• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

これを どうしようか?

これを どうしようか?先週、シフトノブを WOOD化をした際に

もうひとつの弄りを検討していた。

その為にバラシた時に写真を数枚。

今尚、検討中で進まないのが正直なところ。


先週の整備手帳に dabo373 さんから、 シフトノブの向きを横にできないかとのコメントがあり
自分の弄りと確認の為に、チョイとバラシを決行しました。

結果、弄りの方向性決まらず、シフトノブの向き変えの根拠掴めず。
空振りに終わりました ( 泣

自身のテンションが低い上、この結果で更に落ち込みです!!

dabo373 さん、ゴメンナサイね。
シフト自体がオスネジなのか、メスネジでボルト止めなのか、他の方法なのか
下側の取り付け具合の確認ができませんでした。
シフトは中空シャフトなので、折ってしまったら乗れなくなってしまうので
無理なバラシができず残念です!! ( チキン野郎なもので ・・・・・ )
頼みは coba5555 さんのサービスマニュアルCD でしょうか?


さて、自身の弄りですが、
こんなにスペースがある部分なので T5 のアレンジは自由です。
LED ?、明るさ?、色も含めて検討中!!


バラシに興味のある方は  整備手帳  の備忘録をご覧ください。




Posted at 2009/08/09 22:06:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年08月08日 イイね!

涼を求めて !!

涼を求めて !!今日は朝から暑くて暑くて ・・・・・

あさって、月曜日に3ヵ月ごとの検診があり、

気持ちは急降下。

そんなことと、暑さで弄る元気がありませんでした。


しかし暑い ・・・・・ !!
夏空がギラギラして雲はどんどん大きくなってくるし ・・・・・
” あっ、そうだ!!   夏の写真 !! ”

30年以上も写真を撮ってきましたが、じいちゃんの写真には夏の写真が極端に少ないのです。
暑さ嫌いだから 出かけなかったとも言えますが ( 笑
ギラギラな夏を撮り、しかも涼しくなろう ということで近くの山に出動です。
最近は弄りが多く、写真を撮りに行くのも久し振りでした。

しかし、山に向かうほどに黒い雲、今にも降りそうな気配。
おかげで相当涼しかったのですが、ギラギラな夏は撮れませんでした。



しかしながら にわか雨の後のしっとりとした情景に満足!!
まだ降り止まぬうちに撮り始めたのは言うまでもありません。
雨の時の強い味方、シャワーキャップも登場しました。
みなさん、ホテルでお泊りの際は頂いておきましょう ( 笑

涼しかった午後でした、皆さんにも届けば良いのですが ・・・・・

では、  フォトギャラ  でどうぞ!!






Posted at 2009/08/08 22:15:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年08月02日 イイね!

シフトノブ の WOOD 化 !!

シフトノブ の WOOD 化 !!今日も簡単な弄りを ひとつ。

シフトノブの WOOD 化です !!

前から構想にはあったのですが

グリップ部分が滑ってしまわぬかと心配で

                          実行できませんでしたが ・・・・・


最近の弄りは ” トコトンやってダメなら戻せばいい ” 的な消去法を取り入れましたので ・・・ ( 笑
早速、作業決行となりました。
大した弄りではありませんが、思い通りの景色に満足です。

心配していたグリップの滑りは殆んど気になりません。
マニュアルのように絶えず動かしていないからかも知れませんが ・・・ ( 笑

他の内装を妄想しながら ・・・・・ お手軽弄りでした !!


詳細は  ” 整備手帳 ”  で どうぞ。



Posted at 2009/08/02 18:19:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年08月01日 イイね!

ラゲッジ灯、完了!!

ラゲッジ灯、完了!!
本日は遠縁の不幸があり、通夜 に顔を出さなければならず

落ち着かぬ休日でした。



しかし、午前中は時間があったので
息子の部屋の 網戸 の 張替え を決行 ・・・・・ でしたが 30分も掛からず 見事完成!!

時間があったので、 簡単な弄り でも ・・・・・
懸案となっていた ラゲッジ灯 に着手です。
構想が中断となり、 LED チューブ が何本か ストック となっていたので
先日の MORI さんと同じように トノボード の 裏側に設置しました。

さすが、720mm の チューブ です。
なんという明るさでしょう!!
標準の ランプ はそのままですが、無くても 十分過ぎる くらい明るいですね。
リヤ の スカッフプレート にも反射して予想以上でした。
Cピラー を外した時にやっておいた 分岐配線、 まだありますよ~!! ( 笑

昼過ぎは スコール の中、パンツ一丁で 洗車をしました。
たまには イイですね~!! ( 笑
明日は 朝5時 から 毎年 恒例 盆前の ○○家 墓掃除 です。
起きられるかなぁ ( 爆








Posted at 2009/08/01 21:36:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
91011 12 13 14 15
1617 1819202122
23 2425 26272829
3031     

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation