• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

の~んびり 帰宅。

の~んびり 帰宅。昨日、カレスト座間でオフ会。

定例オフ & DUALIS by ARJ さんがスペシャルゲスト。

多くの皆さんとの再会を楽しみに、

じいちゃんも参加させて頂きました。



10月23日(金)、仕事を終え、帰宅して出発準備。
午後9時10分 出発で、白樺湖までの空いた道を快調に進む。

予定より早かったのでこの調子で諏訪インターまで下れるかと思い、
快調に進むが前方に超ノロノロ運転の車。
車間距離を一気に詰めると ・・・・・ な、 な、なんと、パトカー。
茅野市内まで 時速45Kmのランデヴー!!
参りました ( 笑

午後11時40分、談合坂SAにて時間調整。
午前0時 3分、相模湖インターゲート通過。
料金は勿論 1000円でした。


オフ会は曇天にも係わらず、楽しい時間でした。
弄り、ダベリ、試乗とフルコース? ( 笑
DUALIS by ARJ さん ご夫妻にも久し振りに
お会いでき 感激でした。

TOMANI さん、朱蒙さんのお子さんが
” スーパーじいちゃん ” と声を掛けてくれて ・・・・・ 幸せ~!!

参加された皆様、ありがとうございました。
幹事様、ご苦労様でした。

オフ会の写真が無く、申し訳ありません。


土曜のオフ会ということで じいちゃんは もう一泊。
今日はの~んびり帰ってきました。

生憎の天気だったので、紅葉撮影は ほんの少しだけ。

とても楽しい二日間でした!!

この頃の景気のせいでスーパーばあちゃんが
出かけられない日々が続いているのが残念ですが ・・・・・














Posted at 2009/10/25 21:45:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月13日 イイね!

仲間と共有した 美ヶ原の秋

仲間と共有した 美ヶ原の秋10月11日、前日に写真撮影を共にした まるもっち さんの

呼びかけにより、晴天の美ヶ原でオフ会開催。

連日のデュア仲間との交流に気持ちが昂ぶった。




10月の八島湿原、これ以上ないくらいの晴天にデュア仲間と ゆったりとした時間。
ここまでの経緯の詳細は まるもっちさんのブログ にてご覧ください。


日本各地で同じ時間が経過している訳ですが、ここの時間はゆっくりと感じられます。
青空の下、逆光に輝く ススキ の中を撮影散策。
しかも この山の上で会うはずもない 仲間達と一緒に ・・・・・
不思議な感じ と ゆったりした時間 が日頃の現実から逃避させてくれました。

皆さん、遠くまでようこそ!!

顔なじみではありますが、あの地での再会は ・・・・・ とても新鮮。

楽しい一日をありがとうございました。







そして、

 ” あの時間を思い出せるような写真 ” を とまとめてみました。

 フォトギャラリーをご覧ください。

◆ 惜秋、 美ヶ原  其の壱 ◆

◆ 惜秋、 美ヶ原  其の弐 ◆

◆ 惜秋、 美ヶ原  其の参 ◆

◆ 惜秋、 美ヶ原  其の肆 ◆


Posted at 2009/10/13 21:17:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年10月03日 イイね!

Welcome ~ 長野オフ、晴れました 晴れ

Welcome ~ 長野オフ、晴れました 天気が心配されていた長野オフ。

朝は雨、午前中は曇り ・・・・・

午後の女神湖は ・・・・・ 晴れました!!

おかげさまで無事開催、楽しいひと時を過ごしました。



昨日までの悪天で オフ会当日の天気が心配されたわけですが
朝の雨より天気は回復に向かい、午後は青空の下、
日差しを浴びてのオフ会となりました。

全員が揃うまでのタイムラグはあったものの、ラストの赤デュアさん登場の頃は
すっかり秋晴れの気持ちのいい天気。

朝から天気が悪かった為、観光客が非常に少なく、貸切状態の女神湖でした。
久し振りの再会、初めての顔合わせ等、色々でしたが話が弾み、楽しい時間。
弄り、パーツに関しては皆さん貪欲でこれからも進化が期待されます。

赤デュアさんの登場で全員が揃い、急遽計画したオフ会は大成功となりました。
ご協力をありがとうございました。


羅天 さん
朝早くからの出発、ご苦労様でした。
試乗もさせて頂き、邪な気持ちが生まれたのは ・・・・・ 罪です ( 笑
遠くからのご参加、ありがとうございました。


おひひ さん
初顔合わせでしたが、いろいろとお話しができ楽しかったです。
MC後の新車も拝ませていただき、新車の匂いがまだ鼻に残っています。
これから一緒に進化しましょう!!


ぴったん さん
お隣の県からのご参加、ありがとうございました。
ぴったん号もどんどん進化していますので今後が更に楽しみです。
いつものオフよりお話がたくさん出来て楽しかったです。


narus さん
おひひ さんとご近所とは驚きでした ( 笑
今後はお二人でのオフもありえますね。
拘りの弄りをまた進めていただき、見せてくださいね。


赤デュア さん
ご家族での貴重な時間を さいて頂き、ありがとうございました。
明日も晴れて信州の秋を堪能されることを祈っております。
奥様、娘様にもよろしくお伝えください。
明日は気をつけてお帰りくださいね。



フォトギャラリー  でもオフ会、紅葉の様子をご覧ください。



赤デュアさんを待ちながらのオフ会。


” 大御所 ” の登場で全員集合しました。



Posted at 2009/10/03 22:17:33 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月22日 イイね!

プチオフ、第二弾!! 高峰高原

プチオフ、第二弾!! 高峰高原昨日、waka さん と標高2000mのプチオフ。

本日も標高2000mでプチオフです。

yamazio さん、遠くまでありがとうございました。

楽しい一日を過ごさせていただきました。



先日、yamazio さんから ” じいちゃんに会いたい ” との嬉しいお言葉。

yamazio さんも なかなか休みが取れないお仕事ですが、
この連休は久し振りに休みが取れるとのこと。
そんな貴重な連休中に長野まで来ていただきました。

メチャ混みが予想される軽井沢をさけて小諸で落ち合うことにしたのですが
渋滞に巻き込まれぬようにと早朝に出発され、こちらで仮眠と
大変だったと思います。

買ったばかりのデュアリス、相当な変貌で ・・・・・  ( 笑
エクステリア、インテリアと両方ともに DIY をされ、
オリジナリティーのある仕様にビックリでした。

午前中は雨が予想されるような雲行きでしたので少しでも景色の見えるうちにと
会うやいなや、標高2000mの 高峰高原 目指してトレインです。
ワインディングロードを上り始めると紅葉の木々が目に入ってきました。
頂上ではイマイチの視界でしたが2000mからの眺めを見ながら、
コーヒーとスイーツを ・・・・・
初めて会ったとは思えぬほどに会話が弾みました。

昼食の為、小諸市内へ向かいファミレスでまたもお話し。
車のこと、プライベートなこと、プチオフならではの会話かもしれません。

午後になると薄日も当り、記念撮影の為に、先日ジョーさんとプチオフした場所へ移動。
写真を撮ったり、お互いの車を見たりと楽しみました。

機会があればまた来たいとの嬉しいお言葉。
じいちゃんに会いに来てくれるという事実。
何と幸せなことでしょうか。

また、新しい繋がりができ、嬉しい限りです。
yamazio さん、 ありがとうございました。

これからもこの繋がりを大切にしていきたいと思います。







天気が良いと ここからでも 富士山 が拝めます。 ん~、残念。



標高2000mですが、美ヶ原 とは趣が違います。



紅く綺麗に染まる木の葉。 霧の山の向こうは 浅間山 です。



カラマツも黄色く色づき始めました。 この下にあるカラマツ林はもうすぐ真黄色になるでしょう。




Posted at 2009/09/22 21:48:47 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年09月21日 イイね!

プチオフ 秋の美ヶ原

プチオフ 秋の美ヶ原waka さん ご夫婦がこの連休中に

山梨、長野の旅行をされるとのことで

本日はプチオフ、兼案内役として

ご一緒させていただきました。



すっかり秋めいた美ヶ原一帯。

晴天に恵まれて、遥々長野までご旅行に来られた waka さん ご夫婦には
最高の景色を見ていただけたかと思います。

流石にこの時期になりますと、結構肌寒いのですが、
今日は晴天に助けられ、美ヶ原としては暖かい日でした。

連休中とあり、ヴィーナスラインは混んでいましたが、
予定通り、八島湿原には渋滞もなく車を停められました。
朝、早めの始動が功を奏したかと思います。

その後、美ヶ原高原美術館、美ヶ原牧場、美しの塔、
帰り道で霧ケ峰と標高2000mまでのドライブは
天気の良い中無事終わりました。

霧ケ峰では夕陽が沈むのを待ち、ご覧のような
プチ夜会まですることができ楽しい一日でした。

waka さん、奥様、お疲れ様でした。
またの機会を楽しみにしています。


” 秋の美ヶ原 ” の 様子は  フォトギャラリー  でどうぞ。





Posted at 2009/09/21 22:15:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation