• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年05月25日

ナビには できない 芸当 ?

ナビには できない 芸当 ?  
 先日、 ” ツツジ祭り ” に 行った 帰りの 出来事。
 右折 しようと ウインカーを 出すと ・・・
 
 カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ ・・・
 と、 凄い ハイフラ 状態!! 



運転歴、 30年以上ですが、ウインカーバルブが 切れたことはなく、
こんな ハイフラ状態が 何なのか 解りませんでした ( 笑


すぐに ディーラーの担当者に 電話して聞いてみると、
右のウインカーの どこかが 切れているとのこと。
停車して 確認したら、 ん ~ ・・・  全部 点いている ・・・?
また 走り出しても ウインカーは 普通に 作動している ?


一時間ぐらい 走り、 忘れかけていた頃、
またもや カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ カチッ ・・・
停車して 確認したら やっぱり 全部 点いている ・・・?


どうやら、フィラメントが 融け始め、切れたり 繋がったり していたようですが、
また暫く 走ると 完全に 切れてしまいました。


家に 帰るまでの 間に バルブを 買える 店は無く、 家までは 10 km 余り。
いわゆる 整備不良の 状態なので 後続車には 特に 迷惑が かかりそう。


ってな ことで、 家まで ” 右折を しない ” で 帰る ことを 決心!!
10 km 余りの 道のりでしたが、これが 何とも 楽しい!!
素晴らしい、判断力 ? で ” 左折 のみ ” で 見事 帰宅しました。



” ナビでも こんな 案内は できないでしょう ”   ( 爆



家に 帰ってから、早速に バルブの 交換を しましたが、
その様子は こちらで ・・・

                   




   そうそう、 峠で 全面 春を 映した トラックに  ( 笑
    チョッと 変わった 春の 風景も 楽しみました ♪










ブログ一覧 | エピソード | 日記
Posted at 2011/05/25 22:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3㌧車。
.ξさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2011年5月25日 22:42
こんばんは!

なるほど、左折のみで帰られるとは!
機転がききましたね~。
確かに、ナビではできない芸当です(笑)
しかし、ウィンカーバルブが切れかかってたとは。

整備手帳も、わかりやすく、花丸ものですね(^^♪
コメントへの返答
2011年5月27日 19:34
こんばんは。

こんな時に限って 運悪く パトカーと出くわし
そうな予感があり、右折を封印!!

かなり遠回りになるかと思いましたが
それほどでもなく、ゲーム感覚で
楽しんじゃいました ( 笑

” 花丸 ” ですかぁ~、
久しぶりに 嬉しいです ♪♪
2011年5月25日 22:46
こんばんは

おいらは左がハイフラ状態になりましたが、
一瞬だけ左を出して、左折して帰ってきました(笑)

おいらの場合は、フロントのユニットが緩んでいたためでした
交換されている方はご注意を
コメントへの返答
2011年5月27日 19:40
こんばんは。

バルブが ひとつでも切れれば ハイフラとは
知りませんでしたが、意味を知ると
” なんて ユーザー思いな ・・・ ” と
感心してしまいます ( 笑

車の開発は デザインや 走行性だけでは
ないんですね。

今度は ハイフラになっても 慌てません ( 爆
2011年5月25日 23:21
こんばんは~♪

左折だけで帰られたのは凄いです!
本当ナビには出来ない芸当ですね^^

自分も以前リヤ右のウィンカーが球切れしました(涙)

このときはと慌てずフツーに運転してました(汗)
ウインカーつかないときは、手信号を使うのもですね。

ただ、どれだけの方が手信号の意味を理解してくれるのか疑問ですが(爆)

コメントへの返答
2011年5月27日 19:47
こんばんは。

日頃、ナビの扱いに手を焼き、使い切れて
いませんが、 この左折帰還は ナビに勝った
ような気分で 爽快でした ( 笑

昼間だったので まだ助かりましたが ・・・

手信号ですかぁ、懐かしいですねぇ。
ホント、若い人たちは理解できるかどうか?

窓から手を出すもの勇気が要りますしねぇ。
球切れ、ハイフラには 要注意です ♪
2011年5月25日 23:43
私もちょうど2年目くらいに、リヤが片方ハイフラになりました。そのちょっと前にはフォグバルブが切れたし、やはり消耗品なんだなと。

ところで本家じいちゃんは、この3枚の写真のあと、トラックに突っ込んだりはしてないですよねえ(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 19:56
こんばんは。

3月の車検前日まで 点いていたフォグが
車検時に切れてしまい、今度はウインカー
バルブとは ・・・
仰るとおり消耗品なので仕方ありませんね。

そういえば、車検時にフォグをノーマルに
して以来、イエローを買うことも忘れてました ( 笑

この峠で デジイチとは ・・・
いささか危険ではありますが、突っ込んだ
写真は ありませんでした ( 爆
2011年5月26日 7:48
おはようございます!
バルブが切れてしまったのですか~。
私はまだ運転歴浅いほうですのでハイフラになったことはありませんが
左折のみで帰られるとはすごいですね~!
10kmとなると相当な道のりでしょうから、全部左折で乗り切るとはすごいですね♪
前にトラックが走っていたりすると、ついつい愛車を映して楽しんでしまいます(^^)
コメントへの返答
2011年5月27日 20:04
こんばんは。

想定外の バルブ切れでしたぁ~ ( 笑
意に反してのハイフラはご注意してください。

田舎の特権でもありますが、車が少ないので
左折のみの道選びは意外と落ち着いてできました。
ゲーム感覚で面白いですよ ( 笑

このトラックは ちゃんとウインカーが出て
ましたから、追突せずに ・・・ ( 爆

全面ステンレスの鏡面は迫力あります!!
夜なら眩しくて、やり過ごすでしょうね ( 笑
2011年5月26日 12:42
こんにちは^^

左折のみで帰宅とは・・・スゴイですね!
頭も使うし、私には無理です(笑
信号のある所を通らない・・・は、
やった事ありますが・・・^^;

テール、外れにくいんですよね。
苦労した事があります(汗

トラック、太陽が眩しい時は
かなり迷惑そうですが、
自惚れには良いですね^^

コメントへの返答
2011年5月27日 20:13
こんばんは。

勝手知ったる地元の利ですかね ( 笑
迷路まではいきませんが、通る道を思い浮かべ
ながら走るのも面白いですよ。

いつも聴いている BGMが耳に入って
来なかったのは 集中していた証拠でしょうか ( 爆

テールのバルブカバーは1回外すと 次からは
楽になりますね。

新緑の様子がトラックの全面に映り、
綺麗でした。
なかなか自分の車が映らなくて、接近したりと
危ないドライバーです!! ( 爆
2011年5月26日 17:56
危ない!!!!!!!!!!!!!!

ながら運転禁止でございます(爆)

でも 走行中にクロームのトラック・タンクローリが
居たら意味もなくついて行きますよね(笑)

しかし・・・ハイフラ・・。
最近見なくなりましたね。

昭和の時代はやたらと見てましたが。

って球切れでしたね(爆)
コメントへの返答
2011年5月27日 20:20
はい、危のう ございます!!

集中し ” ながら ” でございますが ・・・ ( 爆

全面 ステンの鏡面は 綺麗ですねぇ。
タンクローリーのような 広角系の 映りには
なりませんが、やっぱり映りたくて ・・・

そうそう 今、ハイフラはいませんねぇ。
もし いたとすれば 球切れ 間違いなしですね ( 爆

シャコタン、ハイフラの 昭和時代が
懐かしいですよ ♪
2011年5月26日 20:59
こんばんは~。

ウインカーバルブ切れかかりで、ハイフラになっちゃうんですね。
うちのDuaは、LEDバルブに交換したときになりましたね~。
初めての経験だったので、ナニコレでした。(笑)

しかし、右折ナシで帰れちゃうのは、すごいです。
ナビ設定に『左折のみで帰宅』なんて項目あったら面白いかも。(^^)

ピカピカトラックのナンバー、笑えます。(^。^)笑
コメントへの返答
2011年5月27日 20:30
こんばんは。

ウインカーバルブが切れて、ハイフラで
教えてくれるとは ・・・ 親切ですよね。

知らないまま走りつづけ、整備不良で
捕まったら ・・・
ってな具合に、メーカへのクレームなどがあり
開発されたものでしょうか ( 笑

今思えば自宅まで ナビの案内を設定し
どのくらい無視したかを確認すれば もっと
面白かったのではと思います ( 笑

流石に この ナンバーは 無いですよね ( 爆
2011年5月26日 23:01
こんばんは!

左折のみで帰宅とはスゴイ芸当ですね~

しかしまあ、トラックをミラーにして自惚れるとは!!
こっちの方が凄い芸当かも(爆)

自分には真似できないです(照)
コメントへの返答
2011年5月27日 20:36
こんばんは。

左折のみの 大阪観光は如何でしょうか?
新しい発見があるかもです ( 笑

トラックのバックドアを開いてくれれば
三面鏡になるのですが ・・・
三面鏡の前で自惚れる 女性の気持ちが
分かるような気もします ( 爆

いやいや、自惚れはまだ修行中でございます。
お師匠様 ・・・ ♪
2011年5月26日 23:49
こんばんは^^

このトラック、まるでステルスですね!
光学迷彩を思い出しました(笑)

バルブ切れなんて滅多に体験しないので、なったときにはビックリしますよね^^;
しかし、左折ドライブって・・・TVでそういう企画があったような(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 20:45
こんばんは。

辺り一面 新緑の風景で 光学迷彩。
確かに一瞬消えたかと ・・・
プレデターのようでもあります ( 爆

バルブ切れで ハイフラとは ・・・
段々 ” 粋 ” に 思えてきました ( 笑

やむなしの左折ドライブでしたが、企画としては
面白いですねぇ。
右折したくなるような 方に 出会わなければの
話ですが ・・・ ( 爆

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation