• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

晩秋に思ふ ・・・・・ ありがとう  

晩秋に思ふ ・・・・・ ありがとう  この秋も紅葉を追いかけて 標高 2000m から

里山まで撮影を続けてきました。

既に我が家の標高も、紅葉は終わりの時。

今年も秋を迎えられ、また 送ることができました。



先日の日曜、我が家から車で 20分 ぐらいの湖へ撮影に出かけました。
我が家の周りも枯れ葉が多くなり、紅葉どころか秋の終わりの気配。

写真愛好家で賑わう場所はもともと苦手で、誰も撮影しないような場所を
探しては ひとり楽しむのが好きな じいちゃん です。

例年の如く紅葉撮影の最終の場所。
湖と名前はついているのですが、少し大きめの池ですね。
一年を通じ、殆んど写真撮影を目的とした人は見かけない
” じいちゃん 専用の 癒しの場 ” 。

枯れ葉 と 落ち葉 ばかりでしたが、の~んびりと一周しながらの撮影。

午後の暖かい日差しを浴びながら草の上に座る。
一周する間に何度 座って晩秋の真っ只中に浸ったことでしょう。

今年のさくらも見届けたし、この秋も見送ることができました。
あの時以来、季節の節目が感慨深く、感傷的な気持ちになります。

目の前の 美しい自然 に ” ありがとう ” と言いつつ 去りゆく秋 を撮っていました。


 フォトギャラリーでご覧ください。

   ◆ 枯色の秋  其の壱 ◆

   ◆ 枯色の秋  其の弐 ◆

   ◆ 枯色の秋  其の参 ◆



Posted at 2009/11/11 21:30:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2009年11月11日 イイね!

最近、あそこが べとべと します。

最近、あそこが べとべと します。先週末、リモコン エンジンスターターを

調整している時のことでしたが

あそこが べとべと していたんです。

何なんだろう? ・・・・・  ( 笑



スターターのヒューズ確認とセットアップをやり直した時のこと。

何と呼んでイイか分からない部分ですが写真のところです。
天気がよく、車内もそれなりに温度が上がっていました。

写真の部分にカラマツの葉が付いていたので ( 原因はいつもの窓全開 )
それを取ろうとしたところ、その部分は べとべと した感じで
カラマツの葉が張り付いていました。

耐熱性?、対光性? が無いのでしょうか?
このままでは長く持ちそうにありません。

朝の冷えている時は問題なく普通の樹脂の感じですが
昼休みに触ってみると やっぱり左右共に べとべと。


   じいちゃんの車だけでしょうか? ・・・・・


Posted at 2009/11/11 00:31:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 発見 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 45 6 7
8 910 1112 1314
15 1617181920 21
22 23 2425 262728
2930     

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation