• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年01月04日

はじまりは いつも ・・・

はじまりは いつも ・・・  新年も 明けて あっという間に
 
 三が日も 過ぎてしまいました。
 
 二日には 家族で 初詣。
 
 そして三日は ・・・ 


さて、その三日目ですが、毎年恒例にしている ” 1月の ヴィーナスライン ドライブ ” 。

目的は 撮影ですが、一年中 お世話になる ところですので 新年のご挨拶を ・・・ ( 笑

三日は 天気が良い上に 風がなく、霧ケ峰でも -3℃ と 暖かでした。

  しかし、今年は 雪が 少ない ・・・ ( 汗

清々しい青空の下、またしても 貸切状態の 山は 十分心を 癒してくれます。



新年なので ” はじまりは いつも ・・・雪 ” なのです!! ( 笑




    




    




    









ブログ一覧 | 写真撮影 | 日記
Posted at 2011/01/04 23:08:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

微増
ふじっこパパさん

ご先祖さま
バーバンさん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2011年1月4日 23:24
こんばんはー

いつも じーちゃん写真を見ると雲が動いて見えるのですが・・・


マイナス3℃で暖かい?

マイナスを体感した事のない私ですが

来週~ 楽しみしております

ヨロシクお願いします
コメントへの返答
2011年1月5日 23:19
こんばんは。

確かに晴天の時の高原は季節を問わず
面白い雲が多く、広角で空を多めに入れると
際立ちますね ( 笑
高原では実際も雲の動きは速く、いろいろな
姿を見せてくれます。

今朝は通勤途上で -8℃ でしたから、それから
比べたら  ” 暖かい ” 感じですよ ( 笑

未体験ゾーン、突入しましょう!!
2011年1月4日 23:32
こんばんは。

雪道に快晴のお空が気持ち良さそうです~

年末は菅平スキーを堪能しました。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年1月5日 23:25
こんばんは。

風がなくて穏やかな高原を ” 冬 ” なのに
満喫できました。
車山のスキー場もやはり雪が少なめです。

雪が少ないのではないかと心配でしたが
菅平スキー、堪能できて何よりでした。

こちらこそ、宜しくお願いします。
2011年1月4日 23:48
こんばんは!

マイナス3℃で暖かいですかぁ~(笑)
こちらは、現在プラス2℃で、かなり厳しい寒さです(^^ゞ

雪も少ない?こちらでは、雪ちょっとでも降ると、大事です(笑)
今日も先ほどから、高速道路は通行止めになったようです。

ギャラリーも拝見させていただきました。
雪道って、もう、何年も走ってないです(笑)
コメントへの返答
2011年1月5日 23:33
こんばんは。

前記しましたが、今朝は高原ではないのに
通勤途上で -8℃ でした。
この日は風がなく、日が差していたので
ポカポカと言えるような感じでしたよ ( 笑

西日本は雪の被害が相当なものですが、
こちらは少なくて拍子抜けですね。
通勤では雪がないことに越したことは
ありませんが ・・・

この日の雪はよく締まる感じでブレーキの
効きも良かったです ♪
2011年1月5日 0:21
こんばんは。

いやー素晴らしいコントラスト!

空気も澄んでいるのが伝わって来ます♪

冬の信州へ私も行きたい!!・・・
ノーマルタイヤだけでは無理ですね(^^;

師匠のお写真が目の保養になります(笑)

コメントへの返答
2011年1月5日 23:39
こんばんは。

吹雪の日が多い冬の高原ですが、晴れて
くれると こんなに気持ちの良い風景が
待っています。

やはりこれを体験してしまうと病み付きになり
毎年、冬の巡礼となります ( 笑

2日に行った初詣の賑やかさとは打って変わって
静かな高原で自分の息だけが聞こえる ・・・
最高ですよ ♪
2011年1月5日 0:23
どもです~。

写真、色・構図共に流石です!!

白い風景に黒いじいちゃんの愛機が映えますねー。

しかし、まいなす3度で暖かいとは・・・・

オイラは東京の5度で挫折です(涙
コメントへの返答
2011年1月5日 23:46
こんばんは。

ありがとうございます。

晴れると雪が相当眩しいので、カメラの液晶画面が暗く感じて参考になりません ( 笑

話題のインナーではないのですが、寒くは
感じませんでした ( 爆

こんな日は皆を 招待したくなりますねぇ~ ♪
2011年1月5日 0:53
こんばんは~。

雪景色、イイですね~♪
真白な雪道憧れますが、夏タイヤの私ではスケートリンクみたいになりそうですね。(笑)

冬景色の画像ディスクトップ用に頂きます。(^^)
壱の7、私の趣味ですね~。
雪はそんなに映ってませんが、白い枝が厳しい冬の想像をかきたてますね♪

それと参の2がいいかな~♪
カレンダーの画像みたいで素敵です。(^_-)☆
コメントへの返答
2011年1月5日 23:58
こんばんは。

冬タイヤが必需品の地域ではそれに伴う
出費が大きいのですが、こういう所をドライブ
できることが慰めになっています ( 笑

雪が少なめだったからこそ ・・・という写真も
ありますね。
雪が多すぎてもイイところが隠れてしまいます。
またもや デスクトップとは、光栄です ♪

参 の 【 2 】 のバックは八ヶ岳連峰です。

2011年1月5日 1:30
”始まりはいつも雨”なら、ASKAバンドにいたときよく演りましたが。(笑)
コメントへの返答
2011年1月6日 0:02
こんばんは。
今年も 宜しくお願いします。

ASKAバンド ・・・
おぉ~と、また素晴らしい!!
是非、聴いてみたいですねぇ。

年始はやっぱり ” 雪 ” でしたぁ~ ( 爆
2011年1月5日 1:42
こんばんは〜

こんばんは〜

寝る前に拝見させて頂きました。
ほんとキレイですね!
Super J's デュアリスに
装着されているeuroライセンスプレートが
雰囲気をupしているのかもしれませんが、
以前出張でよく行っていたフィンランドを
思い出させてくれる風景です。
気温はだいたい-5度から-20度くらいでしたけど…

湿気は多いですか?
コメントへの返答
2011年1月6日 0:12
こんばんは。

寝る前に ・・・
雪上走行の夢をご覧になれましたかな? ( 笑

フィンランドとは羨ましい~!!
北欧とかアラスカ辺りは憧れの地域です。
厳しい環境の中での太陽がどれほど貴重で
待ち望まれていることか。
その厳しさと安堵の日の光を体験してみたい
ものです。
こちらの高原と気温は同じぐらいですね。
湿度は低いので、唇が乾燥して荒れてしまいます。
でも最高に気持ちイイですよ ♪
2011年1月5日 21:09
こんばんは夜

いつもスーパーじいちゃんのカメラ写真は素晴らしいですねぴかぴか(新しい)
透けるような青い空に真っ白な雪…
その中に黒光りしたDUALIS車(セダン)
露出が難しい写真ですよねカメラ
毎度カメラ感動いたしますほっとした顔


-3℃ で 暖かいとは…げっそり
氷点下3度ですよ…冷や汗2
思いっきり寒いと思うのですが…冷や汗
コメントへの返答
2011年1月6日 0:20
こんばんは。

お褒めを頂き、ありがとうございます。
冬の高原に行った甲斐があります。

道路の雪が少なかったので ・・・
大抵は途中の道でシャーベット状の雪が
ボディに付き、乾燥して  ” 白い車 ” に
なってしまうのですが今回は 黒のままで
高原まで行くことができました ( 笑

癖でもあるのですが、写真を撮るときに肘まで
腕まくりしていたのは事実です ( 爆
2011年1月5日 21:32
ども^^

いつもながら本年も癒されます。

白い雪と清々しい青、たまりません。

其の壱の2・7が好きです~
其の弐の2の空へ続いているような感じが
ええですね~さすがです!

私も白い世界を撮りに行きたくなります^^
今年は金閣寺が白に染まったようです♪
コメントへの返答
2011年1月6日 0:31
こんばんは。

今年の癒し 1号? ・・・ ( 笑
今年も頑張ります!!

実は其の壱 【 2 】 の場所は先日アップした
CM検証に載せていませんが、CM中でも
出てくる場所です。
(よかったら動画をご覧下さい)

其の弐 【 2 】 は、もうカメラが雪に埋まりそうな
な位置で撮ってます ( 笑

京都の雪景色、イイだろうなぁ~ ♪
2011年1月5日 21:41
こんばんは

道に雪が積もっていても脇のほうは草が見えてますね
雪が少ないのがよくわかりますね

気温も-3℃ですか~
暖かいんですね…と言うかスキー・スノーボードするには暑いですね^^;
コメントへの返答
2011年1月6日 0:38
こんばんは。

雪が少なく、” 白銀の世界 ” とはなりません
でしたね ( 笑
こんな年もあるんですが、これもまた貴重な
チャンスかもしれません。

写真を撮るにも相当歩くのですが、途中で
ジャンパーを脱いだりしてました ( 笑
かつてこの地でナイタースキーをやりましたが
本来なら鼻毛が凍ってしまう状況ですよ。
2011年1月5日 21:45
こんばんは!!

早いですよね~もう今日で5日目ですよ!!
今日から仕事始めの会社が多かったようですが
皆さんダルそうな顔してましたぁ~(爆)

私・・・年末年始の暴飲暴食で歯が痛くて
寝れない毎日送ってます(T_T)
コメントへの返答
2011年1月6日 0:42
こんばんは。

じいちゃんも今日から仕事でした。
短いように感じた休日でしたが、目的がないと
逆に疲れてしまいますね。
とはいえ、初出勤も ・・・ ( 爆

おっと、歯ですか?・・・
お大事にしてください。
奥様のところへ ・・・ ?
2011年1月5日 21:59
こんばんは!

雪景色いいですね~

でも年明けにしては雪が少ないかもですね!?
でも場所によってはドカ雪になったりしてますからね~

雪上写真も撮ってみたいですね!!
コメントへの返答
2011年1月6日 0:49
こんばんは。

新年早々、綺麗な風景を堪能してきました。

霧ケ峰から更に奥の八島湿原で写真を撮って
いる方と話をしました。
習志野ナンバーの方でしたが、やはり毎年
来られているとのこと。
じいちゃんの車を見て、実はデュアリスが
欲しかったと言っていました ( 笑

千葉からのお客さん、大募集中!! ( 爆
2011年1月6日 1:01
こんばんは!

マクロからミクロまで素晴らしい雪の情景ですね!

たしかに例年より草地が見えてる感じですが、新雪の清々しさ、

青空とのコントラストなど新年の始まり告げる写真達ですね!

同じ日に雪山フォト撮ったのも絆ならではでしょうか(爆

参の2、山容の雪が最高のシャープさですね(驚
コメントへの返答
2011年1月8日 22:55
こんばんは。

コメントバックが遅れました ・・・
すみません。

そうですか、同じ日に雪山へ ・・・

このところ、なかなかブログを覗けずに
いたのですが、今から少しづつ拝見させて
頂きます。

信州も長野市以北は雪が多いようですが
こちらは少ないですよ。
天候が良い分、冷え込みが厳しくて
今朝は -10℃ でした。
野辺山、菅平では -20℃ だったようです。

冬ならではの風景を楽しみましょう ♪

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation