2011年10月10日
どうも、どうも、お久しぶりです。
前アップから 4ヶ月以上も 経ってしまいました ( 汗
梅雨から すっかり 秋に なってしまいましたので、
またも ” 浦島太郎 ” 状態ですね。
これまでの 経緯を ご説明 しますと 大変長く なりますので
ここでは 割愛させて 頂きますが、ようやっと ブログアップできる 状況になりました。
いやいや、いたって 元気でしたよ ♪
一大イベントの 全国オフ には参加出ず、残念な 年と なってしまいましたが。
お時間の ある方が いらっしゃったら、また お付き合いの 程を 願います。
ぼちぼち 行きますねぇ~
◆ ◆ ◆ 世間に 追いつく為に これまでの 経過をと ・・・

前ブログは 5月の終わりでしたね。
今年は梅雨入りが 5月だったので、
かなり前の ことのように 思えますが ・・・
梅雨の鬱陶しさも手伝って 悶々と ( 笑
今はもう 秋 真っ盛りで、時の経つ早さを
実感しています。
ここ一年ぐらい フロントツイーターの調子が
悪かったのですが、いよいよ スピーカーの
音も 聞こえなくなったり ・・・
おかげで ナビの案内が 聞こえなかったことが
何度かありました ( 笑
原因が 分からないのと、時間が無かったので
ショップで購入、取り付けとなりました ( 汗
ALPINE DLC-179X ⇒ Carrozzeria TS-C1710A

7月、夏の美ヶ原。
僅かな 時間で 心を リフレッシュ。
こんな 夏空に 出会えたことが 嬉しい。
やっぱり じいちゃんには 山の 空気ですね !!
生き返った 気分にさせてくれた 風景でした。
7月18日、これは狙っていました。
時間を 揃えるなら 最後の チャンス。
さすがに ” 66分 ” は 難しい ( 爆
過去に 何度か ゾロ目、キリ番を ゲットして
きましたがこれは達成感がありましたねぇ!!
デュアリスに 乗る前の ペースなら
6年目の 仕事でしょうね。
疲れない車、” デュアリス ” は 走行距離が
物語っています。
あるところへ行った 帰り道、
いつも気になっている所での 撮影。
もっと時間をとって撮影したい場所ですが ・・・
蒸し暑い日でしたが、この " 流れ " で
涼しさを 満喫。
あの暑さもすっかり 懐かしい ものとなり
今は肌寒いくらいの 夜風に ニンマリ。
実に久しぶりの みんカラ繋がり。
カフェ・デュアさんから お招きを 受け
久しぶりに みん友との 再会でした。
夏真っ盛りの 信州で楽しい ひととき。
大きな 夏の思い出となりました。
暑さに弱い じいちゃんですが
あの夜は 気持ち良かったなぁ ♪
9月8日、みんカラ3周年。
本来ならばブログ上で
" 皆さんと歩んだこの3年 " の ご挨拶を
予定していたのですが ・・・
遅ればせながらですが、これからも
よろしく お願いします。
皆さんへの メッセージは いつも同じですが
とにかく 健康には 気をつけてくださいね。
スーパーばあちゃんと車で移動中。
こんな 光景に 出会いました。
暫く 車を 停めて、バシャ、バシャ と ・・・
感動しました!!
いつでも カメラを 車に 載せていますが
こんな時、その重要性を ” 確信 ” しますね。
本格的な 秋となり、
日も 短くなってきました。
昼間の暑さと バランスが取れない夜。
車では昼と夜の 温度設定が 忙しいですね ( 笑
乾燥肌の じいちゃんには厳しいですが、
大好きな " 寒い季節 " がやって来ます。
マイペースで 行きますよ~!!
Posted at 2011/10/10 01:14:39 | |
トラックバック(0) |
報告 | 日記