• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2009年04月24日 イイね!

今、改めて見ると・・・!!

今、改めて見ると・・・!!最近、フロントスタイリングバーの話題を目にして

以前、
フォトギャラ でご紹介した写真を改めて見る。

当時、相当気になっていましたが高価で買えない物だと

思っていました。



このフロント、2種類の バー の コラボ が ・・・・・ 好きです。

双管の方はフロントからコーナーにかけて ” 不思議な R (曲げ方) ” をしていますが、
写真のようにコーナーバーと同時装着をすると その意味が分かります。

取り着け穴は共通だと思われますので、購入さえすれば何とか・・・・・

いやいや、買いませんよ ( 笑
買わないと思います ・・・・・ たぶん

見て、楽しんでおります!!

Posted at 2009/04/24 21:23:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2009年04月22日 イイね!

今年最後 ? の さくら 撮影

今年最後 ? の さくら 撮影今年の さくら 撮影は何か鬼気迫るものがありました。

いつもと何かが違う・・・・・

じいちゃんの職場は標高1000m近くです。

職場の周りの さくら も満開となり、これで終わりです。



雨の翌日、晴れ渡っていたので、仕事を始める前に撮影に・・・・・
始業1時間前に職場に到着するので いつも余裕タップリです。
気持ちの良い朝を過ごしました。


今年の さくら はこれで終わりかと思うと なごり惜しく仕事帰りに少し高いところへ。
夕陽を浴びて さくら たちが最後の姿を披露してくれました。

誰一人いない所で感動していました。


今年、最後の さくら をどうぞ!!




Posted at 2009/04/22 22:18:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年04月21日 イイね!

さくら 撮影の帰り道!!

さくら 撮影の帰り道!!昨日、 さくら 撮影の帰り道、我が住まいの近くで カッパーと遭遇。

な、なんと珍しいことか!!

この地にいて殆んどお目にかかれないカッパーが前から向かって来る

ではないですか。

し、しかも ” 若い女性 ”




あまりの衝撃にナンバー見るのを忘れていました。
地元の ” 娘 ” なのでしょうか?
通りすがりなのでしょうか?

初恋のような気持ちになりました!!


さくら と マイ・デュア もご覧下さい。





Posted at 2009/04/21 00:29:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年04月19日 イイね!

さくら と共に!!

さくら と共に!!昨日はブログで愚痴ってしまい多くの皆様に

ご心配をかけてしまいました。

お詫びを申し上げると共に 激励に感謝いたします。





昨日の今日ですのでまだ弄りはお預けですが、癒しを求めて さくら 撮影に行ってきました。

じいちゃん号にも さくら が・・・・・

一期一会のアマチュアカメラマンと各所でいろいろな話しをしたり、撮り比べたりと楽しい
一日を過ごせました。
気持ちも少し楽になり撮り始めたのですが、段々とテンションが上がり気持ちよく帰って来れました。

” の~んびりと ボチボチ ” やりながら また弄りますよ~!!

今が旬の ” 信州の さくら ” を見て下さい。


信州の さくら 其の一

信州の さくら 其の二




Posted at 2009/04/19 21:25:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年04月19日 イイね!

今日の さくら に思ふこと

今日の さくら に思ふこと今日は晴れ、少し青空も見えました。

先週は花曇りでしたが今日はまずまず。

” さくら ” の写真を数枚撮りました。

ずっと、この ” さくら ” と青空を眺めていたい心境でした。


あれほど夢中になって目指してきたオフ会参加、いろいろな困難もありましたが
その日の為にという目標がありに頑張れました。
そう、もうひとつの心配事を忘れさせるくらいの勢いでした。

オフ会が終わり、いい想い出をたくさん作ることができました。
これからもずっと、と思い誓ったのですが・・・・・
いざ、そのオフ会が終わると燃え尽き症候群ではありませんが、俄かに心配事が
重く圧し掛かってきました。

オフで新しく知り合えた方々、更に親交を深められた方々、ありがとうございました。
こんな状況の中、今は多くの方々との ” オン ” での交流が楽しみとなっています。
しかしながら、車を弄る元気がいまひとつありません。

5月連休後の診断が下るまでは不安だらけで落ち着かないのです。
今回は重大な結果が出るかも知れぬ予兆がありましたので特に。
ゆっくり、楽しく車弄りもしたいのですがこんな状況ではねぇ。

全て自分の中で昇華しなければならないことなので、不安が払拭されることを
祈りつつ ” さくら ” をもう少し撮りたいと思います。
そう、 ” の~んびりと ボチボチ ” です。

皆さんすみません、暗い愚痴の様なブログになってしまいまして・・・・・
ごめんなさい。
情熱を失ったわけではありませんよ。
情熱も計画もいっぱいあります。

弄りは出来ないかもしれませんがブログもアップするし、コメントも出しますよ。
多くの仲間が勇気ですし、支えとなっています。

努力ではどうにもならないことも世の中にはあるのですね。
考え過ぎると逆戻りしてしまいますしね。
” の~んびりと ボチボチ ” です。



Posted at 2009/04/19 00:17:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
56789 1011
121314 1516 1718
1920 21 2223 2425
26 2728 29 30  

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation