• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

不毛地帯

不毛地帯 2クールの長きにわたり放映されてきましたが、3月18日最終回を迎えました。いや~さすがに大作だけあって楽しめました。役者が巧いとやはり見応え倍増ですね。壱岐正を演じる唐沢寿明さんは多くを語りはしませんが、表情で言いたい事がわかるというか、演技の職人だと思います。怒りに静かに震える場面とか、悲しみをこらえる表情(泣かないだけに反って難しいかも)とか素晴らしいです。里井副社長役の岸部一徳さんの存在感は圧倒的、たまのキレ具合が見所です(笑)。大門社長の原田芳雄さんもハマり役でした。等々…フジテレビ50周年記念ドラマだけあって、キャストもハンパない布陣でしたね。この中に過去主役を張った人が何人いたことでしょう。しかしそれぞれが役の個性を十分に発揮してました。

毎週ビデオに録り、木曜の夜中は集中力を高めて(笑)、一人でのめり込んで見てました。そして一度見た後また、演技のスゴい場面だけを見返してしまうのです。骨のあるドラマは何度見てもいいです!! ドラマはシベリアから始まりシベリアで終わりましたね。登場人物に多くを語らせずとも作者が言いたかった事はわかるような気がします。そしてタイトルの意味も。視聴率を「白い巨塔」と比べられたり、裏番組と比較されたりして、まあ苦戦を強いられているようでが、いつも視聴率を気にして業界が一喜一憂するのも「不毛」だと思うけどなぁ。

実は近所にまさしく正真正銘のシベリア抑留から生還したおじいさんがいます。去年そのご家族のお葬式の手伝いをしたのをきっかけに、色々お話をするようになり、その方がシベリアに抑留されていた事を聞き驚きました。そのちょっと後にこのドラマが始まったので、なんとも不思議なタイミングでした。ドラマでも1話でシベリアの強制労働の様子が描かれていましたが、そのおじいさんの話を聞くと、とてもあんなモノではない事がよくわかります。もちろんもっと過酷という意味です。想像を絶します。その方は栄養失調で目が見えなくなったとか。また生死を分けるのはホントに微妙な、生きたいという一念があるかどうかだけだとも言ってました。様々なお話を伺いましたが、たくさんありすぎて書けません。まあ、ドラマなのでわかりやすい表現に止めていたのかも知れないですね。ただ、そのような過酷な状況を生き抜いてきただけに、90近い年齢にも関わらず、バイタリティもあるし元気そのものです。シベリア時代に培った技術なのか、家でも何でも作ってしまいます(笑)。自分がそのくらいの年齢になった時、あのように何かを残せるモノがあるのかどうか、今は全く想像できないですねぇ…。

あ、そうそう、鮫島役の遠藤憲一さんもよかった!基本的には敵役で憎々しげな人物なのですが、どことなく人間味があるというか可愛げがあり憎めない…、これも遠藤さんの演技力だと評価してます。熾烈な戦いに敗れた時の茫然自失さがもう、笑っちゃうくらいでした!

エキストラ募集が何度かあったようですが、応募してみればよかったなぁ。こんなドラマをまた期待して待ちます。次はフジテレビ55周年? 
ブログ一覧 | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/03/22 18:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】出張あとの突発呑み!🍺
おじゃぶさん

🍜グルメモ-980- 麺や阿闍梨 ...
桃乃木權士さん

✨ 君がいるだけで✨
Team XC40 絆さん

スッキリ晴れないのは…
blues juniorsさん

お医者さん行ってきた!!💉
はとたびさん

【R-2復活への道】ついに、ついに ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 5:23
残念ながらドラマはほとんど見ないのですが、視聴率に一喜一憂している業界には確かに疑問が残ります。
真に根強い作品というものはその完成度故に後から数字が付いてくる作品ですよね。
奇をてらったり一時の話題だけに焦点あわせたところで、結局それを非難されたり比較されたりして正当な評価の機会を逃しているように感じます。

広告戦略的にスポンサーの判断基準が容易であることの重要さは理解は出来るのですけれど・・・掛かる費用に対してそれが関係する人々に正当に配分されてる感じは皆無ですよね。
コメントへの返答
2010年3月23日 22:24
こんばんは!

てんれーさんのコメント、まさに私が言いたいことそのものです!最後まで雑音に左右されずドラマ等の作品を作り込んでもらいたいのです。リアルタイムでは厳しい戦いになるかもしれませんが、結局名作として人々の心に残る事の方が遥かに価値がありますよね。

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation