• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

 お友達と ・・・ 

 お友達と  ・・・ 











 さてさて、少々前の話題となりますが
 
 先月の21日に遠方からのお友達と再会。

 信州も連休の影響で混雑していましたが、
 
 静かな所でのドライブを楽しみました。


    ( タイトル写真、" wakaさん " さんの奥様が撮影 )




今年の夏は例年以上にやることが多く、
自分の時間も なかなか取れない状況でした。
" wakaさん " さんが 信州へ 来られるということだったので、
もっとゆっくり時間を 取りたかったのですが ・・・

少し慌ただしい行程となってしましましたが 楽しいひとときでした。





中野から 茅野までという 行程の中で、菅平から ビーナスラインまで ご一緒しました。
写真を撮るのも久しぶりでしたので 早目に菅平へと赴き、パチリ ・・・








 ▼







 ▼







 ▼









 ▼









 ▼









 ▼











 ▼











 ▼










そろそろ高原野菜も 終わりの頃で 畑も段々と 寂しくなり、
三カ月後には スキー場になるんですね。



 【 1 】





 【 2 】





 【 3 】






高原は秋が始まり 冬へと 駆け足になります。
そんな短い秋、枯葉さえ 愛おしい。


 【 4 】





 【 5 】





 【 6 】






忙しさに追われ あまり見ていなかった 空。
もう、すっかり 秋の空、秋の雲ですね。



 【 7 】





 【 8 】





 【 9 】






朝は曇っていたのですが 時折 晴れ間が ・・・
空気の 冷たさが心 地良い。


 【 10 】





 【 11 】





 【 12 】






そうこうしているうちに wakaさん から連絡が入り 合流。
早速 峰の原まで上り、秋の雲の下で ご挨拶。



 【 13 】






暫し、そこから 下りながらの撮影。


 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】





 【 17 】





 【 18 】





 【 19 】





 【 20 】





 【 21 】





 【 22 】





 【 23 】





 【 24 】





 【 25 】





 【 26 】





 【 27 】






更に下り 高原とはお別れをし、収穫中の棚田へ。


 【 28 】





 【 29 】





 【 30 】





 【 31 】





 【 32 】





 【 33 】





 【 34 】






このあと天気が悪くなり曇ってしまいました。
私の撮影ポイントを紹介しつつ、ビーナスラインへ。

またの再会を楽しみにしております。
wakaさん& 奥様、お疲れ様でした。



 【 35 】





 【 36 】





 【 37 】




Posted at 2015/10/04 22:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月04日 イイね!

♪ 信州プチオフ倶楽部 ♪ 

 ♪ 信州プチオフ倶楽部 ♪ 









 ゴールデンウィーク、 5月 3日 (日)。

 " 信 州 プ チ オ フ 倶 楽 部 " に お誘いを頂き、

 お集まりの皆さんと 美ヶ原高原 へ。

 好天に恵まれ 楽しい一日でした。










 ▼










 ▼










 ▼












 ▼












 ▼












 ▼












 ▼










 ▼








この時期、行楽シーズンの信州は混雑しますので、意外と撮影などにも

出かけないのが 常でしたが、プチオフのお誘いを頂き ツーリングを楽しみました。

思った以上に ・・・ 空いていて ビックリ!!





まだまだ 緑の山々には程遠い高原ですが、晴れ渡る空、強い紫外線、湿度も低く とても 爽やか。

行く場所は " お決まり " の所ですが、いつ走っても 新鮮な風景 ですね。




 ご一緒 頂いた皆さん、ありがとうございました。








どこまでも 高く青い空 と 白い雲 ・・・ 信州って イイいなぁ~ (笑)


































































































































































































Posted at 2015/05/04 13:15:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月06日 イイね!

一週遅れですが ・・・

一週遅れですが ・・・ 今日も 雨。
 一週間前の 日曜も ・・・

 
 訳あって 遅いアップとなりましたが、

 yamazio さんと 信州、紅葉プチオフ しました。





写真ブログアップが遅くなった理由ですが、プチオフの晩から
PC のご機嫌が悪くなり、格闘。
セーフモードまで怪しくなってきたので、ついに諦めて
リカバリーディスクを発注。
昨年、 PCを新しくした時に作っておけばよかったのですが ・・・
( 以前のように リカバリーディスクは標準装備にして
 欲しいものですね )
複数台の PCがあったので 発注もできましたが、メールまで
できなくなると厳しいですね ( 笑
こともあろうに、リカバリーディスクが届く前日に PCが 復活。
この数日間は何だったんでしょう!!
ちょっと痛い出費でしたが、DVD 5枚の リカバリーディスクは
お守りに ・・・  ( 爆




   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



さて、yamazio さん との プチオフですが、折角来て頂いたのに
雨模様の一日で、目に鮮やかな 紅葉はいまひとつでした。

でも じいちゃんには 久々のオフで、 楽しい一日となりましたよ ♪

雨の中でしたが、雲海の向こうに 富士山 が 見えたのには 感動しました。
あの天気で、あの場所から 富士山が 見えることは滅多に無いことですからねぇ。

のんびりと走る田舎道、シーズンを過ぎた観光地もひっそりとしていて
静かな秋を堪能された? かと ・・・ ( 笑














































  














  




  

Posted at 2011/11/06 17:44:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月06日 イイね!

暖かい ? 雪山 オフ会 !!

暖かい ? 雪山 オフ会 !! 昨日 アップしたばかりの ” Team Studless ” の 
 
 オフ会ですが、好天の下 行われました。
 
 この時期にしては 暖かい日で 雪も少なめ。
 
 走りやすい ” 冬のドライブ ” でした ♪ 


ARJ さんの お誘いで 実現したオフ会。
地元信州から 3台、県外から 5台の デュアリスが 集結し、雪山を 眺めつつの ドライブ。
天気は 晴れでしたが、気温同様に 春のような天候で、少し 霞がかった 空でした。
雪も ひと月前より 少なくなっていて、春近しの 兆候でしょうか?


初対面の方々、久しぶりの再会の方々との 雪道トレイン。
雪は 少なめでしたが、安全重視で 超スローな ドライブ。
観光シーズンでは 絶対にできない 貴重な体験です。


いつも 孤独な 冬の道が とても 楽しい 状況になり、少々 興奮気味? でしたねぇ ( 笑

皆さん、楽しい時間を ありがとうございました。



 写真は また後程 アップしますね!!






Posted at 2011/02/06 21:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月13日 イイね!

A R J’s & S J’s  Winter off-line

A R J’s & S J’s  Winter off-line 2011.01.10  快晴、 冬のヴィーナスライン。
 
 遥々大阪から ARJ さんご夫妻が 信州に来られました。
 
 通勤時、-10℃ が定番化しつつあるこの頃ですが、
 
 山では昼過ぎの一番暖かい時でも、更に低温 ・・・


この時期に スキー、ボード等の目的ではなく、信州に来られるとは少しばかり驚きでしたが、
以前から冬のヴィーナスラインの魅力を多くの人に伝えたいと思っていましたので、
これが現実となり喜んでいる次第です。

信州、雪道、マイナス気温と どれをとっても 新鮮だった? と思いますが ・・・ ( 笑
冬季は封鎖地域があるために全走行とはいきませんが、貸切状態のヴィーナスライン、
八島湿原までのドライブをゆっくりと楽しむことができました。


天気は勿論ですが、ダイヤモンドダストが見れたり、2頭のシカが目の前を
横断したりと、景色に加えて、なかなか見ることができないものが次から次へと ・・・
まさに 冬のヴィーナスラインのフルコースを味わって頂きました。


とても楽しい一日を、ありがとうございました。




出発前の昼食、
ARJさんの分。 自分の蕎麦を撮り忘れたっ ( 爆        名物のかき揚げ




 さて、ここからが、ヴィーナスラインです!!
  ( ギャラリーもご覧くださいませ )



      




      







Posted at 2011/01/13 00:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
© LY Corporation