• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2009年07月07日 イイね!

リコール処置、完了!!

リコール処置、完了!!今日は曇ったり、降ったりの梅雨 特有の天気。

仕事帰りに D へ車を取りに向かうと

何故か急に晴れてきて、今日一日の天気が嘘のよう。

夕陽が眩しいお出迎えでした。



昨日、D のメカニック達の反応を楽しみとアップしたのですが
着いた時は既にメカニック達はおらず、静かな状態。

ん~!! 残念 ( 笑

しかしながら営業の担当者は嬉しそうな顔をして、早速内装について話してきました。
リコール処置は部品交換で無事完了です。

コーヒーを飲みながら いろいろな話を暫くしました。
メカニック出身の彼にとっては興味のあるところのようで
みんカラ仲間、パーツ、弄りと話は尽きません。
最後に外装のイルミ、リヤ4灯化を披露してお開きです!!
プチオフ みたいですね ( 笑

家に帰るまでの道のりで

デュアリス の 良さを再認識 です!!

” リコール があっても イイ車 だ~ ”


また、弄るぞ~ ( 笑

Posted at 2009/07/07 00:04:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | 報告 | 日記
2009年07月05日 イイね!

WOODY な B ピラー !!

WOODY な B ピラー !!天井の WOOD化 と平行して、

遂に ” B ピラー ” に手をつけました。

仕上がりはご覧の通りですが

思い通りに作業は終了です !!



最初は B ピラー も内張り剥がしで簡単に外れるものだと思っていたのですが
これがなかなかの物でして、先日のカレストオフでも 赤デュアさんと
話しをして面倒なことが明らかになりました。
内装計画を再開したので この ” 一番効果がありそうな物 ” に着手しました。

結果、運転席から見える範囲が殆んど終わり、妄想していたものが現実となり

満足のいく 仕上がりです!!

超 WOODY な気分で ・・・・・ 最高~ !!

夕方には リコール の対応で 一晩 預けることになっていたので
忙しかった~!!
D の担当者はいませんでしたが、
明日の仕事帰りに 車を取りに行った時の反応が 楽しみです!! ( 笑


★ 参考 : B ピラー の 外し方 ★ をご覧ください。








◆ 本日の代車 ◆


Posted at 2009/07/05 18:54:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年07月04日 イイね!

ここまで来ました !!

ここまで来ました !!昨夜のブログ通り、WOOD化の再開です。

今日は いよいよ天井の作業遂行です!!

前にブログでアップした ” 長~い 素材 ” の出番でした。




素材自体は大した物ではなく、ホームセンターにも置いてある様な
樹脂製の ケーブルダクト で、ベースは使わず、カバー側のみの使用です。
勿論、じいちゃんの場合は ” 木目調 ” ですが ・・・・・ ( 笑

作業的にもそんなに難しい物ではありませんが、
デュアリスの二段式天井は 曲線ばかりで綺麗に沿わせるのが大変です!!
ドライヤーを駆使し、汗だくの作業です。
1800mm の物を2本使用していますが 余りは 15mm だけでした。
歩留まりの良い素材に思わず微笑が ・・・ ( 笑

継ぎ目が分からないほどにキッチリと回しましたので
接着物は何もありませんが簡単には外れません。
殆んど内装屋の気分で楽しくできました。
これからの課題もありますが、ボチボチと行きます。

また、別の弄りも半分完成しましたが、明日アップできるように頑張りますね~!!


◆ Before ◆


◆ After ◆


◆ リヤ側は特に ” R ” が複雑です ◆



◆ 使用素材 (ベース側だけ 20mm 長いです) ◆


◆ 2本使い、余りはこれだけ ◆



Posted at 2009/07/04 23:10:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年07月03日 イイね!

家内制手工業!!

家内制手工業!!昨夜はソフトボールの試合で大敗!!

涼しい夜にも係わらず、大汗かいて帰宅。

10時帰宅、風呂、夕食と疲れ果て何もできませんでしたが

今日は休日前の夜、・・・弄らぬはずがない ( 笑


内装を弄り始めてから 早めにサンバイザーを外したのですが
例のシートが無く、作業が滞っていました。
急遽、やりたくなってしまったスピーカーグリルも 残りは飾りだけとなったので
内装弄りの開始です。

シートでサンバイザーの中央部を一周巻にする予定でしたが形が悪く、悪戦苦闘!!
ドライヤーで暖めて 伸ばそうとしたのですが、下地のビニールまで柔らかくなってしまい
どうにもなりません。
そこで一面づつ、一枚もので対応です!!

一面づつであれば中央部に拘ることなくサンバイザーいっぱいにWOOD化できます。
裏側のミラー部も何とか綺麗にまとまりました。

装着の図は・・・・・後日に。


平行して進めている ○○○○ も上手くいきそうで・・・・・ウッシッシ !!


Posted at 2009/07/03 23:56:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年07月01日 イイね!

いや~、参った!! ( 笑

いや~、参った!!  ( 笑先週、義父の一年祭のひとコマ。

カミさんの兄は建築設計士であり、事業主。

仕事の関係上、義母とは離れて暮らしている。

一年祭に於いては主催者である。

事業主だからして、登場は BMW 。

(関係ないか ・・・・・ 笑)



県内ですが チョイ と お街の方 から 奥さんと 二人の娘 もやって来た。

自宅での祭事も終わり、食事会の会場へ向かおうと外に出ると
義兄の娘達が喜んでじいちゃんの車を見ていた。
じいちゃんの姿を見つけると ニコニコ しながら 話しかけてきた。

姪っ子    『 おじちゃんの車って、ジャガー? 』

じいちゃん 『 ・・・・・ 』 ( 汗

姪っ子    『 違うの ? 』

じいちゃん 『 デュアリス じゃが~ 』

姪っ子    『 ? ・・・・・ 』


こんな おやじギャグが通じる筈も無く
敢え無く ” 撃沈 ”

二十歳前後の姪っ子たちが知っている最近のジャガーの内装なんて
見たことが無かった。

学生の頃、授業中に恥をかいた気持ちが、30年以上も経った今、甦ってきた。


只今、ネットでお勉強中です!!

” もう、学生じゃ ないん じゃが~ ” ( 笑


Posted at 2009/07/01 20:12:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | エピソード | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 3 4
56 78 910 11
121314151617 18
19 2021 2223 2425
262728 293031 

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation