• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月06日

別に理由は無い事について

長男「パパ、また出張行くの?」







自分「さみしいの?」





長男「別に。」




こんにちは。TYLORです。
最近多いというワケではなく、もともと出張が多くて最低でも月イチ、毎週行くこともある自分の仕事。

嫁にはメーワクかけていますが、仕事だしまぁまぁ仕方ないから理解してくれているのかなんなのか。
あまりモンクは言われた事が無い。



この日も週明けから出張。1泊2日。
別に出張だからと準備していたワケでもなく、いつも通りに部屋でゲームやっていたら、長男がぬっと現れて冒頭の会話に戻る。


「パパが出張行くのさみしい?」
現れた長男に聞いた。2回目。




「・・・・」
「いや、別に」





ちょっとだけ、なんて答えようか迷ったカオしてから、「別に」とか言い出した。


自分「じゃ、絡んでくるなよ。ゲームやってるし」シッシッ






長男は何かを訴えるようにこちらを見ている。








長男「パパ、大黒行かないの?」



自分「行きたいの?」



長男「いや、行ってもいいかな。」




もう素直になれない時期が始まった小学6年生。


休日の早朝。まだ夜明け前に長男を起こすとすんなり起きて準備を始めた。
途中、大井PAでトイレに立ち寄り。そのまま大黒PAへ。


少し首都高をぐるりと回って、羽田線へ。
これまではS660で二人の空間になると、ゲームやアニメ、学校の事なんかを話し出す長男。

この日は無言だった。



夜があけて明るくなってきた1号線。走るS660。長男と二人きり。

自分「もうすぐ卒業だな」


長男「そうだね」




今日はあまり話したくないモードの長男。
話しかけても受け答えは少ない。


そのうちS660専用になっているiPhoneで音楽を聞き出す。
選曲されてくる曲は一曲も知らないのばかりだったけど、たぶんオタクっぽいやつなんだというのは分かる。


自分もよく親父のクルマの中でアニソン流してたな。
当時の親父はこんな気持ちだったんだろうな。  ワケ分からん曲だな。みたいな




この日の大黒PAもクルマで賑わう。モーターショー状態。
長男とコンビニに行って朝ごはん買って早々に立ち去る。


お菓子片手に寝た長男。
自宅に到着するまでそのまま眠り続ける。



「おまえ、何がしたかったんだ?」



と思わなくもないですが、このくらいの年齢にはこういうのアルよな。と思うことにしてやります。






・・・







翌日からは大阪へ出張。
会社の大阪事務所にカオ出して、その後は大阪市内の取引先に訪問。

電車移動はまぁまぁ大変だったので、今回はレンタカー。
レンタガチャで出てきたのは、トヨタ「AQUA」だった。

日産ノートを期待したのですが、レンタカー屋さんが「コレです」と紹介してくれたのがAQUAだった。

一瞬、なんだよVitzかよ。と思ったのですが、違うらしい。もう見分けつかない。
ハイブリッド車のアクセル踏んだ時のぎゅーんと加速していくのは楽しかったです。



移動の途中でトイレにと立ち寄った阪神高速の「泉大津PA」。
自分がどこを走っているのかさっぱり分かっていなかったですが、首都高みたいな光景の高速が続いて、トイレ行きたくなって、なんだか首都高のPAみたいな雰囲気だったので迷わず飛び込んでみました。


雰囲気は首都高の芝浦PAみたいな感じだった。
上階がトラック用で一般車は坂を降って下の階に進みます。
コレ、急いでたらトラックの方行っちゃいそうだった。

とりあえず11階にあるという展望台を見学してから、目的地へ急ぎます。

いい発見だった。
レンタカーで阪神高速の方に来るなんてもう無さそう。立ち寄って良かったです。



何ヶ所か立ち寄って、夕暮れ時にたどり着いたのが「りんくう」という場所だった。
ビーチが綺麗に整備されていたので、ちょっと立ち寄り。

初めて来た。



遠くに見えるの「関西国際空港」ってヤツだな。行ったことないけど。
大阪へは新幹線が圧倒的に多くて、飛行機で来ようって考えた事無かったな。

LCLで新幹線よりも安く済むチケットとか手に入れたら考えてもいいかも。



東京湾で考えると、関空に向かう橋が「アクアライン」で、この辺は千葉県の富津とか、そんなイメージに近いと思いました。




レンタカーは20時までに返却しないとならないので、急ぎ梅田方面へ。

途中、またトイレ行きたくなって立ち寄ったのは、朝潮橋PA。
入った瞬間、なんだか首都高の代々木PAみたいな印象だった。

夜景が綺麗だった。パーキングの施設も代々木PAみたいな感じでした。



何事も無く無事に梅田へ。
このまま終電近い新幹線で東京へ帰ります。


なんか毎月大阪に行っている気がするし、まぁ仕事入っててあまり観光みたいな感じでもないですが。
こうして絶対に行かなそうなパーキング巡りできたので、ヨシとしましょう。


仕事だし。しかもまた来月も行くし。





自宅に到着したの深夜の0:30頃。
今日は地元の駅まで嫁に迎えに来てもらいました。



嫁「長男(名前)なんか言ってた?」


自分「え。なんで?」


嫁「昨日からパパの部屋に引きこもって、夜も布団持ち込んでパパの部屋で寝てたよ」







翌朝。


小学校へ登校する長男に聞いてみた。




自分「なに?パパの部屋で寝てたの?」




長男「いや別に。」

さー っと家を出ていく長男。






「別に」ってなんだよ。エリカ様かよ。


と思わなくも無かったのですが、




「別に意味はないけど、パパの事が寂しかったんだな。」
と思う事にします。





あと何年、こんなことしてくれるかな。。。






そんな感じです。
ブログ一覧 | S660 | 日記
Posted at 2025/03/06 15:34:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

UNION杯イベントエントリーin ...
タワピーさん

春分の日
トレボンさん

閉鎖中に突入
kenji(再)(再)さん

箱根登山部の朝活2025.4.26.
しょんぞうさん

2025年オートサロン行ってきた。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2025年3月6日 16:53
こんにちは
我が家の場合、息子と親の関係って、あまり心配しないでも大丈夫で、学年に関係なく仲良かった
小学生時代は一緒にミニ四駆のオフ会に出かけたり
中学・高校時代は運動会に来てくてって頼まれたり
大学になっても部活の試合に来てくれって誘われ

一方、娘の方は中学・高校時代は、「ガチな反抗期」

TYLOR さんちの3人がどんな感じに育つか
親でもわからないでしょう

そういう未知数が「楽しみ」ということ

案外、一家全員で乗れるキュービックより、1対1の世界になれるS660の方が真剣に向き合えて良いのかもしれない
コメントへの返答
2025年3月7日 16:21
38-30サン
いつもアドバイスありがとうございます!
まだ長男も長女も甘えてくる場面も離れていく場面も半々ってトコロです。
この前中学の制服を作りに行ったのですが、制服を着ている長男に少し寂しさは感じました笑
キューブは適度に狭い3列シートなので、家族の距離が近いなと思っていたのですが、仰る通り、S660の車内の方がホンネで話せる空間なのかも知れません。
2025年3月6日 20:33
こんばんは、
たいらーさん!(^^)!

大阪出張、お疲れ様でした😄
同じ場所に一年中出勤するより、
変化があって、いいかも😊

知り合いの子どもで、
免許取ったばかりの18歳が、
「夢はハチロクで、大黒に行くこと!!」
と言ってたそうです😆
車好きの聖地なんですね😋

長男さんは、
たいらーさんが大好きなんですね😉
たまには、
抱っこしてあげてください😚
腰を傷めないように😋
コメントへの返答
2025年3月7日 16:27
おむこむサン
会社にずっといるよりは外に出ている方がいいのかも知れませんね!
会社では自分だけなので、よくサボっていると思われています笑

大黒PAの車の台数はますます増えますね。自分も同類ですが、車における環境をこれ以上悪くしない為にもマナーを遵守して付き合っていくしかなさそうです。いつか長男が自分のクルマで大黒PAにドライブできる環境を残してやりたいです。

せっかくおむこむサンからのアドバイスでしたので、コメントを見た後に長男を抱っこしました。重たくて持ち上げるだけで精一杯でした!
本人は喜んでいました◎
2025年3月8日 21:36
こんばんは!

ご長男はたいらーさんのことが
大好きなんだということが
伝わってきて気持ちがほっこりしました。

東京以外の都市高速からの景色は新鮮です!
私も機会があれば走ってみたいと思います。
コメントへの返答
2025年3月10日 14:17
miniturfyサン
ありがとうございます!
自分のこの年齢の頃を振り返ると、父親が好きって感情はなかったかもしれないです。嫌いでもなかったですが。
なんとなく、父と子というよりもデカい友達みたいな感覚なのかも知れないですw

首都高バトルじゃないスけど、大阪環状と名古屋高速は制覇してみたいですね◎

プロフィール

「クルマに荷物が積める事について http://cvw.jp/b/451386/47730870/
何シテル?   05/19 19:30
たいらーと申します。よろしく。 プジョー306に乗っています。 最近プジョー308に乗り換えました。 今はシビックハッチバックに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
主にブログで活動しています。 子供が3人になりミニバンかと思いましたが、なんとか家族の理 ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
家族で乗る為にと15年落ちのボロを購入。 2台持ちでギリギリ自宅の駐車場に入る7人乗りだ ...
ホンダ ジュリオ ホンダ ジュリオ
2代目の相棒。ホンダ ジュリオ。 またクラシカルなデザインのスクーターが欲しくて最初に思 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2018年10月から乗ってます。 自分にとっては10数年ぶりの日本車。初めてのホンダ。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation