• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

これを どうしようか?

これを どうしようか?先週、シフトノブを WOOD化をした際に

もうひとつの弄りを検討していた。

その為にバラシた時に写真を数枚。

今尚、検討中で進まないのが正直なところ。


先週の整備手帳に dabo373 さんから、 シフトノブの向きを横にできないかとのコメントがあり
自分の弄りと確認の為に、チョイとバラシを決行しました。

結果、弄りの方向性決まらず、シフトノブの向き変えの根拠掴めず。
空振りに終わりました ( 泣

自身のテンションが低い上、この結果で更に落ち込みです!!

dabo373 さん、ゴメンナサイね。
シフト自体がオスネジなのか、メスネジでボルト止めなのか、他の方法なのか
下側の取り付け具合の確認ができませんでした。
シフトは中空シャフトなので、折ってしまったら乗れなくなってしまうので
無理なバラシができず残念です!! ( チキン野郎なもので ・・・・・ )
頼みは coba5555 さんのサービスマニュアルCD でしょうか?


さて、自身の弄りですが、
こんなにスペースがある部分なので T5 のアレンジは自由です。
LED ?、明るさ?、色も含めて検討中!!


バラシに興味のある方は  整備手帳  の備忘録をご覧ください。




Posted at 2009/08/09 22:06:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年08月02日 イイね!

シフトノブ の WOOD 化 !!

シフトノブ の WOOD 化 !!今日も簡単な弄りを ひとつ。

シフトノブの WOOD 化です !!

前から構想にはあったのですが

グリップ部分が滑ってしまわぬかと心配で

                          実行できませんでしたが ・・・・・


最近の弄りは ” トコトンやってダメなら戻せばいい ” 的な消去法を取り入れましたので ・・・ ( 笑
早速、作業決行となりました。
大した弄りではありませんが、思い通りの景色に満足です。

心配していたグリップの滑りは殆んど気になりません。
マニュアルのように絶えず動かしていないからかも知れませんが ・・・ ( 笑

他の内装を妄想しながら ・・・・・ お手軽弄りでした !!


詳細は  ” 整備手帳 ”  で どうぞ。



Posted at 2009/08/02 18:19:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年08月01日 イイね!

ラゲッジ灯、完了!!

ラゲッジ灯、完了!!
本日は遠縁の不幸があり、通夜 に顔を出さなければならず

落ち着かぬ休日でした。



しかし、午前中は時間があったので
息子の部屋の 網戸 の 張替え を決行 ・・・・・ でしたが 30分も掛からず 見事完成!!

時間があったので、 簡単な弄り でも ・・・・・
懸案となっていた ラゲッジ灯 に着手です。
構想が中断となり、 LED チューブ が何本か ストック となっていたので
先日の MORI さんと同じように トノボード の 裏側に設置しました。

さすが、720mm の チューブ です。
なんという明るさでしょう!!
標準の ランプ はそのままですが、無くても 十分過ぎる くらい明るいですね。
リヤ の スカッフプレート にも反射して予想以上でした。
Cピラー を外した時にやっておいた 分岐配線、 まだありますよ~!! ( 笑

昼過ぎは スコール の中、パンツ一丁で 洗車をしました。
たまには イイですね~!! ( 笑
明日は 朝5時 から 毎年 恒例 盆前の ○○家 墓掃除 です。
起きられるかなぁ ( 爆








Posted at 2009/08/01 21:36:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年07月20日 イイね!

リヤドア、シート貼り 完了!!

リヤドア、シート貼り 完了!!昨日に引き続き 暑い日でしたが

今日は風があった為、幾分凌ぎ易かったですね。

そんな中、 リヤ部 の仕上げ、 ドア の シート貼り です。

今日の作業は簡単でしたが締めくくりの為、丁寧に。


フロントドア と同じ デザイン の為、あまり考えることも無く、淡々と作業は進みました。
ドライヤー も使わない為、手や指にも優しいのが嬉しいですね。
1時間ほどで終わりました。

さて、これにて車内 カッティングシート 貼りは一応完了です!!
” 目線より下の部分 ” は、と言う条件付ですがね・・・・・ ( 笑

カブト虫 まで飛び出した内装貼りでしたが・・・・・

楽しかったですねぇ~!!

この内張りが生かせるような ” 光 ” を考えていかなくてはなりません。
新しい妄想に浸る日々が続くのです!!


C ピラー と リヤドア の様子は  フォトギャラリー  でどうぞ ♪



Posted at 2009/07/20 20:18:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年07月19日 イイね!

いよいよ Cピラー部、 シート貼り!!

いよいよ Cピラー部、 シート貼り!!昨日、遠縁の内装屋と打ち合わせ。

と言っても Cピラー 内張りの形を見てもらい

一枚貼りのアドバイスを受けに行ったのです。




しか~し !!

じいちゃんの使っている カッティングシート では無理!!
との結論に達してしまいました。
僅かな望みを持っていたのですが・・・・・ ( 泣

結論が出たからには迷うことはありません!!
継ぎ貼りを前提に作業開始です。
前回外した方は 爪 を破損してしまったので、もう一方は慎重に・・・・・
外した物がそのままでしたので、それを見ながら チョ チョイノ チョイ。
しかしそこからが・・・・・

ハッチ の日陰があるとはいえ、炎天下の中 塩まで噴出す状況に、
ドライヤー を駆使し長時間の ハリハリ 作業です。
指先は全て軽い 火傷気味 で、今も ヒリヒリ しています。
作業の途中で 水シャワー を2回、水分補給 数知れず・・・・・

で、完成しました!!

一枚物で仕上げられなかったのは本意では無いのですが・・・・・終わりました。

もう、二度とやりたくありません!!

でも イイ材料 があれば・・・・・
良くやったと 今日は ” 自分を褒めてやりたい ” と思います ( 笑


今日の様子は・・・・・  ” 整備手帳 ”  でどうぞ!!



Posted at 2009/07/19 20:45:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation