• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2015年11月09日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の弐 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の弐 










 アップの遅れが加速しています (笑)

 先週は撮り溜めた写真の整理で大童。

 数が多すぎて挫折しそうにもなりました。

 まだ10月撮影分のアップですが ・・・





さて、 " 紅葉行脚 " ですが、10月24日の撮影です。

前回よりも更に " ご近所 " ということで、自宅から直線距離で 3km。

湖と名前はついていますが、他にもっと大きな池もあります (笑)

ここも毎年 訪れる所ですが今年は天気に恵まれました。






 ▼






 ▼







 ▼







 ▼







 ▼








 ▼








 ▼







 ▼








 【 1 】







 【 2 】







 【 3 】







 【 4 】







 【 5 】







 【 6 】







 【 7 】







 【 8 】







 【 9 】







 【 10 】







 【 11 】







 【 12 】







 【 13 】







 【 14 】







 【 15 】







 【 16 】







 【 17 】







 【 18 】







 【 19 】







 【 20 】







 【 21 】







 【 22 】







 【 23 】







 【 24 】







 【 25 】







 【 26 】







 【 27 】







 【 28 】







 【 29 】






Posted at 2015/11/09 22:08:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年11月02日 イイね!

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の壱 

 紅葉行脚 ( ご近所編 )  其の壱 









 さて、月が替わって既に11月。

 今年は紅葉のピークが早くて撮影の

 タイミングがなかなか掴み辛かったですね。

 遅いアップとなりましたが ・・・




今年は紅葉が早かったので高い山の撮影は間に合いませんで (笑)

10月18日、本当に家の近くで紅葉を探した次第です。

毎年撮影している神社仏閣ですが、このところ寒暖の差が大きかったので

カエデをはじめ、落葉樹の葉の色づきがとても良かったですね。



" ご近所 " の紅葉に感謝!!





 ▼






 ▼






 ▼







 ▼







 ▼







 ▼







 ▼







 ▼






 【 1 】







 【 2 】







 【 3 】







 【 4 】







 【 5 】







 【 6 】







 【 7 】







 【 8 】







 【 9 】







 【 10 】







 【 11 】







 【 12 】







 【 13 】







 【 14 】







 【 15 】







 【 16 】







 【 17 】







 【 18 】







 【 19 】







 【 20 】







 【 21 】







 【 22 】







 【 23 】







 【 24 】







 【 25 】







 【 26 】







 【 27 】







 【 28 】







 【 29 】







 【 30 】







 【 31 】







 【 32 】






Posted at 2015/11/02 23:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年10月08日 イイね!

 " 夏の終わり " を探す 

 " 夏の終わり " を探す 











 さて山はすっかり秋の気配ですが、慌ただしさに紛れて

 夏の終わりをあまり感じませんでした。

 過密スケジュールもほぼこなした今、

 いささか 拍子抜けの様な感じですねぇ。








 ▼









 ▼










 ▼











 ▼










 ▼










 ▼










 ▼










 ▼









実りの秋、芸術の秋、食欲の秋、紅葉などなど、初秋は比較的明るいイメージ。
それに比べるとあのギラギラした夏真っ盛りの状態から一変し、
夏の終わり、晩夏 と言うと寂しい、暗い感じがします。
でも夏が終わっての秋ですから毎年見届けたいと思っています。










 【 1 】





 【 2 】





 【 3 】





 【 4 】






" 秋探し " では無く、"夏の終わり" を求めて散策してみました。
華やかな秋とは違い、" 侘び 寂び " とも言える静かな風景を
切り取れたでしょうか。


 【 5 】





 【 6 】





 【 7 】






ここは蓮で有名な 大雲寺。
当然、夏に咲く花は無く 枯葉が目立つ様子です。
寺の裏山へと続く遊歩道をひたすら登ったのですが、生憎この日は夏の様な暑さで
頂上まで行くのに下着までびしょ濡れ状態となりました。


 【 8 】






ではでは 以下、延々と 遊歩道と 池の辺の 様子を ・・・

 【 9 】





 【 10 】





 【 11 】





 【 12 】





 【 13 】





 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】





 【 17 】





 【 18 】






ここからは 池の辺ですが、夏の終わりを強く感じました。

 【 19 】





 【 20 】





 【 21 】





 【 22 】





 【 23 】





 【 24 】





 【 25 】





 【 26 】





 【 27 】





 【 28 】





 【 29 】





 【 30 】





 【 31 】





 【 32 】





 【 33 】





 【 34 】





 【 35 】





 【 36 】






自宅近くに戻りチョイと撮影

 【 37 】





 【 38 】





 【 39 】





 【 40 】





 【 41 】






自分なりに " 夏の終わり " を見届けられ、

これで 秋を受け入れられそうです !!


 【 42 】





 【 43 】





 【 44 】





Posted at 2015/10/08 22:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年07月12日 イイね!

 梅雨 と 初夏 の風景 

 梅雨 と 初夏 の風景 









 我が家は 築20年 を経過し、いろいろな所が劣化。
 
 特に外壁のサイディングは退色も加速し

 いよいよ塗り替えることとなり、その打ち合わせや
 
 準備などで 大童の今日この頃です。








 ▼






 ▼







 ▼







 ▼









 ▼









 ▼









 ▼









 ▼









 ▼








一昨日、昨日、今日と 三日連続で晴れましたね。

今年はエルニーニョの特徴でしょうか、 極端に日照時間が短く、曇りや 雨ばかり。

それに慣れてしまった体は 強い日差し や 高温に耐え難く、急な 夏天候 で参ってしまった (笑)

少し撮り溜めた 梅雨を含め 初夏の風景 を並べてみよう。








 【 1 】





 【 2 】





 【 3 】





 【 4 】





 【 5 】





 【 6 】





 【 7 】





 【 8 】





 【 9 】





 【 10 】





 【 11 】





 【 12 】





 【 13 】





 【 14 】





 【 15 】





 【 16 】





 【 17 】





 【 18 】





 【 19 】





 【 20 】





 【 21 】









Posted at 2015/07/12 22:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2015年05月16日 イイね!

芽 新 緑 的 夕 景 芽

  新 緑 的 夕 景










 この頃の " 異常気象 " も異常ではなく、

 " 通常 " になっていくのだろうか?

 昭和生まれの じいちゃん、体に染みついた

 季節感は過去の遺産か? (笑
)









 ▼









 ▼










 ▼











 ▼












 ▼












 ▼












 ▼












 ▼









爆弾低気圧、台風だのと一年中騒ぐようになってしまった。
体に染みついた季節感との相違に違和感を覚える。
異常気象が通常に変わっていくのであれば、 " 詫び、寂び " というような 美意識や、
日本文学にも影響を及ぼしてくるのではないか?





因みに じいちゃんは " ダイヤル " が歌詞に出てくる いくつかの歌を未だに聞いているし、
スーパーばあちゃんは TV のチャンネルを " 回して " と言う。
おふくろは " 即席ラーメン " と のたまう  (爆)




季節感がどう変わっていくのかは分からないが、今のところ この新緑の時期は
とても短いのは変わらない。




   貴重な季節の移ろいを
           じいちゃんの季節感で しっかりと写しておこう。



































































































































Posted at 2015/05/16 11:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation