• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

これも ” 乙な感じ ” !!

これも ” 乙な感じ ” !!今日は風が少し冷たかったのですが

冬空が晴れ渡り、気持ちの良い日でした。

お昼過ぎ、家の 年寄りと カミさん、娘と 孫を連れて

近くの公園へ ” ひなたぼっこ ” に行ってきました。



早いものでもう一月も終わろうとしています。

書類への書き込みや P C の打ち込みで、いまだに ” 2009 ” と してしまい
まだ " 今年 に 不慣れな じいちゃん "  です ( 笑

今日は天気が良かったので 一家 + 娘&孫 総出 で ひなたぼっこ です。
近くの公園まで出かけたのですが ・・・
運転席はご覧の通り。

こんな感じで走るのも ” 乙 ” でしたよ ♪


Posted at 2010/01/30 17:30:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年01月04日 イイね!

年末年始休み総括

年末年始休み総括あっという間に過ぎた年末年始。

今日から仕事の方も多いかと思われますが

じいちゃんは今日までの休みでした。

いよいよ明日から仕事かぁ~ ・・・



田舎では大晦日から ” おせち料理 ” を食べて年を越します。
写真は毎年のことですが おふくろさんとカミさんが作った物です。
豪華なものはありませんがこれが定番となっており、
中でも伊達巻はおふくろさんの自慢の逸品?です ( 笑


■ 12月26日に ” 光 ” の工事をしたのですが無線ランが思わしくなく
大晦日まで じいちゃんは部屋の引越しをしていました。
さて、元旦は雪がちらつく天気でしたが 自分の部屋からこんな写真が
撮れるようになりました。


■ 二日は朝から天気が良く気持ち良い青空。
スズメもご機嫌? ( 笑


■ そして初詣。
地元で何かある度にお世話になる ” 生島足島神社 ” へと 詣でたわけですが
相変わらずの混み具合でした。



■ さて、昨日3日です。
関東では迎撃 & 初オフが開催されておりましたが
都合がつかず、行けませんでした ・・・ 残念!!
雪模様でしたが午後に向かい少しづつ天気が回復。
チョイと近くの山へ ・・・



天気が回復し、青空が ・・・


夜にはこんな月も拝めました。


■ さて、今日4日ですが 晴天の朝で冷え込みが きつかった~。
家のすぐ横の用水路にこんな造形が ・・・       他にもこんな (フォトギャラにてご覧ください)


朝日が気持ちイイ~ と思っていたら
鳥からの ” お年玉 ” でこんな悲惨な状況も ( 笑


昨日、雪の中を走ったので またもや ” 塩カル ” の被害に ・・・
勿論、洗車しましたよ。


午後は カミさんと孫のお子守でしたが、流石に休みの最終日、
車も綺麗になってので夕方に近所をドライブ。



遠出もしない いつも通りの年末年始の休み。
こんな夕暮れと共に終わりました。



Posted at 2010/01/04 21:01:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年12月20日 イイね!

LED、撤収 ・・・

LED、撤収 ・・・ 大雪地域の皆さん、地震地域の皆さん、

こころより お見舞い申し上げます。

寒い時だけに災害は生活に響きます。

どうぞ、お体には充分ご注意ください。


さて、このところ日本各地で災害が発生しておりますが
年末ということもあり、大事に至らぬことを祈っております。

最近 また忙しい日々が続いている中、
毎年の如く、家族の年賀状を一手に引き受け
更に忙しい時を過ごしています。

今日は雪の凍結に備えて、フロントメッキスポイラーに
仕込んである LED の撤収作業をしました。
雪が降るとここは氷となり、氷を落とす時は完全に壊れます。
マイナス方向の弄りは ・・・ 切ないですね。

そして ハトと戯れた一日でもありました。


17日の朝、晴れながら雪が降りました。
お昼には車中から青空を パチリ!!



今日は 撤収工事の前に いつものお仕事、” 精米 ” をしました。
一年分の米を玄米で買い、30kg づつ精米をして食べています。
おふくろの ” モコ ” で精米所へ ・・・
戸を開けると じいちゃんよりも先に ハトが進入。



ハトは落ちた米を食べに来るのですが、僅かな米を与えれば
こんなポーズもとってくれますよ。



他のハトにも少しお裾分けをすると ・・・
いや~、どんどん集まってきますねぇ。
戦場の如く殺気立っていますが、米が終わると
ご覧のように サッサと散り始めました ( 笑



さてさて、撤収工事前にチョイと近所まで買い物に出かけたのですが
昨夜の雪が融け、塩カルが飛沫となりこんなに付きます。
これでは洗車場へ行っても 帰って来る間にまた汚れてしまいますね。




Posted at 2009/12/20 00:59:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年11月26日 イイね!

初めての ” 経験 ” かぁ~? 

初めての ” 経験 ” かぁ~? 先日の3連休、姪が子供を連れて

信州に遊びに来ました。

オフ会の前日、子供たちに

あるものを見せたくて 近所の農園へ ・・・



先日の連休を利用して、スーパーねえちゃん と 娘 (姪) が
信州へ遊びに来ました。

日曜はオフ会だったので、その前日に ” 姪の子供たち ” と
遊ぶことになりました。

姪の子供たちとは ・・・ じいちゃんの孫の世代。
数年後は孫もこんな風になるんですね ( 笑

折角この時期に信州へ来たので 木に実ったリンゴを
見せてやろうと近所の農園へ出かけました。
初めて見る ” 木になるリンゴ ” で子供たちは喜んでいましたが
それ以上に姪が喜んでいたのは驚き!! ( 笑

じいちゃんには当たり前の光景ですが
やはり珍しいのでしょうね。


フォトギャラリ もご覧下さい。

   ◆ 林檎の里 ◆  


Posted at 2009/11/26 21:36:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年11月24日 イイね!

オフ会で ” 栗の里 ” を散策

オフ会で ” 栗の里 ” を散策22日の長野オフ会。

おひひさんの企画で ” 栗の里 ” 小布施の

散策をしました。

参加者で1時間ほど ぶらぶらと ・・・



オフ会の一環として小布施の街を散策。

観光客で賑わう ” 栗の里 ” を の~んびり 歩きました。
日本的な古い佇まいの この街並は落ち着きますねぇ。

narus さん お薦めのモンブランは店が混んでいた為に
やむなく諦めましたが ・・・
スーパーばあちゃんと食べに行こうと誓いました ( 笑


晩秋の午後、やわらかい陽を受けて一層 郷愁を誘います。

そんな 小布施の印象を写真に納めましたので
フォトギャラリーでご覧ください。


   ◆ 晩秋、小布施の印象 ◆


Posted at 2009/11/24 23:45:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation