• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

スーパーじいちゃんのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

冬とは 言えず ・・・ まさに 秋!!

冬とは 言えず ・・・ まさに 秋!! 日曜は ジョーさんが 長野に 来られるとのことで
 
 お互い 時間の制約の中でしたが、
 
 暫し 小春日和の 善光寺界隈を 散策しました。
 
 秋の 撮影に 終止符を 打ったばかりでしたが ・・・  ( 笑


なんという 天気でしょうか?
ジョーさん、良い時に 長野遠征と なりました。


時間の都合で 朝からの 再会でしたが、こんな天気の 朝は 気持ちがイイ。
9 時前には 長野駅で 合流し、善光寺まで 徒歩で 散策。


延々と続く 本堂までの坂道を 写真を 撮りながら ゆっくりと ・・・
じいちゃんも 善光寺は 久しぶりの お参りでした。


初冬の撮影に入ろうとしていた ところですが、なんと 秋本番の 様相。
情緒ある 街並みは 後日アップしたいと 思います。


約半日のデートでしたが、とても 楽しい時間でした。
次回は 又 ゆっくりと 楽しみたいですね。




  街の中でも まだまだ こんな 紅葉が ・・・



  門前町の 情緒を 楽しみながら 仁王門に ・・・



  山門に到着、この辺りから 凄い人の数。



  山門から 後ろを 振り帰れば ・・・ な、なんと 凄い列!!



  やっと 本堂に 到着。 心に期するものがあり、しっかりとお参りも ・・・



  二人で かなりの撮影をして、帰り道で 昼食を。
  表参道からは 絶対に 分からない 拘りの お店へ ・・・



  この店には 油地獄 なる、日本蕎麦を 揚げた 変わったメニューも ありますが、
  やっぱり信州、拘りの手打ちですね。
  ジョーさん曰く ” 大人の味 ” とのことでした。



  ジョーさんの ブログでの タイトル写真。
 ← クリックしてね
  実は こんな 写真を 撮っていました。
  予想以上の数を撮りましたので、後ほど まとめて ご紹介します。



Posted at 2010/11/23 01:06:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月20日 イイね!

去りゆく 秋に ・・・

去りゆく 秋に ・・・  丁度 一週間前の 土曜、13日。
 
 先日 行った 公園に どうしても 孫を 連れて行きたいと
 
 ばあちゃんの 要望で 前山寺 近くの 公園へ ・・・
 
 お寺の その後も 気になっていたので すぐさま O K !!



冬の 訪れが 加速していますねぇ。
昨日の 朝は 遂に マイナス領域突入でした。

昨日の 冷え込みで 広葉樹は 一時に 葉を 落としました。
通勤途上でも あちらこちらで 葉が 舞い落ちている 最中でした。



話は まだ葉がある 先週の ことですが、ばあちゃんと 出かけた あの公園に
孫を連れて出かけたのですが、黄砂の影響もあったのか 晴れてはいるのですが
霞みがちな空でした。
それでも、多くの人たちが、秋の最後を 楽しんでいました。


そして、ばあちゃんも 負けじと 楽しんでいましたが、
娘の お腹が大きいなぁ、実は ・・・  ( 内緒




公園で 遊んだ後は やっぱり お寺を 散策。
イチョウの 葉は 大分落ちていました。


この日の 午後は 時間があったので、3人の お昼寝組を 残して、 別のお寺 へと ・・・
そう、 " 揃 目 " が近づいて いた訳ですが、気にしながらの ドライブでした ( 笑



もう、紅葉の 撮影は 終わりだと 諦めていたのですが ・・・
なんと、今年最後に 相応しい 情景に出会えました。
霞ががった空が、一層暗くなって きたのですが、こんな時は 発色が イイ ♪
今度こそ、ファイナル!! ・・・ か? ( 笑


  秋の撮影は これにて終了です!!



秋色の フォトギャラリー、お楽しみください。


   




   




   




   




   




   




   




Posted at 2010/11/20 18:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年11月17日 イイね!

こんな 揃目も あり? ・・・

こんな 揃目も あり? ・・・   それは 13日、 土曜の 夕方でした。
 
  家の 近くにある ホームセンターの 駐車場。
 
  あるところへ 出かけていたのですが、家に帰る途中。
 
  待つこと 約10分で その時が 来ました。 


と まあ 大袈裟な 始まりですが、揃目の 瞬間を 迎えた 訳です。
2年と 7ヶ月強 ですね。
とりあえず、節目と いう事で ・・・

この日は 翌日の日曜が 地域の作業で 塞がっていたので いろいろなことを こなしていました。
相変わらず 写真も 撮っていましたが、その模様は また後日 アップします。



イチョウの様子は こちらから どうぞ 。
    


   遂に 里の秋も 自宅の 周りまで 来てしまいました。
   お寺の イチョウほど 大きくは ありませんが、近所の 並木が 綺麗に 色づいていました。




   隣の家の 柿も 青空の下、イイ色してますねぇ~!!







   超苦手な 蜘蛛ですが、今年は 沢山 撮りました。
   まだまだ、頑張ってますねぇ ( 笑




   我が家から 見える 近所の お宅。( 住んで いませんが ・・・ )
   柿も実り、背景の 山も こんなに 色づいています。





Posted at 2010/11/17 23:21:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 達成 | 日記
2010年11月15日 イイね!

イチョウ の 続編 ・・・

イチョウ の 続編 ・・・  昨日は 地域の 一斉清掃で
 
 いまだに 腰が 痛いほど 張り切って
 
 しまった 年寄りです ・・・  ( 笑
 
 今日から また 寒くなって 来ましたね。 


さて、イチョウの 撮影から 大分経って しまいましたが、あの日の 午後は 別の所にも
出かけていました。

一昨日の 写真も アップしたいのですが、前のものからアップしないと ・・・
と 律儀な 老人は 思うわけで あります、はい。 ( 笑
ということで、お付き合い くださいませ。


さて、あの日は イチョウを 撮影した後、過酷な 林道を 走破して 一時 自宅へ。
午後は 昨年も 晩秋を 撮影した 自宅近くの 湖へ。



  湖では こんなものを 拾いながらの散策でしたが、ご存知ですかねぇ。
                                ( 興味の ある方は こちら へ )




お寺からの過程を追って アップしましたが、午後の 光がとても綺麗な日でした ♪



   





   





   





   





Posted at 2010/11/15 22:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記
2010年11月07日 イイね!

この秋の 終着点か ・・・

この秋の 終着点か ・・・  暑い 夏が 長く、なかなか 秋が 来ない!!
 
 今年は そんな 天候でしたが、 約束どおり ・・・ ?
 
 やはり 摂理に 従い 秋は やって来た。
 
 そして、もう すでに 終わろうとしている。 



少し 遅くなりましたが、文化の日に お寺の イチョウを 撮りに 行きました。

車へ 映り込んだ 紅葉を 先に アップして しまいましたが、
本来の 目的はこちらの 撮影でした ( 笑


今年の 色鮮やかな 秋を アップできるのも これが 最後かもしれませんね。
フォトギャラリーまで お付き合い 頂けたら 幸いです。


   今年も 秋の 撮影が できたことに ・・・ 感謝 。




  先ずは、お寺の 参道へ 入る前に 撮った 楓ですが、眩しいくらいの 艶やかさ でした。

    





  昨年も アップした お寺ですが ”  信州の鎌倉 ” と 言われる この地域の 中でも、
  特に 観光客が 多い所。
  じいちゃんと 一緒に ・・・  歩いた 気分に なれましたか? ( 笑

    





  観光客が 訪れる前に 静かな 山内を ・・・
  住職と 今年の イチョウに ついて お話しをしましたが、それが とても良い時間。
  今年は 少し色づきが 遅い上、上部と 下部の 色の差が 大きいですね。

    





  有名な  ” 未完成の 三重塔 ” ですが、未完成が 完成形 なのです!!
  それ以外の 山内の 紅葉も お楽しみ下さい。

    





  お寺の 周りには いろいろな 施設が あります。
  これも 観光の 目玉と なっていますが、じいちゃんには 格好の 被写体。


    




  気持ち良く、満足できる 一日でした。

 

Posted at 2010/11/07 22:39:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 日記

プロフィール

「PC復旧の為、格闘中!!」
何シテル?   12/01 23:44
◆◆------◆------◆------◆------◆   2008年3月 ステージアからデュアリスへ。 2015年2月 デュアリスからエクストレイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル Super J's (日産 エクストレイル)
  デュアリスで黒車に目覚め、SUVの虜に ・・・ 最新のテクノロジーについていけるかど ...
三菱 ギャランΛ 三菱 ギャランΛ
  就職し、初めて自分で買った車 1スポークステアリング や リヤウィンドウの形状が ...
日産 ステージア 日産 ステージア
  写真撮影に出かけるにはとても便利でした。 勿論、寒冷地の通勤にも十分耐えてくれた ...
日産 デュアリス Super J's (日産 デュアリス)
初めての黒車。 手入れが大変ですが、磨いたときの美しさは格別。 毎日乗るのが楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation