• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月19日

暗号文「ツクバヤマクモリ」の事について

「さいきん、ドコも出かけてないよね?」嫁。




いや、おれ長野行ってきたし。出張で。




こんにちは。TYLORです。

S660とキューブキュービック。
ボロでも2台であることは変わらない。
おれが乗っているとかでも無いワケで、別に行きたけりゃ自分で運転して出かけてこい。

言葉にならない主張。です。


家族5人に加えて近所に住む母親(祖母)の6名乗車。
嫁が気に入っているキッチンカーが出店しているということで。
また常磐道で茨城県を目指します。

筑波山。
晴れていれば、自分の住んでいる地域からも見える。
キッチンカーだけではパンチ無いので、子供達を連れて筑波山に行こうと思います。

いくら自分のクルマ歴で過去最大の乗車定員数だとしても。
セレナでもステップワゴンでもない。
ましてや、最近流行りのシエンタとかフリードとかのコンパクト3列シート車でもない。

16年落ち。シャレ程度のスペースに3列シート車。
それが我が家のボロキューブ号。


昔はいっぱい走ってたけど、最近はだいぶ見かけない。
ハイブリッドでもe-POWERでもない。

6名乗車でエンジンを響かせながら筑波山のヒルクライム。
がんばれ日産キューブ。GNC。

でも、
けっこう気に入ってる日産キューブキュービック。KKNC(意味不明)
壊れないでね。


とりあえずロープウェイで山頂を目指します。
登山道は行かない。山をナメてはいけない。


山頂へ向かってテイクオフ。 ロープウェイはテイクオフって言うのか?

すごい昔。
2時間くらいかけて山頂まで登山道行ったことがありました。
で、登りでお腹いっぱいになって、帰りはロープウェイで下山した記憶があります。

なので、ロープウェイで山頂まで行くのは初。

途中の鉄塔のあたりでだいぶ曇ってきた。
そんなに天気良くなかったですが、山頂の方は雲がかかっててヤバそうだなとは思ってた。

この辺から関東平野を一望できるハズでしたが雲い。

2回目の鉄塔付近。
完璧に雲の中に入ったな。視界5mくらい。

頂上に到着。

望遠鏡見たいらしいですが、それ見ても白いだけだからヤメておけ。

景色ぜんぜんダメでガッカリしているの図。

ロープウェイ駅からちょっと登ると山頂。

男体山と女体山に分かれる筑波山。
こっちは女体山の方。女体山の方がちょっと高いらしい。
反対側の男体山には行ったことが無い。

一応、頂上と呼べる岩山の上あたり。
真っ白で何も見えない。筑波山にいっぱいあるアンテナとかもぜんぜん見えない。
娘は怖いと座り込んだ。


「ニイタカヤマノボレ」って旧日本軍の暗号文がありますが、「ツクバヤマハレ」って暗号文もあるそうです。
意味は「帰投しろ」とかだった。と思う。

今日は「ツクバヤマクモリ」だった。意味はもう帰りたい。自分で作った自分の心境。
そしてロープウェイは行列だった。



筑波山中腹の駐車場まで帰ってきた。
ゴーカートだか、お金入れて動く子供用の乗り物あったのですが、全てが古い。

もうぶっ壊れて動かないのか、お金入れるところが封印されていて、ただ座るだけになってる。

なんか、、夢の後って感じた。
10年以上前に来た平成時代もだいぶ廃墟だったので、きっと昭和時代は子供が遊んでいたんだと思う。

続いて、嫁の目的のキッチンカーへ。母親もなんか行きたかったらしい。
だいぶオーナーの奥さんと仲良くなってて、なんかすごいデカい栗も買ってた。
栗の季節か。

登山中も抱っこヒモ。キッチンカーでは車内待機の2歳児。
ヒマそうな顔をしている。


以前も訪れた事がある公園へ。

筑波山登山とキッチンカーでだいぶいい時間になった。
少し涼しくなってきたので、公園で遊ばせます。

獅子の歯にはさまっている我が家の子供たちの図。


ちゃんと歯磨きして寝ろよ。


嫁と母(祖母)はキッチンカーで満足。
子供達も最後のアスレチックが楽しかったらしい。満足。

おれは一日キューブ号運転していただけ。不満足。


ツクバヤマクモリ



そんな感じです。
ブログ一覧 | キューブキュービック | 日記
Posted at 2023/09/19 16:32:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

最下位ってのは、納得いきませんな
きんべいさん

Mt TSUKUBA Stardu ...
あおまくさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

北横岳登山
マリューラミアスさん

火の山ロープウエイは 11月10日 ...
4+2輪\ジョイさん

筑波山ツーリングオフ(2025.0 ...
マサG☆さん

この記事へのコメント

2023年9月19日 20:37
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

筑波山登頂、お疲れ様でした😄
キューブ号、大活躍でしたね😊
子供さん達にはいい思い出が作れて良かったですね😋
獅子の歯にはさまっている我が家の子供たち、可愛い🤩


「ツクバヤマクモリ」で良かったですよ😝
私も飯田線沿線の鳳来山に行ってきましたが、駐車場から神社まで400メートルを炎天下に歩いて行ったら、汗だくになって死にそうでしたよ😭※近々、アップしますね😉
海の神社に行った時も、暑くて死にそうでした😭


コメントへの返答
2023年9月19日 22:52
おむこむサン
なんとか2年目の夏も無事に乗り切ってくれそうです。キューブ号。
飯田線沿線ドライブはなんてうらやましぃ。。
秘境駅はもちろん、ドライブに最高のスポットがたくさんあるイメージです。
炎天下の中で400メートルは自分は無理そうです。死にます笑
おむこむサンのFK7とドライブレポートも楽しみにしております!
2023年9月19日 23:16
筑波山は今年の1月に初めて行きました。ガマガエルのいる駐車場に止めてロープウェイで登りました。🐸
ついでに、ちょっとだけ頭文字Dの聖地巡礼もしました。峠攻めはしてないです。

「ツクバヤマハレ」って暗号文は「帰投しろ」ですか。何か深いな。🙁
コメントへの返答
2023年9月20日 10:40
yukijirouサン
ガマガエルのいる駐車場にロープウェイ、まさにソレです!
某パープル的なエピソードの舞台になった道は、自分も走りました。3列目の娘が酔いました笑
2023年9月23日 6:58
おはようございます!

曇っていたのは残念でしたね・・。
晴れていればどのような眺望なのですかね。
周りが平野であれば、かなり景色は
良さそうに思えました!

あと、「プレイコーナー」と書かれている
ところからも昭和を感じます!笑
コメントへの返答
2023年9月23日 15:26
miniturfyサン
おはようございます!
曇っていたのでぜんぜんだったのですが、晴れていればけっこう「おぉ!」って感じの風景が見られます。
miniturfyさんも是非お子様と出かけてみれは如何でしょうか。近いですしね。

「プレイコーナー」は残念ながらチェーンで封鎖されていました。平成を超えて、コレはコレでノスタルジーでまた人気でそうですけど笑

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
111213 141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
主にブログで活動しています。 家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation