こんにちは。TYLORです。
なんだか最近はいきなり寒くなって雪降ったり、雪降った後はいきなり太陽の日差しが暑かったり。
メッチャ花粉が飛んできて目も鼻もヤベー。
でも気温はまぁまぁ上がってきたかなと感じたので、スタッドレスタイヤを夏タイヤに交換しようと思います。

なんだかヒマしていた長男が自主的に手伝ってくれました。
タイヤ転がしながら、「タイヤマルゼン〜」とかってあのCMの曲を歌ってる。
まぁそのお店、行ったことないし近くにも無いけどな。

なんだかクロスレンチ持ってきて、ホイールナットを回そうとしていますが。。
まぁそんな体勢じゃ無理だろ。
「あっ」
スポッとクロスレンチが抜けて、ホイールにヒット。
おぃおぃおぃ。
そのホイール塗装してるんだから、キズつけないでくれよ。
まぁまぁキズついたけど、塗装が剥がれるまではいってなかった。別にいいけど。
そんな光景に笑っていましたが、まぁオレも相当非力で笑えないくらい不器用だったわ。
そしてヤベー事を思い出した。
・・・
アレは自分がハタチくらいの時、Fランク大学生だった。
初めてオークションでホイール落札したんだ。
今に続く「白色」ホイールのこだわり。
当時乗っていた日産パルサー。
どうしてもWRCみたいに白色のホイールをパルサーに履かせたくて、ようやくオークションで見つけた。
自宅から高速で一本。
てっきり遠くのヒトだと思っていたら、神奈川のヒトからの落札。
メールで連絡を取り合って、横浜あたりのオート某で待ち合わせした。
到着したオート某。
そこで新車(当時)のインプレッサに乗った出品者のお兄さん。
早速落札金額を手渡して、トランクのホイールとご対面。
欲しかった白色ホイール。
SPARCOのなんちゃらって名前のホイールだった。ついてたタイヤは9部山。 ・・に見えただけかも。
お兄さんもパルサーに履いてたそうで、フィッティングはOK。
早速その場で交換しようと先輩から貰ったクロスレンチを取り出した。
・・・
回らない。
そういえば当時、タイヤ交換したことあったかな?
ほぼ初だったんじゃ無いかと思う。
「貸してみて」
出品者のインプレッサのお兄さん。
自分のクロスレンチでくるくるとパルサーのタイヤを外してくれた。
「こうやるんだよ」
みたいな感じで、力の入れかたを教えてもらった。
それからメッチャ話しながら一緒にタイヤを交換してもらった。
今じゃオート某でもこんなに広げてホイール外したら怒られそうだけど。
当時はみんな駐車場でクルマいじってた。
なんか「参加してる」感があって、あの雰囲気が好きでした。
初めてオークションで直接手渡しを体験。
すごい気さくなお兄さんで、いい人から購入したって思った。
パルサー乗ってる人にワルい人いない。 思ってた。
パルサーな先輩たち。みんなにお世話になってた。
・・・
ふと気づくとその日は風が強かった。
2ドアのパルサー。
普通のクルマよりちょっとドアの長さがあった。
なんの気にもしないでドアを開け閉めしてたけど、突然ドアが勢いよく開いで、、、ドンッ!
お兄さんのインプレッサに当たった。
!?
ヤベー ヤベー
おれがコレまで20年生きていた中で、一番ヤバかった。
「ちょっとヘコんじゃってるね」
ぶつかった部分をさわりながらお兄さんが言った。
幸いぶつかったのはパルサーのドアモール(ゴム)だった。
でも、新車だぜ?
さっきお兄さんが嬉しそうにパルサーからインプに乗り換えたって言ってた。
光の加減では明らかにヘコんで見えるお兄さんのインプレッサ(新車)。
流石にお兄さんも顔ヒキつってる。 (ように見えた)
頭真っ白の自分。
とにかく何か謝罪をしないといけないと思い、財布からお金出そうとした。
さっきホイールに払ったお金以外に財布の残金は1600円だった。。。
いつもお金持ってない自分。
この時こそお金の無い自分を呪ったことは無かった。
震える手で千円札を渡した。自分の思う限りの角度で頭を下げて「スミマセン」ってあやまった。と思う。
「わかった。 コレで忘れるよ」
お兄さんが言った。(笑顔)
横浜からの帰り道。残金600円。
高速も乗れない。
タイヤが新しくなった自分のパルサー。
でも「ダサくて」「情けなくて」「申し訳なくて」。目に涙を浮かべて運転して帰った。 気がする。
後日、お兄さんからメールもらった。
「タイヤどう?写真送ってくれてありがとう。あんなに綺麗に磨いたんだね!」
そんな文章だった。
嬉しかったけど。お兄さんの優しさが刺さりまくった。
その時の矮小な自分。もしかしたら怒っていて「弁償しろ!」って言われるんじゃ無いかと思って、早くお兄さんの事を忘れたかった。
情けねぇ
今、またお兄さんに会えたら、あの時の事をもう一度心から謝罪したい。
と、クロスレンチをホイールにブツけて、剥がれた塗装をコシコシと指で擦っている長男。
その姿を見ながら、過去の失敗を思い出した。
実は、毎年ホイールを交換する時にも、まぁまぁ思い出す。過去の失敗。
「オマエを笑っている親父も、過去にはもっとダセー事やってたんだぜ」
とは言わなかったけど、心の中では長男に伝えた。

外でタイヤ交換していたら、娘も家から出てきた。
「なんかやりたい」っていうので、挟まった石を取る作業を任せる。穴あけんなよ。
長男と同じ作業をやらせるとケンカする。
この辺りから、「一人でやった方がはかどるな」なんて思ったけど、思うだけにしました。

交換されたS660のタイヤ。
娘が洗ってくれた。いい仕事見つけたな。

娘が洗ってくれた。ホイールは白色に塗装したなんか謎のヤツ。
それにマガイ物の「OZ Racing」のフタだけ。自己満足。

お金無くて塗った安物ホイールを履かせているS660。ごめんな。
でもこれはコレで気に入っているデザイン。まぁまぁ満足しています。

ついでにキューブ号も夏タイヤへ交換。
長男はタイヤを運んでタイヤマルゼン係とか言ってる。
手の空いた娘は、トルクレンチでナットを締めたいらしい。
「じゃ、やってみろ」
とトルクレンチを娘に渡す。振り回してキューブ号にブツけても、キューブ号なら別にいいや。
そんな勢い。

「カチって音がしたらOKだよ」と必死で体重をかけて108N・mを出そうと踏ん張る娘。
1本目は大変そうだったけど、結構あっさり「カチッ」っていわせて4本終わらせた。
まぁ、あとで増し締めしたけどな。

さすがに手伝ってくれたので長男と長女にお礼しないとな。
財布の中を確認したら、1000円しか入ってない。
まるで成長してないオレ。
なけなしの1000円を長男に渡して、コレでお菓子でも買ってきなと伝えた。
今年は作業の報酬にお菓子で済んだけど、そのうち「おこづかい」と言われるだろうな。
財布に1000円しか入ってないオヤジってヤベーよな。
今の自分でも、新車ヘコまされたら激オコな気がする。
それでも「忘れる」と言ってくれたお兄さん。そして後日メールもくれた。
もうお兄さんには恩は返せないかも知れないけど、
せめてクルマの事では恥ずかしく無い対応を出来るヒトになりたい。
お互いのお菓子食い合って「そっちのチョーダイよ!」とかケンカしている兄妹。
安いぜ。
そんな光景を見ながら、たかだかタイヤ交換くらいでジーンと自己完結している自分。
そんな感じです。