• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年02月13日

 雨 氷  ( 其の参 ) 

 雨 氷  ( 其の参 ) 











 前回から少々時間が経過してしまいましたが …
 
 いよいよ 雨 氷 シリーズ、〆となります第三弾です。
 
 あれ以来、県内あちらこちらで雨氷による倒木の被害が
 
 報告されていますが、この場では風景として見てください。








 ▼








 ▼









 ▼









 ▼









 ▼









 ▼









 ▼









 ▼









 陽が差して来ない氷の世界で撮影を堪能したわけですが、

 あまり状況が変わらないので、車の中で昼食を摂り下界へ下ろうと走り出しました。

 暫く下ると急に明るくなってきて、薄日が当たり始めました。

 この調子で青空が出てくれたらなぁ~  なんて思いながら更に下ると …

 そこはもう陽が差し、雨氷が融け始め、木々の氷が降ってきました。

 
 これは戻るしかない!!

 また沢の奥を目指すのですが、雲やガスが切れ、青空がどんどん広がります。

 望んでいた 青空と氷のコラボが展開したのです。

 撮影場所は同じようなところですが、気持ちの良い写真が撮れました。







 【 1 】






 【 2 】






 【 3 】






 【 4 】






 【 5 】






 【 6 】






 【 7 】






 【 8 】






 【 9 】






 【 10 】






 【 11 】






 【 12 】






 【 13 】






 【 14 】






 【 15 】






 【 16 】






 【 17 】






 【 18 】






 【 19 】






 【 20 】






 【 21 】






 【 22 】






 【 23 】






 【 24 】






 【 25 】






 【 26 】






 【 27 】






 【 28 】






 【 29 】






 【 30 】






 【 31 】






 【 32 】






 【 33 】






 【 34 】






 【 35 】






 【 36 】






 【 37 】






 【 38 】






 【 39 】






 【 40 】






 【 41 】






 【 42 】






 【 43 】






 【 44 】






 【 45 】






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/13 23:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

本日夕食にそば処松栄庵へ🤤
くろむらさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2016年2月14日 17:25
こんにちは!

今日の埼玉は23℃。
昨日今日は仕事だったんですが、急にこんな陽気になったのでとにかく暑いです。
そんな中雨氷の写真は見ていて気持ちがいいですね。
三部作も集大成ですね。

9の光と影の感じがいいです。
また16,17の青空バックな感じはやっぱりいいですね。
21の樹木が規則正しく並んだ様そして奥行き感は個人的に一番大好きです。
そして27,45の下から見上げた感じは青空も含めて寒いながらも清々しさを感じました。
エクストレイルも大活躍ですね!
コメントへの返答
2016年2月15日 22:20
こんばんは。

23℃でしたかぁ、こちらもかなり暖かく、
車の中は夏でした (笑)
ところが今日はまた冷たい風が …
なかなか季節が掴み辛いこの頃です。

9を初めとし、逆光の木々が綺麗で何枚も
撮ったのですが、予想外の色でモノトーンと
なり驚きました。
しかし、自然光とカメラの産物であり、
これはこれで良いのではと満足です!!

21のような構図は私もストライクです!!
今回は雨氷が一役買ってくれたので、思惑
通り冷たい感じに仕上がりました。

やっぱり青空があると見上げたくなりますね。
曇りの後だったので、余計に綺麗に見えたの
かもしれません。

大量アップにお付き合いを頂き、
ありがとうございました

Tenkinzoku@Kさんや先人の方々のように
大きい写真で再アップしてみました。
遡ってビーナスラインなど今年の風景写真
は大きくしてみましたが …
結構良い感じに … と自己満足 ♪ (笑)
 
2016年2月14日 19:05
こんばんは!!

今回も素晴らしい写真ですね(^。^)
光と影のバランスがさすがです!!
なかなか写せる『技』じゃないです。

こうして拝見してると『冬桜』のようです。
綺麗ですね(^^♪
コメントへの返答
2016年2月15日 22:20
こんばんは。

ありがとうございます。
光と影に … 助けられましたぁ (笑)
自然の力をお借りして撮らせてもらったって
ところですかね。

やはり外に出て自然と触れ合っていると
千載一遇が巡ってくるのを実感しました。

仰る通り、真っ白な木を撮っている時は
正に桜を撮っている感覚でした。

今度は本物の桜? … まだまだですねぇ。
 
2016年2月15日 12:39
こんにちは♪

もう、君(雨氷)から目が離せなくなったんですね
この1日だけで、こんなにも夢中になってシャッターを押し続け手もかじかんでるはずなのに・・
この冬の、記録アルバムが出来上がりましたね

22・・陽が差してるトコと当たってない影の構図から
29・・スカッとした青空 青と白のみ! これが、とても活きてて綺麗です♪
44・・山、木々は大きくて(自然)車が小さく(人)感じる一枚に見える
そう、自然は計り知れない。
コメントへの返答
2016年2月15日 22:21
こんばんは。

君に一目惚れ!!
一日だけの限定モデルですが、気まぐれ。
こちらが合わせてやらないと … (笑)

曇天、晴天の中、いろいろな表情を見せて
くれました。
寒さも忘れ一番イイ表情をと時間も忘れた
良い日でした。

仰る通り、この冬一番の収穫ですね。
記録アルバム完結かな?

22は独特の色でモノトーンとなりました。
 (偶然の産物ですが … )

自然の中の人間、本当に無力で小さな存在
ですね。
どちらかが支配するのではなく上手く共存し
お互いに恩恵を受けられれば最高なんですが。

でも力無き私は自然の中で甘えたい … ♪

大量アップにお付き合いを頂き、
ありがとうございました。
 
2016年2月16日 16:46
こんにちは♪

ご無沙汰しています。
自然のつくり出す芸術って素晴らしいですね♪
ちょっと美味しそうに見えていますが^^;
ちゃんと愛車とのショットもあり流石です☆

いつか、実際に見てみたい風景ですね!
コメントへの返答
2016年2月17日 23:44
こんばんは。

こちらこそご無沙汰をしております。

ここ数年、異常気象とやらであまり見られない
自然現象に時折遭遇します。

この冬も暖冬とはいうものの、凄く冷えたりと
生活はしづらいのですが、千載一遇の
チャンスも巡って来たりとか。

この雨氷も珍しい現象ですが、写真に収め
られて良かったです。

冬の信州も格別ですので、お越しください。
是非、是非 … (笑)
2016年2月21日 11:50
こんにちは~。

雨氷の樹木の風景すごいですね!
9日に大町方面へ出張に行きましたが、こっちは雪だらけでした。
もうしばらく信州の冬は続きそうですね。

私は手前の大きく光輝く雨氷の樹木と、奥の氷の森が写った24番がイイかな♪(^-^*)
コメントへの返答
2016年2月21日 23:07
こんばんは。

今日もそうですが、先日の雨氷被害の
ニュースが県内では頻繁に流れています。

自然現象故、人間には防げないのですが、
復旧に期待します。

記録としての写真にもなったことは
幸運だった?かも …

大町は豪雪地帯ですので、こちらとは
少々事情が違いますね。
信州の冬、満喫してください (笑)

24はyamazioさんと同じ理由で私も好みの
写真です、ありがとうございます ♪
2016年2月26日 23:44
こんばんは

木々もキラキラ、見る人の目もキラキラ、すばらしい幻想的な風景ですね。
寒さなんか、何処かに飛んでいきそうで、ついつい夢中にになりそうですね。
楽しみに拝見しています。

路面凍結には、気を付けて運転して下さい。
コメントへの返答
2016年2月27日 22:57
こんばんは。

珍しい自然現象の結果に感謝ですね。
そこに偶然居合わせたことも幸いしました。

仰るキラキラ感、写真で伝わるかが
撮っていても不安だったのですが …
これも天気の急転、青空の出現が一役買って
くれました。

陽が当たり始めるとどんどん融けてしまい、
氷が降ってくる中、夢中で撮っていました。

偶然の出会い、大切にしたいものです。

凍結道路、気を付けます。
お気遣いをありがとうございます。


プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation