このところアップした美ヶ原高原。
雲や霧の多いところで
休日写真愛好家 泣かせである。
下界から見て晴天の時は大概、勤めの日なのだ。
昨日朝、 ” 松茸 ” を頂き、カミさんも仕事で何をしようかと PC の前。
ふと窓から 遠くに見える 美ヶ原高原 を眺めれば ・・・・・
” 何と、雲ひとつ無い快晴 !! ”
休日でこんな快晴はめったに無いと、またしても山行きを ・・・・・
今日こそ紫外線が強く、コントラストの高い ” 夏らしい ” 写真をと
昼食もそこそこに エンジン始動。
走行し始め、温度計を見ると 32°。
エアコンは効かせるもののガラスルーフのシェードは開けられない。
我が家は海抜 530m、一気に 2000m 付近を目指し快走。
1000m を過ぎた頃から ” 窓全開 ” で天然クーラーに切り替え完了。
そう言えば かつて、某家電メーカーのエアコンに ” 霧ヶ峰 ” というのがあった。
扇風機やテレビ、洗濯機、みんな名前がついていた。
昭和の人間には懐かしく、復活させて欲しいものである。
1800m付近で温度計は 23°、なんて気持ちのイイ風なんだろう。
そこからヴィーナスラインを縦断だが 勿論、 ” 霧ヶ峰 ” も通過する。
紫外線の眩しい、高原ドライブウェイ。
先日作ったインストの CD から ” 世界遺産のテーマ ” が流れてきた時には
周りの景色とその中を風を受けて走っている自分に ・・・・・ 感動した!! ( 笑
” 夏らしい ” 写真も撮れて満足そのもの。
連休中のドライブと撮影はこれにて終了かな?
興味のある方は また山の写真を
フォトギャラリー で、どうぞ !!

Posted at 2009/08/15 21:14:00 | |
トラックバック(0) |
旅行、ドライブ | 日記