こんにちは。TYLORです。
我が家のキューブキュービックも冬支度になりました。

自分の住んでいる地域はワンシーズンに1回か2回雪が降る程度です。
しかも全然積るとかは無く、翌日から2日間くらい続くアイスバーンがめんどくさい感じ。
中古でもいいかなと思いましたが、グッドイヤーのICE NAVI8が安かったのでコレにしました。
タイヤ屋さんの好意でホイール付き。S660のタイヤも新調したのでバーター的な。
嫁が毎日乗っているキューブ号。
ぜんぜん雪どころか雨すら降ってない秋空の下、新品のスタッドレスタイヤを履いて通勤のアシとして活躍します。
・・・もったいなぃ
ドコか一回くらい温泉とか行こうと思います。

今年もようやくクリスマスツリーを出しました。
ほぼ娘が飾り付け。次男が喜んでいました。
昨年は1歳になったばかりの次男でしたが、まだあまり状況が理解できていなかった様子で。
4月から保育園に通わせるようになって、色々覚えていくようです。
「きれいだねー きれいだねー」
と喜んでいるのですが、コレは確か嫁とボロぃアパートに二人で住んでいた時にホームセンターで特価で買ったヤツ。15年モノ。
こんなボロで喜んでもらえて嬉しいけど、なんかゴメン。次男。

毎週ドコか連れて行かされている気がするけど。。
今日は東京駅の八重洲の地下駐車場にボロキューブを停めて、丸の内のイルミネーション見物です。
お金かかるので最小予算で夜な夜な街に繰り出します。

今の時期は様々はスポットでイルミネーションやっているので、そこに行けば満足。ラクショーです。
イルミネーションがきれいな並木道。
クルマを停めて愛車と自撮りしてる人たちがいました。
ロードスターで来ているお兄さん。彼女がポーズしてくれて愛車とイルミネーションをメッチャ撮影してた。
最高じゃないか!
おれもエスロクでやりたい。オネーチャンと。

丸ビルの中には松任谷由美の曲が流れるツリーが展示してありました。
しばらく見物。
週末とはいえまだ11月後半。ライトアップはされていますが、やはり寒さとクリスマスが近くならないと本格的なシーズンとは言えないのかな。といった印象でした。空いてたし。

東京駅地下にあるリンゴジュース自販機。2種類のリンゴがあるみたいです。
170円。 まぢか。
家族全員分欲しいけど高けぇ。
自分の分と嫁は次男とシェア、長男と長女でシェアで合計3本かな。
「じゃんけんしようよ」(長男)
そしてTYLOR家のリンゴジュース争奪ジャンケンが始まります。
「ジャンケン・・・」
ガチでじゃんけんで勝ってやろうとしてた自分。
直前まで存在を忘れていた2歳児の次男。→まだじゃんけんは見よう見マネ。

「グー」しか出せない2歳児がいるのに、「チョキ」出して負けたダセー奴がいました。
・・・
・・・
それはワタシです。
そんな感じです。
ブログ一覧 |
キューブキュービック | 日記
Posted at
2022/11/29 17:45:03