• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年09月20日

DUALIS Black Grill Night Version

DUALIS Black Grill Night Version さてさて、昨日アップした ” ブラック グリル ” ですが、

夜の顔は? ・・・・・

” 弄りではなく、実験です!! ” の

” 牛 ” 、 ” コアラ ” から変身できたのでしょうか? ( 笑



折角、グリルを弄るのでということで、先日来から気になっていた
エンブレム部の ” 光 ” に挑戦してみました。

前に ポンぞうさん のレポで ブラック グリル のメッキ部がネジ止めという事が
分かっていましたので、それを利用しての弄りです。

単純に、隙間から漏れる光でエンブレムの反射が利用できないものかと
” 弄りではなく、実験です!! ” で様子を見ていました。

ただ、メッキ部を浮かしているだけなので光の漏れ具合はやってみるまでは
分からず、実験的な意味合いも含んでいました。

fairleader さんの ” 光るエンブレム ” を拝見し、物足りなさを感じつつも
最初の構想通りに着手。

浮かせて できた隙間をどう改良するか等、課題もありますが
それはこれからのお楽しみとしておきましょう!!
(エンブレム自体も光らせたいな~  笑)

写真は露出オーバー気味ですが
実際はグリーンの光が綺麗に見えています ・・・・・  ウッ、シッシ。


作業の様子は  整備手帳  でご覧ください。
















ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2009/09/20 11:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 11:53
夜のカオも見ること出来るでしょうか...

でも、あんまりハデに
光らせないでくださいね

ウチのがショボクみえますので(泣)
コメントへの返答
2009年9月20日 20:44
こんばんは。

夜の顔は ・・・・・ 派手です!! ( 笑
イカリングのような上品さは ・・・・・ ?
未知数です ( 爆

夕刻のイカリングは格別ですからねぇ~ ♪

2009年9月20日 12:57
こんにちは!
実験?と言えども、すばらしい仕上がりで・・・
ますます、怪しくなってきましたね~。
メッキ部を浮かして光を漏らせるテクニックはさすがです。
次は、NISSANマーク部ですね。
コメントへの返答
2009年9月20日 20:52
こんばんは。

お手軽に光らないかと ・・・・・  ( 笑
結構隙間からの漏れはありますね。
期待していた以上に光りました。

NISSANマーク部が難題です。
↓ のお方 の弄りが素晴らしいので
プレッシャーですが ・・・・・  ( 笑
2009年9月20日 15:06
いやいや、これは怖いです(笑)

こうなってくると、緑のELファイバーでグリル全体縁取りとか、ナンバープレート縁取りとか、下のグリル縁取りとか、モールとELファイバー組み合わせで昼も夜も隙なし!とか・・・

蜂の巣、貫通させましょうよ!
そしたら緑の蜂の巣からラジエータ照明のオレンジが透けて見えて、いっそう妖しくなりますよ。
コメントへの返答
2009年9月20日 21:04
スモール連動ですが、まだ向かってくる姿を
確認しておりませんので ・・・・・
怖いかなぁ~ ( 笑

実際に点灯して見るとアレンジの方法は
いろいろと浮かびますね。
ELファイバーもこれからの素材として
自由度も高く、楽しみです。

蜂の巣は fairleader さんが貫通させてから
気になっていました。
裏のボードも抜いてスッキリさせますか。
風通しにもいいですしね ♪

2009年9月20日 21:41
こんばんは!

なんとも凄い写真ですね!!

蜂の巣貫通と光るNISSANを見てみたいですね~
コメントへの返答
2009年9月20日 21:54
こんばんは。

エンブレム部が黒くなり ・・・・・
今度は ” 豚 ” に見えませんか? ( 爆

この部分、何とかせねば ・・・・・ 。
課題は尽きませんね。
2009年9月20日 22:39
こんばんは夜

これは実験というより、立派な弄りです(笑)

きれいに怪しく光ってますねぴかぴか(新しい)

こうなると、やはりマーク部分を光らせたくなりますね冷や汗

さらなる夜顔の進化期待してますウィンク

コメントへの返答
2009年9月21日 20:15
こんばんは。

課題が多いので、実験ですかね ( 笑

闇夜に浮かび上がる様子は不気味ですよ。

マークねぇ、やりたいのはやまやまなのですが
方法が今ひとつ具体化しませんねぇ。

頑張ります!!
2009年9月20日 23:03
こんばんは。

博士!実験お疲れ様です!(笑)

ウッ、シッシ・・・って良い感じですね!

今後の展開を期待しています!(^^)v
コメントへの返答
2009年9月21日 20:19
こんばんは。

疲れるほどではなかったですが ・・・・・  ( 笑
楽しかったですよ。
構想通りで、一応 ・・・・・ ウッ、シッシ ( 笑

期待しないほうが良いかもです。
また、奇想天外になりそうです ♪

2009年9月21日 0:05
こんばんは。

あくまで実験なんですね?

しかし夜の顔もそうとう怖くなってきましたね~。
バッファローを通り越してます(笑
コメントへの返答
2009年9月21日 20:21
こんばんは。

完成までの過程と言ったほうが ・・・・・
カッコイイですかねぇ ( 笑

これが向かってきたらブレーキを
踏むでしょうか? ( 笑
2009年9月21日 0:25
こんばんは^^

いやいや、すごいですね!
あご下のグリーンとエンブレム部分がマッチして中から光っているようです。
それでいて左右の桟からは赤が見えるという・・・
なんとも不思議な光です^^
コメントへの返答
2009年9月21日 20:24
こんばんは。

統一性が無いというか、カラフルというか ( 笑
自分でも良く分かりませんが、DIYに
満足している次第です。
少し、整理してこれからの弄りを考えないと
いけませんね。
やっぱりグリーンで統一かなぁ?
2009年9月21日 15:40
こんにちは。

実験?ですか。

いや~、夜のお顔が益々賑やかになってますね。

夜にすれ違ったら、全員が振り返ることでしょうね。(笑
コメントへの返答
2009年9月21日 20:29
こんばんは。

実験の結果としては合格ですかねぇ。

+α を何にするかで決まると思いますが ( 笑

チョイと賑やか過ぎで田舎では
見当たりません。
振り返った人の感想を聞いてみたいですね ( 爆
2009年9月21日 23:27
こんばんは!

実験大成功ですね-

浮かして光を廻してるんですね
整備手帳もわかりやすかったです。

NISSANマーク部の実験を
お待ちしています。
コメントへの返答
2009年9月23日 18:13
こんばんは。

黒クロさんの足元にも及びませんが
少しづつ変えてみたいと思います。

お手軽な作業なんでアップするか
迷ったんですが ・・・・・ ( 汗

NISSANマーク部、これ難しいですよ。
他の方と違った方法でと考えているんですが
なかなか案が浮かびません。

黒クロさん、お手本を ・・・・・  ( 笑
2009年9月22日 0:22
うまいことやりましたね~!
めっちゃ綺麗に光ってますよ♪

先日見たばっかりですが、
またまた実車見たくなってきました。

オイラの情報が少しでも
お役にたてたようで何よりです。
コメントへの返答
2009年9月23日 18:16
写真よりはグリーンが綺麗ですよ。
チョッと怪しいですが ・・・・・  ( 笑

そうですよ、Pンぞうさんのブログを見た時に
既に構想ができました。
あのレポ最高でした、感謝です!!

夜の顔を見せたいなぁ~ ( 笑

2009年9月22日 21:30
こんばんは。

夜の顔が更に怪しくなりましたね☆

それにしても綺麗に光ってますねー。
実際に拝見してみたいです。
コメントへの返答
2009年9月23日 18:19
こんばんは。

田舎だとネオンも少ないので ・・・・・
目立ちます ( 笑

田んぼ道でこれが向かってきたら
どうします?
虫や蛙も逃げますね ( 爆

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation