• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

 座 禅 草

 座 禅 草              


 さてさて、 ” 座 禅 草 ” を ご存じ でしょうか ?
 
仏像によくある 光背の前で 僧侶が 座禅を 組む姿に 見えることが 名称の由来のようですが、
比較的標高が高い 湿地に 生育しています。
日本だけではなく、欧米をはじめ、世界各国に 分布しているようですね。


地元では 女神湖にも ありますが、人間の 手により かなり 保護されている 状況です。

この 座禅草が 自然のまま 花を咲かせる 場所を じいちゃんだけ ? が 知っています。
そこまで 言うと チョッと 大袈裟ですが ・・・  ( 笑


写真は 連休明けの 頃ですが、人知れず 湿地で 咲き始めていました。
さくらも まだ咲いていた 標高の 高いところです。
雪どけ水も とても 冷たくて 綺麗でしたよ。


いつかは 絶えてしまいそうな 環境ですが、一年でも 長く 生きのびて 欲しいものですね。






















































































Posted at 2011/05/18 23:41:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年05月08日 イイね!

十二支 地蔵

十二支 地蔵 GWも 5日で 終わり、 すっかり 日常に 戻り
 イマイチ 乗りきれない 日々が ・・・ ( 笑

 連休 最後の 5日は 自宅近くの お気に入りの場所へ
 行ってみたのですが ・・・

 なっ、なんと、 まだ さくらが 咲いていました!!



休みの 最後の 日と いうことで、年中通っている お寺と 山間集落に
ぶらりと 出かけたのですが ・・・

地元での さくらの 花は 終わったと 見切りを つけていたのに
またしても  ” 満開 ” に 出会えるとは。


  フォトギャラリーで ご覧下さい。


               




  ★  可愛い 干支の お地蔵さんにも 会うことが できましたよ ♪

        
 
        

        


 






  

Posted at 2011/05/08 16:34:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年04月23日 イイね!

やっと 春が 来たっ ・・・ かなぁ~?

やっと 春が 来たっ ・・・ かなぁ~?
 久しぶりの ブログ ですね。 
 
 ちゃんと 生きては いましたが ・・・ ( 笑

 すっかり  ” 浦島太郎 ” 状態ですが
 少しづつ 始動です !!



3月からの  ” 想定外 ” の仕事も 手伝って 毎日の生活に 余裕が ありませんでした。
先週 やっと 3月から 引きずっていた 仕事が 一段落。
世間は 4月なのに ずっと 3月の気分で、気がつけば 4月も 下旬に ・・・
さくらの 開花をも 気にする 余裕が ありませんでしたねぇ。

この頃 さくらも 見ごろと なってきましたので 世間の季節に 追いつき、
遅ればせながら 春を 楽しもうかと 思っているところです。




  ◆ ◆ ◆  世間に 追いつく為に これまでの 経過をと ・・・



写真 先ずは 震災前、春を 見つけようとしていた
 3月初旬。
 例年になく 3月の雪が多く、なかなか 冬から
 脱しきれない 今年でした。
 晴れた日も 少なかったのですが、最後の
 晴れた 冬空です。
 まだ空気は 冷たかった。






写真 ラベンダー畑も スイセン畑も ひっそりと
 していたころ。
 今は スイセンも 真っ盛りのはず。
 天気が良ければ 行きたいのですが、
 この土日は ・・・
 今年は ことごとく タイミングが 悪いですね ( 笑






写真 震災前日の 朝。

 早いもので あれから 一か月以上 経ちました。
 こんなに 寒い頃の 出来事だったんですね。

 復興は まだまだ これから。
 国民全員で 頑張りましょう !!






写真 3月17日、車検を 終えました。
 前日まで健全だった フォグが 切れていると
 仕事中に連絡があり、純正を届けることもできず
 ディーラーで新調 ・・・ もったいない ( 泣
 テール4灯化は 事前に MORI さんからの
 アドバイスで 3個のヒューズを 外してあり、
 問題なし。
 チョイと お高いですが下回りの 塩カル除去と
 塗装で バッチリ 綺麗になりました。
 雪国の 宿命でしょうか ? ( 笑






写真 皆さん 既に お忘れかと 思いますが
 3月20日、 ” スーパームーン ” を
 じいちゃんも 撮っておりました。
 願いを 叶えてくれそうな 綺麗な月でしたね。
 最近の月も 綺麗ですよ。
 深夜、 家の中に 差し込む 月光を
 楽しんでいる この頃です。
 ドビュッシー の ” 月の光 ” を
 聴きながらが 最高ですね !!






写真 3月31日、キリ番 ゲットです。
 車検前に いくかと 思われましたが
 ちょっと 遅れましたね。
 ” 折り返し ” ?
 いやいや、まだまだ 長い付き合いに
 なるでしょうねぇ。
 じいちゃんは とうに ” 折り返し ” は
 過ぎていますが ・・・  ( 爆






写真 なっ、 なんと 五指骨折 !! 
 と 言っても 孫の手ですが ・・・ ( 爆
 乾燥肌の じいちゃんにとっては必需品。
 自宅の居間、自室、寝室、職場のデスクと
 何処にでもありますが 特に 重要なのが
 車内です。
 秋から 初春までは お世話に なりっぱなし。
 ラゲッジルーム内での 骨折でしたぁ。
 勿論 すぐに スペアを 調達。






写真 ようやく 先週あたりから余裕ができてきました。
 
 先週の 日曜日。
 久しぶりに スーパーばあちゃんと 買い物。
 自宅近くのさくらが 午後の日を 浴びて
 気持ちよさそうに 揺らいでいました。
  ” 春 ” や ” さくら ” に やっと追いついた
 感じがした ひと時 でしたね。






写真 昨日の さくら です。
 
 もう少し さくらを 楽しめそうです。
 
 スタートが 遅いのですが 取り返せるかなぁ。

 の~んびりと ボチボチ いきま~す !!








Posted at 2011/04/23 00:22:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年02月16日 イイね!

※ 自 惚 的 雪 景 図 ※

 ※ 自 惚 的 雪 景 図 ※ さてさて、前ブログで アップしたように
 
 日曜日は 山での 撮影でした。
 
 雪の 情景も さることながら、やってきましたよ、
 
 そう、 ” 自惚れ撮影 ” ・・・ ( 笑


どうかすると 自惚れも 忘れて 帰ってくることも 多々ありますが、
季節を 代表するような 風景に 出会うと やってしまいますねぇ ( 爆


既に 恥ずかしさも 忘れ ” 自惚れ ” に 没頭する じいちゃんですが ( 笑
お暇な方は お付き合いの ほどを お願いします ♪




  先ずは 行きと 帰り、 同じところで 撮ったものですが、陽の当たり具合と
  車の 大きさで 印象は かなり 違いますね。
  因みに どちらも 24mm での撮影です。

  24mm


  24mm




  点景として 車を 入れるなら こんな感じでしょうか ?

  24mm


  24mm




  雪道を フューチャーするなら ・・・

  32mm


  84mm




  自然との 戯れも !!
  縦の 写真は、雪のシャワーを 浴びたところです。

  60mm


  60mm




  風景も そうだったのですが、今回 縦の 写真にも 拘って みました ♪

  65mm


  35mm


  24mm


  32mm



  おまけ

  35mm


  24mm



Posted at 2011/02/16 22:35:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年02月12日 イイね!

 雪の 休日出勤 !!

 雪の 休日出勤 !! 天気予報通り、雪の 一日でした。
 
 そう、3連休を 予定していたのですが、なんと 休日出勤。
 
 しかも、朝から 雪が降っていて ・・・ 重苦しい スタート。
 
 あ~、この雪で 土曜の 計画も 見送りだぁ~!!



さて、今日の 雪は 典型的な 冬型のものとは 違い、長野県北部 ( 日本海側 ) には降らず、
県中部、南部 ( 太平洋側 ) に降るという、春の雪に 近いものでした。


この手の 雪の場合は ドカ雪が 多いのですが、今日も 次第に 降雪量が増えました。
こんな日に 休出なんて ・・・ ( 笑


雪慣れしている この辺りでも、結構 事故が あったようです。
明日もまた 降りそうですね。




  朝、 会社に 着いた時は さほどでも なかったのですが ・・・



  一日中 降り続き、 次第に 雪の 量が 増しました。



  仕事が 終わり、帰る 頃には ・・・   ご覧の ありさまです !!



  今年は 雪が 少なかったので、下回りの LED を 外しませんでした。
  折角なので、雪を 下した後に ・・・  パチリッ !!



  家に帰る途中に 娘がいる 産院が あるので チョッと 寄り道。
  な、なんと、 ピースサイン で じいちゃんを 迎えてくれました ( 笑



  今週は 毎日 帰りが遅く、 実は 今日が 初対面 !!
   ” はじめまして ” の ご挨拶を ・・・  休日出勤の 締めくくりでした !!



  娘は 母乳が 良く出るようにと 美味しい食事を タップリと 頂いているようです。
  産院の こんな 配慮も 嬉しいものですね ♪




Posted at 2011/02/12 01:29:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation