• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年11月13日

気をつけねば ・・・ ” あいつ ” が来た!!

気をつけねば ・・・ ” あいつ ” が来た!! 巷で大騒ぎの ” あいつ ”

遂に我が職場にもやって来た!!

いつかは来ると思っていたが ・・・

                          もう 来たのかっ!!



かなり前から職場全体で予防対策をしていた ” 新型 ウィルス ”
昨日、とうとう 同じフロアの仲間が感染してしまいました。

早かれ、遅かれ、来ないはずは ないと思っていましたが
音も無く?侵入したのです。

会社の出入り口各所に消毒液を用意し、うがい薬も置かれ、
マスクも提供されていたのに ・・・


気をつけて 仕事をしている様子をご紹介します。

えっ、緊張感が ないって? ・・・  ( 笑


     冗談抜き で 気をつけたいと思います。




ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2009/11/13 21:49:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

いっもの山へ
バーバンさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

だぁ~れ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 22:10
こんばんは。

これはこれは大変な事になりましたね!

巷では休校続きですが、会社は止められませんよね!

予防が大切とは言われていますが神経を使います(^^;

早く乗り切れると良いなと思っています。
コメントへの返答
2009年11月15日 15:13
こんにちは。

いよいよ来ましたねぇ。

二人目となりますが、同じフロアでは
初めてなので落ち着きません。

神経質ですがズボラなので気をつけたいと
思います。

まだ先が長いですねぇ~!!

2009年11月13日 22:13
こんばんは☆

ついにあの方がいらっしゃいましたか・・・

自分の仕事場も、お客様がかかりやすいので困りものです。
お互い気をつけましょう!!



まずはうがい手洗いですかね♪
コメントへの返答
2009年11月15日 15:17
こんにちは。

歓迎しないのですが来てしまいました。

自分も感染したくは無いですが、他の人の
迷惑になってもいけませんからねぇ。
伸ちゃんも大事な時になってますからね。



まあ、それぐらいしかできませんよね。
2009年11月13日 22:15
こんばんは。銀ぎつねです。

じいちゃん殿の後ろに「美女のお二人が・・・」(爆)

「緊張感ある仕事場」は拝見させて頂きました(笑)

私の所も家族といえども「面会謝絶状態」

季節性もあり両方で緊張状態が続いております。

職員もマスク着用。消毒液もアトマイザーを持たされ常に「消毒」

朝の朝礼でもマスクをした職員だらけで一種の恐怖すら感じてしまいます。

新型対応のアンプルも8個入る予定。
ですが圧倒的に不足です。

上司からは冗談で「闇ルートで確保すればよかったのに」とか
「トイレットペーパーと一緒で足りなくなると買いだめするんだ」とか

どちらにせよこの時期の医者は「ぼろ儲け」だよ。という意見が
大半を占めています。

じいちゃん殿も「うがい」「手洗い」「消毒」を徹底し
お互いに十二分に気をつけましょう。

私からのアドバイス(おこがましく、恐縮)ではありますが
アトマイザー(100ショップ)で売っているものに消毒液を入れておくと
手軽に消毒できます。消毒液は薬局で売っております。
私は仕事の時にお客様の爪切り後の消毒に重宝しています。

こんな時期です。神経質になり過ぎるくらいが丁度よいのか
と思っている今日この頃です。








コメントへの返答
2009年11月15日 15:32
こんにちは。

えっ、彼女達からならうつされても・・・
良くはありません ( 笑

緊張感あるでしょう?
神経ピリピリです ( 爆

体の弱い方々の施設は深刻ですよね。

そうそう、ただの風邪でさえ侮れません。


自分が感染しても症状が出なければ
分かりませんから困りものです。

じいちゃんのフロアもマスクマン&ウーマンが
多くて異様な感じです。

ワクチン不足はどうにもならないので
あとは自分で最善を尽くすのみですね。

具体的なアドバイスをありがとうございます。

会社のみならず、家庭でも気をつけますね。

娘が孫を連れて よく来ますので心配です。
予防接種をできない年齢もあるとのことなので
その脅威は絶大です。

お互いに気をつけましょう!!













2009年11月13日 22:39
こんばんは!

いいですね~!!
この緊張感の欠片もない写真(爆)

なんて、新型インフルお気をつけください。
予防は大事ですね。
コメントへの返答
2009年11月15日 15:35
こんにちは。

他を寄せ付けないこの緊張感!!
神経の使いすぎで痩せちゃいます ( 爆

流石にこのブームに関しては楽観視できません。
お互いに気をつけましょう!!
2009年11月13日 23:22
こんばんは夜

つ・ついに来たんですねたらーっ(汗)

こればかりは流行ってほしくないですバッド(下向き矢印)

うちの職場では、従業員本人が感染したという報告は受けてないですが、従業員の家族が感染して、その従業員が出勤できなくなったって事は聞いてますあせあせ(飛び散る汗)

ウィルスはもう既にそこまで来てるって事ですね?

お互い感染しないように気をつけましょうるんるん

コメントへの返答
2009年11月15日 15:41
こんにちは。

来なくてイイものが来たんです!!

時期が時期だけに更に増殖ですねぇ。

そうですね、家族が感染したら 多分
貰っちゃいますよね。
欠勤者が多すぎて仕事にならないなんて
いうことにもなりかねません。

冬は長いですから、戦いも長丁場となるでしょね。

ホント、気をつけましょう!!
2009年11月13日 23:33
こんばんは。

じいちゃんさんとこは感染者ですか...

ウチの職場はとりあえずいませんが
お子様が感染して
休まれる方が数人・・・
会社へ復帰されて来ても
マスク着用で食事は別部屋にて
という状態です。。。

この先、自分にも廻って来そうな気配も(^^;;
コメントへの返答
2009年11月15日 15:48
こんにちは。

ついに出てしまいました。

やっぱり家族が ・・・
小さい子供がいる人達は危険性大ですね。
じいちゃんのうちは年寄りがいるので
家に持ち込まないようにしないと
大変なことになりそうです。


乾燥した冬の時期を控え、感染の確率は
高くなる一方ですので、お互いに
気をつけましょう!!
2009年11月13日 23:50
こんばんは。

これはほんと冗談じゃないですもんね。

うちの周りでもちらほらそんな話も聞きます。

お互い気をつけましょうね。
コメントへの返答
2009年11月15日 15:52
こんにちは。

そうですね、狂牛病とか、鳥インフルエンザの
時は他人事のような感じでしたが
これは深刻です!!

体力を落とさないように気をつけるのも
大切かと思います。
2009年11月14日 0:31
マスクマンが一杯(笑)

我が家は妊婦がいるので、特に気を付けてますが…

満員電車はヤバイですね(´Д`;)

今月ワクチン受けれるみたいですが、気を付けなきゃ(^^;
コメントへの返答
2009年11月15日 15:58
会社中、マスクマンだとホントに異様です ( 笑

そうですね、妊婦さんは深刻ですね。
先ずは家に持ち込まないように細心の注意ですね。
部屋の湿度も上げてくださいね。

早めのワクチンで安心できることを
お祈りしています。
2009年11月14日 0:47
こんばんは。

ついに来ましたか…
私の周りではまったく聞かないので半分忘れています…が
うかうかしていられない状況ですよね。

うがい手洗いを頻繁にしなくてはっ

左の方、マスクの装着方法を間違っておられるようなので早めに知らせてあげてください。
コメントへの返答
2009年11月15日 16:04
こんにちは。

県内でもじいちゃんの会社から東の地区は
多いとのことです。
これから広がるでしょうね。

普段、うがいなんてあまりしませんので
面倒なんですが、他の人の為にもやらなくては
いけませんね。

ハイ、伝えておきます ( 爆
その情報、” 目から鱗 ” だと思います ( 笑
2009年11月14日 0:57
こんばんは

じいちゃんとこの会社日頃からこんな感じ?

なんか仲良しクラブみたいでマスクも楽しんで
かけている感じに見えます!

うちの会社も子供が感染しておとうさんが
5日ずつ休むと仕事が止まって大変

二人のお子さん次々かかって10日休んだ人も(汗
コメントへの返答
2009年11月15日 16:09
こんにちは。

・・・ こんな感じです ( 笑

マスクは会社で提供してくれるので助かります。
個人買いだったらどうでしょう? ・・・

やはり子供からの感染は多いでしょうね。
学校は休校のところも出てくるでしょうが
会社は困りますよね。

世界的に流行し、世界経済に影響 ・・・
いや、その前に止めないといけませんね。
2009年11月14日 1:20
こんばんは~。

新型インフルですか~。
ニュースなどではよく聞きますが、まだ身近にはいませんね。

先週、季節性インフルエンザのワクチンの接種してきましたが、費用は会社が負担してくれます。
新型インフルも一般の接種が可能になったら、受けようかと考えています。

じいちゃんも、お気を付けて下さい。(^^)
コメントへの返答
2009年11月15日 16:14
こんにちは。

そうですか、そちらではまだ?
田舎より人が多いのに不思議ですね。
でもこれから ・・・

じいちゃんも昨年は季節性インフルの
予防接種をうけました。
さて、今年も受けますか。
しかし新型のワクチンはいつ回ってくるのでしょう。

それまでお互いに気をつけましょう!!
2009年11月14日 8:57
ども^^

あちゃ~・・・。
えらいことですねー
私の周りでも、仕事先とか
甥っ子などがインフル被害でてますね~
新型ではなかったようですが、、、

それにしても楽しそうな職場ですねw
コメントへの返答
2009年11月15日 16:18
こんにちは。

新型はまだですか?
それはイイですねぇ。
しかし、季節的にいうと これからが本番です。
じいちゃんは睡眠不足も解消して健康体に
しなくてはいけませんね ( 笑

” 恐怖の職場 ” にならないように ・・・
お互いに気をつけましょう!!
2009年11月14日 9:25
おはようございますウッシッシ
おぉーとうとうブームにのったんですね冷や汗

あまりのりたくないブームですがあせあせ(飛び散る汗)

これが緊張感ある職場ってやつですか(笑)

じいちゃんも気をつけて下さいうれしい顔
コメントへの返答
2009年11月15日 16:21
こんにちは。
ノリノリです ( 笑

確かにこれだけは ” KY ” でいたい感じです。

この緊張感、味わって頂きたい~ ( 笑

お互いに気をつけましょう!!
2009年11月14日 21:09
遂に・・・・・。

私の勤務している営業所は1名が新型で数名は
一般の?インフルで数名出勤停止です。

やはり自己管理していてもその時の調子でうつる事ありますね(*_*;
私も必ずうがい、アルコールでの除菌を励行しています。

コメントへの返答
2009年11月15日 16:27
来ましたよ~、こんな田舎にも ・・・

出勤停止の措置は正しいのですが
会社は困りますよねぇ。

自己管理をしてあとは祈るばかりですが
このウィルスがまた変異して強くなったり
するんでしょうか?
イタチごっこですが最善を尽くし、お互いに
気をつけましょう!!
2009年11月14日 21:37
オイラの仕事場はもう2ヶ月ほど前から、
ホント大変な事になってます。
一体いつまで続く事やら・・・(汗

それはさておき、
マスクの下のその素顔が気になります♪
あっ、もちろん両端の2名のことではありません・・・(笑
コメントへの返答
2009年11月15日 16:34
2ヶ月ほど前とは結構早いですねぇ。
時代の先取り? ( 笑
まあ、冗談じゃなく困ったもんです。
お互いに気をつけましょう。

のその素顔 ・・・
お見せできなくて残念です。
じいちゃんの濃厚接触者です ( 爆
両端の2名は準感染者?
2009年11月16日 12:41
こんにちは♪

本当に流行ってきてますね・・・(;^ω^)
何処に行ってもマスクと手洗いは
欠かせませんよね!!!

緊張感ピリピリが伝わってくる写真ですが・・・
やっぱり・・・何だか楽しそうに見えますよ(笑

お互いに気をつけましょうね(*´∀`)
コメントへの返答
2009年11月17日 8:25
おはようございます。

こちらはかなり深刻になってきました。
自分でも少しだるいと もしや ・・・・・ 
心配してしまいます。

今のところ大丈夫そうなので こんな感じで
職場も明るい?のですが、気をつけなければ
いけませんね ( 笑

心も体も休養が大事ですから無理をしないよう
お互いに頑張りましょう ♪
2009年11月20日 1:34
目を薄く開けるとモザイクが消えると聞いたので、
いざ試してみれば、
まぁ~ベッピン揃いやおまへんの♪
ぃゃ、念力でも分かりますから・・|-∀-)

関西も黄色な方が新型にかかりましたが、
タミフルで若干怪しげになってますので、
どうぞじいちゃんもこれ以上怪しげに
ならないように(`▽´)ゞ

コメントへの返答
2009年11月21日 1:14
じいちゃんも ベッピン?
初めて言われました ( 爆
相当な念力をお持ちだと常々思っていましたが
じいちゃんも修行して会得せねば ・・・

黄色なお方は最先端でしたね。
そろそろ回復され大丈夫かと思われますが
我々はお互いに気をつけましょう。
薬無しでも怪しげなので服用は避けたい
ものです。
念力で何とかしたい~!! ( 笑

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation