• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年11月11日

最近、あそこが べとべと します。

最近、あそこが べとべと します。 先週末、リモコン エンジンスターターを

調整している時のことでしたが

あそこが べとべと していたんです。

何なんだろう? ・・・・・  ( 笑



スターターのヒューズ確認とセットアップをやり直した時のこと。

何と呼んでイイか分からない部分ですが写真のところです。
天気がよく、車内もそれなりに温度が上がっていました。

写真の部分にカラマツの葉が付いていたので ( 原因はいつもの窓全開 )
それを取ろうとしたところ、その部分は べとべと した感じで
カラマツの葉が張り付いていました。

耐熱性?、対光性? が無いのでしょうか?
このままでは長く持ちそうにありません。

朝の冷えている時は問題なく普通の樹脂の感じですが
昼休みに触ってみると やっぱり左右共に べとべと。


   じいちゃんの車だけでしょうか? ・・・・・


ブログ一覧 | 発見 | 日記
Posted at 2009/11/11 00:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に帰ってきました〜(報告漏れて ...
にゃるてさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年11月11日 0:41
こんばんは!

何と卑猥なタイトル・・・
いや、完全に釣られましたが(爆)

そこ、ベタベタするんですか~
今度触ってみますかね!

自分のはツイーターの線を挟んでるせいか、よく浮いてきます(泣)
コメントへの返答
2009年11月11日 0:47
こんばんは。

いや、事象をそのままに ・・・・・  ( 笑
大漁の兆しです!!

かなりベタついていますねぇ。
確認を願います。

なかなか掃除もしづらい所ですが
乾いた布だと繊維が付いてしまいそうです。
2009年11月11日 0:42
こんばんは~。

フロントウインドウの内側ですよね。
唐松の葉から、松ヤニでも出たのでしょうか~?
コメントへの返答
2009年11月11日 0:49
こんばんは。

いやいや、全体がベタついていて
樹脂が融けている感じですよ。

これって新発見? ( 笑
2009年11月11日 0:45
ふむふむ、あそこがべとべとでもう持ちそうにないから、昼休みに何とかしてという話やね。

最近タイトルがどんどん過激になってきますね(笑)

マツの葉でベトベトだったら、樹脂そのものでしょう。
松脂ですねー。
マツに限らず、木の下に停めておくと、いろいろ
ついてますよね。花粉もあなどれないし。
コメントへの返答
2009年11月11日 0:57
嬉しいなぁ~!!
深夜にも係わらず、やっぱり覗いて
頂けましたね ( 笑

本当に べとべと なんですよ ( 真剣 ) ( 笑

いやそれが付いていたのはカラマツの葉が
ひとつで松脂なんて全然無いんですが
左右共にネット部分が全体的に ベタついて
いるんですよ。
fairleader号も温度が上がったら
確認してみてください。
2009年11月11日 8:42
おはようございま~す

私も釣られました (^^;

昔乗っていた車で、ゴーストバスターのゴム人形をリアガラスの近くに飾っていたら、正しくゴーストのように溶けていたのを思い出しました (笑

大切な車ですし、早めの対象が必要ですね。
コメントへの返答
2009年11月11日 12:38
こんにちは。

うははっ ・・・・・ 

車の中は相当温度が上がるので、その関係
かと思いますが、さっぱり分かりません。
約一年半で風化でしょうか?

さて、どうしたものか?
対応のしようもありませんね ( 笑
2009年11月11日 9:23
どもです。

内装側のツイーターパネルですよね?
私はベタつきは出ていませんが 素材的にもベタつくと思えないですねぇ?

インテリアの木目シートから樹液でも(笑

原因レポート待ってます!
コメントへの返答
2009年11月11日 12:44
こんにちは。

今日は雨が降り 日が当たっていないので
問題ありません。
日が当たり温度が上がってくると ・・・・・ 
そんな日に触ってみてください。

樹液ですかぁ~?
琥珀でも採れればいいのですが ( 笑

誰か同じ現象の人、いないかなぁ~。
2009年11月11日 10:25
じいちゃん殿。こんにちは(゚▽゚)/
べとべとって…

ちょっと「卑猥な事」をイメージしてしまいました
(^^ゞ

この位置って裏側ですよね?きっと木目調パネルからでは?(^-^;

「べとべと」の正体は果たしていかなるモノなのか?
気になります。正体が分かりましたらお知らせくださいませ。お待ち申し上げております。
コメントへの返答
2009年11月11日 13:31
こんにちは。
昨夜アップした時はそうでもなかったのですが
昼間に見ると恥ずかしいタイトルで・・・ ( 笑

想像は自由ですから ・・・ 楽しんでください ( 笑

この箇所は普段拭く事も少ないし、
ダッシュボード周りは拭き取りをする時も
化学薬品は使用したことがないので
何かがついているとも思えないし、不思議です。

様子見と仲間を捜したい・・・ ( 笑
2009年11月11日 12:57
こんにちは!

今度の天気の日に確認してみますね!
今日は雨なので、
症状も無いでしょうから・・・(;^ω^)

でも、何なのでしょうかね~???
コメントへの返答
2009年11月11日 21:50
こんばんは。

是非、確認願います。
このままでは じいちゃんの車だけが ・・・
それはそれでいいのですが、原因不明は
気持ちが悪いです  ( 笑

リコール対象でしょうか???
2009年11月11日 13:13
またタイトルに反応して覗いちゃったじゃないですか(爆

私はそこに穴あけてツィーター突っ込んで・・・?!

じゃなく・・・固定してありますが何の変化もなさそうで

長時間日射浴びると樹脂劣化?←マジメな答え(笑
コメントへの返答
2009年11月11日 21:55
いや~、タイトルが好評ですねぇ ( 笑
ようこそ!!

そんな手荒なマネはいけません、
優しく、優しくお願いします ( 爆

樹脂劣化の感じがするのですが
素材が悪いのではないでしょうか?
過去車も長く乗りましたが劣化が著しい
ところはありませんでしたからねぇ。
不思議です。
2009年11月11日 15:29
こんにちは!

遅くなりましたが、同じくタイトルに釣られた昭和男です(笑)

中指で触るとベトベトするんですか(笑)

ソコってウィンドの内側ですよね。
私の車はレーダーの配線を出してますが、ベトベト感はないと思いますが、後で中指で触ってみます。

ウィンドガラスの接着剤か何かが出てきてるんじゃ?

触り過ぎるとベトベトしてくるのでしょうか?

不適切な表現、失礼いたしました(笑)

原因究明お待ちします。
コメントへの返答
2009年11月11日 22:03
こんばんは。

やっぱり、いらっしゃいませ~!! ( 笑


中指って ・・・限定しなくても ・・・ ( 爆

ソコなんですが、いろんな指で確認願います。
べとべと の時にティッシュで拭いたら
多分着いてしまうと思いますが。
いやこれは本当に真面目な話。

冷えている時はサラサラですよ。


触り過ぎ?・・・・・ 知らぬ間に・・・・・ ( 爆

調子に乗り過ぎました、べた謝りです!!


2009年11月11日 20:36
やはり太陽光の熱で樹脂が柔らかくなってるんでしょうね。
この部分は各センサーが付いている箇所ですよね?

でもあまり気付かない問題ですね。
Dに持って行ってもこの問題は出ないかもしれませんね(*_*;

コメントへの返答
2009年11月11日 22:53
多分そうだと思いますが ・・・・・
どう考えても一番 日が当るところですから
それなりに対応して欲しいです。
と言ってもまだ原因は掴めませんが ( 笑

車内を拭き掃除する時もやりづらい所
ですし、日中、熱くなったときに触る所でも
ないですから事象があっても気が付かない
かもしれませんね。
2009年11月11日 21:42
こんばんは。

べとべと?・・・そうですか・・・

例えば、以前貼ったシートやアクセサリーとか
心当たりありませんかね~!

また悩んで眠れませんねぇ!(笑)
コメントへの返答
2009年11月11日 22:56
こんばんは。

久し振りに べとべと です? ( 笑

この部分は何もやってないですねぇ~。
それだけに解せないんですよぉ。

ベトベト が原因で ・・・ 眠れません。
気持ちも べとべと です ( 笑
2009年11月11日 21:59
こんばんは。

同じくタイトルに釣られてやってきました。

しかしなんとそんな所がベトベトですか??

気になりますね~明日、私も確認してみますね。
コメントへの返答
2009年11月11日 23:02
こんばんは。

みなさん、べとべと がお好きなんですねぇ ( 笑

ここは、ノーマークでした。
過去車では 夏に蝶やトンボがお亡くなりに
なっていることが多かった所です。
デュアではまだ無いですが ・・・ ( 笑

日が当たって熱くなったら触ってみてください。
同士を捜してます ( 笑
2009年11月12日 0:15
MORIさん、中指って(//▽//)ゞ

じいちゃんが余計に喜びますやん・・ププッ!

その部分ツイーターグリルカバーというか、
オートライトセンサーパネルというか!?
関西では周知されてますが、
私のそれは実はもう一年前から外してます。
(音抜けがいいんですよね♪)
必然的にオートライト機能は無し(^^;)

ですから中身さらけだしなわけですが、
素材は私のはベトつく感じじゃないのですし、
バルクヘッドの内外はつながってないので
たまたま左右とも何かが付着したか、
室内の気流の影響!?

また原因教えてくださいね!
コメントへの返答
2009年11月12日 8:44
流石、MORI さんですねぇ、
ツボを心得ていらっしゃる。
じいちゃんは錯乱状態でした ( 爆

この部分、オートライトセンサーがあるのは
承知していたのですが、ツイーターグリルにも
なるのですね。
音抜けがイイ?・・・・・
それは何とも重大な情報ですがオートライトは
常用してますので検討箇所に追加です ( 笑

グリル全体が同じ状況なので何か付着した
とも思えないし、タバコのヤニ? ・・・
いやいやそんなに車の中では吸ってません。
べとべと 願望がそうさせるのでしょうか? ( 笑
何れにしても今後の様子を窺ってみます。
2009年11月12日 23:39
タイトル見てムッチャ頑張って読みました。
内容が・・・、違いすぎです・・・(爆

それはさておき、
なんでべとべとなんでしょ?
オイラのもかな???
コメントへの返答
2009年11月13日 20:30
ご苦労様でした。
期待に添えず すみません ( 笑

運転に支障はないので 困っては
いないのですが、この状態が
悪化していくと対策も必要ですかねぇ?

先ずは仲間捜し ・・・
確認してもらいたいけど、晴れないなぁ~ ( 笑

2009年11月14日 0:55
こんばんは。

昨日車に乗った時に、じいちゃんさんのべとべと事件を思い出し触ってみました。



粘着力を確認しました…

おそらく塗装?表面加工の材質が紫外線?温度?でこうなっているのではないでしょうか。
真夏はもっとくっつきそうです…

今後触らないようにしますw

コメントへの返答
2009年11月15日 16:42
こんにちは。

思い出して頂けて嬉しいです ♪
えっ、それで、それで ・・・



やりました~!!

やっと分かっていただける方が見つかり、
2倍うれしいですねぇ ( 笑
そうなんです、その箇所が熱くなると
更に ベトベト となります。

じいちゃんも触らないようにしています。
いや~、ベトベトが実証されて嬉しい~? ( 笑


プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation