• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月08日

過去のmixi日記より(その30)…「漏れにはコレ…かな?」「オイル漏れ…ない?」

過去のmixi日記より(その30)…「漏れにはコレ…かな?」「オイル漏れ…ない?」 全くお恥ずかしい限りですが、今回も相変わらずの「オイル漏れ」に関する2題。
すっかり当たり前のように再発している我がでかバン号のお漏らしですが…かなり前から何度も何度も、あの手この手でごまかしてるようです(爆)
そして当然…今も続く。。。

(なおこれは、2007年5月7日および同6月22日の日記です。)



連休中に対処できなかったオイルの漏れ。今日、会社の駐車場にもしっかりとマーキングしてきましたが、さすがに恥ずかしい。
で、気休めにコレ入れてみました。

でも注意書きには「シールの亀裂等には効き目なし」とのこと。
何となく漏れの原因は予想できてるんです。・・・たぶんフロントシールの組み付け時の“傷”じゃないかと・・・。ってことは、コレも効果無しかもしれません。
高かったのに!!!




そして


愛車のオイル漏れ、ほぼ日常的に続いていたんですが、先日ふと見てみると・・・漏れてないわーいっ!
そういえば以前、オイル漏れ防止剤入れたんで「スゴイね、バッチリ効いてるよ!」と思い込んでいたんですが・・・。
昨日運転中に油圧計を見てビックリ。
「ほとんど針が動かないじゃん・・・!?」

帰宅途中だったため、あまりアクセルを吹かさずに静かに走って帰り、今朝出勤前にオイルレベルゲージを抜いてみると・・・オイルが付いてこないじゃないの💦
どうもほとんど抜け切っちゃったみたいで、反省する事しきりです。
大事に至らなかったのが幸いですが、こりゃ早めに修理すべきかなぁ。
(漏れ箇所の特定はほぼ出来てます。フロントのオイルシール部・・・エンジンを降ろさずに交換するには、ラジエター外してクランクプーリーを抜いて・・・大変だぁ💦)



あぁ、こうして読んでるだけで…恥ずかしい。

だって先日紹介したブログでは、それなりにしっかりと直してなかったっけ???
ブログ一覧 | mixiネタ エンジン | 日記
Posted at 2024/03/08 05:32:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フロントフォーク オイルシール
ミジェットタカさん

漏れ止め剤 part2
sl_hfr70さん

過去のmixi日記を転載しましょ。 ...
でかバンさん

オイル消費には
su-giさん

この週末も
山猫 //さん

ワコーズは苦手が多過ぎないか?
Dr. KINTAROさん

この記事へのコメント

2024年3月8日 11:25
オイル漏れ悩ましいですね。
私はあまり経験無いですが一度XXでオイル交換したあとにいきなりレベルゲージにつかなくて焦ったことあります。
出掛ける前にチェックするのでその日は動かさずに済みましたが。
下の漏れもわからなかったしあのオイルはどこへいったのか?です。
多分ドレンの締め付けが甘く走行しながら垂れ流してたかもです😅
コメントへの返答
2024年3月11日 21:28
どこかに消えちゃうんでしょうね、ほんと(汗)

漏れてるであろうオイルシールの高さより、オイル面は下がらないはずですので…それでちょっとは安心しちゃってる自分が怖いですし、今もそのまま変わらないのが…もっと怖いです(汗)
2024年3月8日 12:08
油圧計がピクリとも動かないのは焦りますね…(^_^;)
白・黒のXXはデジパネなので油圧計ついていません(笑)
ワーニングランプ点灯するとかなりまずいと思います。
白は現在特にオイル消費が激しいのでエンジンオイル携帯が必須です。
コメントへの返答
2024年3月11日 21:30
油圧計、針が低いのはわかってるんですが、全く動かないってのは…この時とあともう一回経験してます。

でもほんと、心臓には悪いですけど…意外にエンジンはタフですよ(笑)
2024年3月8日 16:24
無いものは、漏れない! これは永遠の真理ですね。一文無しはスリ被害に遭遇しない!というのと同じですから、安心だけど凄く心配ですよね。←完全意味不明🙄
 ↑アタシも油圧計が警告灯で代用されてるのは、凄く心配です。下がり気味で既になんかヤベー!🤢ってことを感じなきゃいけないのに、下がってかヤバいっす🥴!て光られても困っちゃいますからね。
 昔は、スポーツグレードだと油圧計が付いて、もっとスポーツグレードなGTVだとかレビントレノだと油温計が追加されるって感じだったのは、だから合理的だと思うのですが、アタシのGSFなんか、油温計付いてるのに油圧計は警告灯ってのは、ちょっと矢口さんあんたどうなのよ?って思ってますよ🤣。(笑)
 そう言えば、GTVって油温計が売りの一つだったのが、後期は省略されたのに、カタログはすっとぼけてますよね。きっとコストダウンですよね。(笑)😅
 とにかくお家に着くまでにエンジン壊れなくて良かったですね。
コメントへの返答
2024年3月11日 21:36
一文無しでも、空の財布はスラれちゃうんですから…なんて世知辛い世の中なんでしょうね?!

今の車は…オイルが無くても大丈夫でしょう?! そもそも汚れないんですもん…いつまで乗ってても真っ黒にはならない。。。
しかもサラサラなオイルですから…サラダ油でもいけるんじゃないかと、そう思うわけです(うそ)

油温計と油圧計、どっちが大事なんだろう…って、なんか禅問答みたいですね(謎)
私なら…油圧ですけど。
油温って、よっぽど攻めない限りは…いや劣化したらやはりダメだそうですって。

でも一般人には関係ねぇぜっ。
2024年3月8日 16:43
無い袖は振れない、無いオイルは漏れない

油圧計が心配なら針を接着剤で固定すれば安心よ

エンジンが壊れたら壊れたら所をセラミックに
変えたら耐熱温度格段に上がるので燃焼効率も良くなり燃費も良くなるんだよ

エンジン温度の特異点を越えるとリッター1000キロ以上の燃費になると、何処かで聞いたような?(笑)
コメントへの返答
2024年3月11日 21:39
昔、セラミックエンジンってのが研究されてましたけど…やはり実用しなかったんですよね。考えたら冷却水はいらないけど、その分周りが高熱になっちゃって、しかも音は外部に響き渡る?!
陶器みたいなのでできたエンジンでしょうから…衝突したらもろく崩れちゃうんじゃないかと??
まぁあくまでイメージですが…ちょっとした振動でひび割れちゃったりしたら、笑えますね?!

プロフィール

「暑いのに、あえての味噌煮込み。これが一番です!」
何シテル?   06/01 13:39
小学生の頃に憧れたセリカ。平成元年に入手し、はや34年目に突入。それからもちろん、悪天候なんてまったく躊躇せずずっと日常的に乗り続けてます。 だって乗りたくて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セリカのモディファイ‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 05:42:55
気になる車・・・(^^)1167 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:05:36
第17回東海セリカdayに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/19 14:02:40

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気が付きゃ所有して33年、早いものです。 アメリカ輸出仕様にモデファイし、リヤに当時モノ ...
ホンダ ロードフォックス キツネ君 (ホンダ ロードフォックス)
これまた“不動”で入手。ブレーキ関連やスターターなどなど、部品を集めて修理し無事復活しま ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初代セリカLBだけでは不便だったため、無理して中古を購入。でもまだまだ“あの映画”の影響 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation