6弾は…

サンクス京商ランボルギーニ第6弾は… 今日で8月も終わり、いよいよ明日から9月ですね。

 明日9月1日(火)より、京商サークルKサンクスの1/64サイズ ミニカーシリーズ 第75弾「 ランボルギーニ Part6 」が発売です。
 京商ミニカーファンには申し訳ないけれど、今回は特にメチャクチャなラインナップですねぇ…。 以前から愚痴ってましたが、金型を使い回しての「存在しないカラーバリエーション」にはガッカリと言うより、誰かアドバイスする奴は居なかったのか?と呆れてしまいます。 今後のシリーズにも影響しそうな安易な商品展開に、飽和しているミニカー市場における京商ブランドの今後を憂いています。
 買うの止めようかな…。
Posted at 2015/08/31 21:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2015年07月01日 イイね!

NHK BS で「ミッレ・ミリア」の番組

NHK BS で「ミッレ・ミリア」の番組 NHK BSプレミアム 世界で一番美しい瞬間(とき)
 2015年 7月 1日(水)22:00~22:49
 [再放送:7月 8日(水)08:00~08:49]
 「クラシックカー駆け抜けるとき イタリア・ミッレミリア」
世界最高峰のクラシックカーレース。 博物館級の名車がイタリアを駆け抜ける。 ミッレミリア、1000マイル=1600キロの旅路。 それはイタリアを堪能する至福の旅。 絶景トスカーナでは新緑まばゆい草原と中世の小さな村。 魅惑のローマでは歴史的な建造物と名車の織り成す美しい光景。 美食の都パルマでは究極のおもてなし。 そしてレースで見つけた夫婦の愛の物語。 絶景&美食!名車で巡るイタリアの旅へ。 さぁ出かけましょう。
Posted at 2015/07/01 16:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーカー番組 | 日記

プロフィール

「自称ランボルギーニ研究所のコレクションの全貌を把握するために、所蔵品目録「スーパーカー宝箱」を制作中。」
何シテル?   01/12 15:46
ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイク雑誌に カウンタック LP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:25:19
ロクデナシ号の最近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 08:32:44

愛車一覧

マツダ プレマシー プレマシー君2号 (マツダ プレマシー)
ほとんど気付かれないまま、2号に進化しました。
マセラティ その他 カムシン (マセラティ その他)
長い眠りから覚めて、復活しました。
マツダ プレマシー プレマシー君1号 (マツダ プレマシー)
オールマイティな相棒です。 エンジン不調により、6年で2号に交代しました。
マツダ クロノス マツダ クロノス
中古で買って、V6エンジンを楽しんでました。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation