• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年09月03日

WOOD な メーターリング !!

WOOD な メーターリング !!
一昨日、小弄りということで 仕上げたメーターリング。

さて、装着の図は ・・・・・

ご覧のような結果となりました!!




ノーマル時の撮影は忘れていました ( 笑

先ずはメーターリングを外したところを撮影です。
メタルっぽくて、これもイイかもしれませんよ!!




さて、装着ですが真正面からはそんなに目立ちません。
一番上の写真のように斜めから見ると、WOOD な感じが楽しめます。




いよいよ夜ですが ・・・・・
赤デュア さん 曰く ” 幻想的 ” とはこの事でしたかぁ。
” ダリ ” の絵画の如く、数字が溶け出しています ( 笑
こういうのは大好きですね~!!




やっぱり自己満足ですが、面白い結果が得られました。




ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2009/09/03 21:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

朝ドラ😀屋上で撮影😙1⃣
おむこむさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年9月3日 21:27
こんばんは

やっぱり、これいいアイデアですよ。

いろいろ応用できますね、真紅とか金色とか。
シートだと後から変えられますから挑戦したいです。
コメントへの返答
2009年9月3日 22:05
こんばんは。

簡単に弄れるところですからイイですよ。

確かにワンポイントでいろいろな色を
試してみるのも面白いですね。

シート貼りの練習にも、もってこいの
” R ” ですし、熱しながら裏への折り返しの
技術習得には最高です!! ( 笑
2009年9月3日 21:59
ほんとキレイですね〜

昼も夜も楽しめるなんて最高じゃないですか♪

是非じっくり拝見さていただきたいです!

内側だけでもやってみたいなーなんて... (^^;;
コメントへの返答
2009年9月3日 22:11
ありがとうございます。

トンネルや夜は綺麗です。

映り込みが邪魔じゃなくて、アートな雰囲気が

オシャレな感じですね。

同色で? 行きますか~ ♪

2009年9月3日 22:04
こんばんは~!

なるほど、さすがに芸が細かい。
いい感じですね~。カーボン調のシート貼ろうかな(爆)

ところで、取り外しは、簡単ですか?何か、コツがあれば・・・・

あと、トリップと時計調整のボタンは鉛筆キャップ?

それと、センターにアンバーのLED仕込みましたね(笑)
コメントへの返答
2009年9月3日 22:31
こんばんは。

カーボン調なら、キュリオスのメーターリング
に近い感じに仕上がると思いますよ。

取り外しは、基本的には抜くだけなんですが
結構引っかかっていて根気と勇気ですね ( 笑
下の爪が2本ある部分を内側へ少し押しながら
引くと爪の部分は手前に外れます。
先に外れている爪を折らないように
残りの部分を引き抜くだけですよ。
チョイと渋いですがやはり内側へ
押しながら抜いた方が良いと思います。

鉛筆キャップはポンぞうさんがやっていたので
真似させてもらいましたが、じいちゃんは
重ねて延長しています ( 笑 (ダイソー品)

LED ではなく、時計の反射ですね。
しかし、ちょっと良い感じですね~!!
ヒント、頂き!! ( 笑
2009年9月3日 22:23
こんばんは。

予想以上にかっこいいです♪
昼も夜もいいですね!


日曜日にじっくりと・・・

コメントへの返答
2009年9月3日 23:43
こんばんは。

WOOD化の流れですが
結構気にいってます ( 笑


車の中は木の香りがしますよぉ~!!(嘘
是非、見てくださ~い ♪
2009年9月3日 22:57
おーーー中々幻想的で良い感じですね。

シートでも表面がテカテカしているからですかね~

これで、昼も夜も楽しめますね。
コメントへの返答
2009年9月3日 23:46
幻想的な夜を過ごしております ( 笑

かなり反射してくれますので
効果大でした。

メーターフードのホタルとの共演に
酔いしれてます ( 笑
2009年9月3日 23:07
こんばんはわーい(嬉しい顔)

いやぁ~、本当芸が細かいですね~るんるん

素晴らしいですグッド(上向き矢印)

個人的に凄く気になるのが、メーターリングのメッキモールですぴかぴか(新しい)

正直、ここは真似したいです冷や汗

コメントへの返答
2009年9月3日 23:51
こんばんは。

目の前が賑やかになりました ( 笑

ありがとうございます。

メッキモール部分は J型モールを
無理やりかませています。

継ぎ目を綺麗にしたいですね。
課題です!!
2009年9月3日 23:12
こんばんは!

おお、装着ですね~
これ、カッコイイです!!

自分もシート余ってたな~
ブルーと黒銀チェッカーが♪
コメントへの返答
2009年9月3日 23:54
こんばんは。

カチッ っと嵌めたら ・・・・・
変身しました~ ( 笑

黒銀チェッカーは興味をそそりますねぇ。
妄想実験をお願いします ♪
2009年9月4日 0:30
こんばんは!

これカッコよすぎですよ~(笑

私も何か考えないと・・・(;^ω^)
コメントへの返答
2009年9月4日 0:44
こんばんは。

いや~、ありがとうございます。

弄りはストレス解消にもなりますね。

この前の通り、自分のペースでやってます。
やれるときは楽しみとして ・・・・・ ね。
2009年9月4日 2:52
これはもう完全にプロですよ、プロ!!!

もうこの際長野にもARJみたいな、デュアリスオーナーには堪らない会社をじいちゃんさんが社長になって作ったらどーでしょーか?(笑)

絶対繁盛しそうな気が…★

コメントへの返答
2009年9月4日 12:44
そんなに褒めちゃいけません !!
嬉しいですけど ・・・・・  ( 笑

長野ねぇ~、
デュアリスが少なすぎて繁盛しませんが
社長には魅力を感じるなぁ~ ( 笑

もうすぐお会いできるのが楽しみですが
粗探しは無しですよ ( 爆
2009年9月4日 7:28
おはようございます。

携帯からでもクオリティの高さはわかります。
メーターフードとのコーディネートも抜群ですね。
コメントへの返答
2009年9月4日 12:48
こんにちは。

ありがとうございます。
最初に着手しようと思っていたのですが
今頃になって完成です。

ここまでやってみると また気になるところが
出てきますねぇ~ ( 笑
2009年9月4日 20:56
なるほど!!この部分でしたか。

リングなしも良いかもしれません・・・。
ウッドにメーター写り込みも色気あって(^O^)/

ムラーノのスペシャルコンテツでのCGでメーターフードに
写り込んでいるシーンがあるんですが実際には写り込みません(泣)
フードに透明ミラーシート貼ると・・イイかもしれません(^^♪
コメントへの返答
2009年9月4日 22:37
はい、ここでした ♪

確かにリング無しも面白いです。
たまには外して気分転換もできそうですよ ( 笑

スペシャルコンテツ、見てみました。
確かに映り込みが ・・・・・  ( 笑
実際には映らないのは残念ですねぇ。

なるほど、透明ミラーシート、
実験の計画に加えなくては ( 笑

2009年9月4日 21:48
こんばんはうれしい顔
おぉ~exclamation×2
さすがですわーい(嬉しい顔)

自分もなんか別の柄でで挑戦させてもらいますうれしい顔
コメントへの返答
2009年9月4日 22:39
こんばんは。
完成です!!
チョイと継ぎ目が気になりますが ・・・・・  ( 笑

終わってしまうと他の人のものが
気になりますので是非お試しを ・・・・・
楽しみにしていますよ~ ♪
2009年9月5日 8:57
ども^^

おおお これはもう職人技ですね!
さすがでございます!

私もじーちゃんさんのお陰でここを
外す事ができて、プチ弄りを施せましたw

夜の幻想的な映りはかっこいいですよね~^^
コメントへの返答
2009年9月5日 10:32
こんにちは。

ありがとうございます。

何と、弄られましたか?
それは楽しみですね~!!

光物の演出も可能なところなので
いろいろ楽しめると思います。

運転している時に見れる所は
やり甲斐がありますねぇ~ ♪
2009年9月5日 20:45
いよいよココにもね~!

明日は久々にお会いできそうですね。
内装じっくり見せて下さ~い♪
コメントへの返答
2009年9月7日 2:23
今日は運転席でご堪能いただけましたか ( 笑

激変Pぞう号には勝てません。
さて、次なる秘策を ・・・・・  ( 笑

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation