• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

2021年12月31日の日常

大晦日が近づくにつれようやく年末を感じるようになりました。つい4〜5日前までは全然そんな気がしなくて気がついたら年が明けててもいいかなくらいな感覚でした(笑)。

私もみん友の皆さんにならって、2021年をざっと振り返ってみることに(^^)。

               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

ブログ総体としては趣味のイラストが中々UPできませんでしたね。仕事ではそれなりの数をこなしていたこともあり趣味絵まで手が廻らず終い…。一応、年12作品という目標があるんですけど、来年はこなせるようがんばります(^_^;)。

最大のイベントはやはりゴルフとメガーヌの入れ替えですね。みんカラを始めるきっかけとなったゴルフV GTIに代わって、10年来の憧れだったメガーヌ(III型)R.S.が「上がり」のクルマとして我が家にきたことで、みんカラブログも第二ステージ突入ということになりました。

alt

▼ありがとう、ゴルフV。
alt

ブログの更新頻度は相変わらずですが、メガーヌが日々のモチベーション維持の原動力になることは間違いありません(^^)。

               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

2年ぶりに仕事&趣味仲間「ガンダムチーム(私含めて4人)」の面々と忘年会が開催できました。もちろん皆さん9月までにワクチン2回摂取済み。顔を見ながら話ができるのはリモートとは刺激と楽しさが全然違う。皆50半ばのいいオッサンですが、童心に帰れる貴重な場所のひとつです(^^)。

今回も大きなお友達向けのお土産をいただきました(^^)。

▼ふくろうデザイナーさんが作成したプロ級ザク。自分がどんなに頑張ってもこのツヤのある塗りは無理だ〜(笑)。
alt

▼会場提供のKさんよりいただいた「ダンガイオー」のプラモ。ガンダムとは違うカッコ良さ!
alt

はてさて、個人的に作ってみたいプラモを買ってはみても積みプラ化していくばかり…(苦笑)。イラストも描きたい、プラモも完成させたい。歳を重ねていくごとに時間が有限だということを痛感するのでした。

alt

               ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

家庭的には、来年長女が一人暮らしを始めるのと次女が1月に成人式。慶事ではあるものの一抹の寂しさも同居する新年になりそうです。コロナ禍での日常のエピソードは今後も忘れられないものとなりそうですね。

毎年年末恒例の「走り納めドライブ」は秋〜年末の多忙の為、結局それどころではなくなりました(泣)。これは来年の楽しみとして取っておくとします。

こんな駄ブログですが、お立ち寄りいただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いしたいます。よいお年を!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2021/12/31 19:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

田植え機整備工場へ レンタカー契約 ...
urutora368さん

備忘録:愛車ランキング V92 達 ...
ReiGoofyさん

スプレー缶式のパーツクリーナー(ブ ...
ウッドミッツさん

おはようございます。
138タワー観光さん

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2021年12月31日 21:15
こんばんはです。

私の場合仕事柄、今でも年が明ける気分が全くありません。(明日も仕事ですから…苦笑)

今年はお互いクルマを変えて、新章第2ステージの始まりの年になりましたね。
ゴルフからの箱替え、しかもMT車という意味では全く同じですから、親近感が半端ないです(笑)

まだお互いお披露目もしてませんが、来年はどこかで披露できることを期待してます。

来年もよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2021年12月31日 23:04
こんばんは!
コメントありがとうございます。

年末年始のお仕事、本当にお疲れ様です。今こうしている間にも仕事をしている方がいらしゃるからこそいつもの大晦日を過ごしていられるわけで感謝ですね。

>ゴルフからの箱替え、しかもMT車という…
いや〜、comachanさんとは驚くほど合致している要素が多いですね(^^)。
おっしゃる通りあらたなステージが始まって、お楽しみはこれからだ!って感じです。

来年はイベントもまた復活していくのではと思っていますので、どこかの機会で是非お披露目しましょう!(関尻会に参加するのが一番早そうですけどね:笑)

今年も色々お付き合いいただきありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします(^^)。よいお年を!
2022年1月1日 0:11
ハイ、関尻会主催者です(爆)
新年明けましたネ♪
今年もどうぞよろしく
お願いいたします!!


これまでの愛機を手離す感の淋しさ
コレはホントにツライ面もありますし
また次機の楽しみと複雑な心境になります
分かっていてもソレを繰り替えす(爆)
イイじゃないですか
クルマ好きはコレで一生イキましょう♪

メガーヌが最後とおっしゃってますが
ソレはソレで増車とか
イロイロありますから(笑)
とにかく楽しむ方向でナンデモ
考えてイクと次があります、

積みプラも積読(つんどくです)と同じく
ソレも趣味のひとつ
積んだ箱見てナニか思えばソレで
よろしいかと思います、

私は(積読を)家内に
怒られてますケドね(爆)、

今年は昨年よりも多く
お会いできれば
私としては嬉しいのです(笑)

では、ドコかの会で♪
コメントへの返答
2022年1月1日 9:10
明けましておめでとうございます!
コメントありがとうございます。

愛機とのお別れは年月に関係なく寂しさは同じだと思います。
それと引き換えにこれからの楽しみが相殺してくれるんですけどね(^^)。

私の場合ゴルフとの密度が濃かっただけに、まだすぐそこにある想像ができてしまいますね。手触りとか感触を明確に覚えています。が、メガーヌを目の前にするとメロメロだったりして、その繰り返しです(笑)。

増車の可能性はありますよね。というかそれはFITの箱替えにあたるかと。
メガーヌとは正反対のクルマにはなりますね。ネイキッドやタフトみたいなギヤ感のある箱も将来いいかなと妄想したりしますよ(^^)。

>積んだ箱見てナニか思えば…
そう、いまその段階です(笑)。買った段階で半分目的が達成された感があって、手をつけるまでにもう一歩決意が必要です。

今年は昨年より動きやすい雰囲気(世間的に)なっていくと思うんですけどね。
去年よりもっと走り回りたいです。またお会いできるのを楽しみにしています。

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします!
2022年1月1日 0:30
もう去年になっちゃいましたが
2021の一番はやはり
メガーヌ一択ですね!
ますます、カーライフ
お楽しみください
グレンダイザーとは
マニアック心、炸裂ですね!
このシリーズのマジンガーとか
鋼鉄ジーグとか、やっぱりちょっと
気になっちゃいますね!
(^^;)
コメントへの返答
2022年1月1日 9:21
明けましておめでとうございます!
コメントありがとうございます。

なんだかんだ言っても箱替えのインパクトはデカイですね(笑)。
過去にクルマを買った年は全てすぐに言えますもんね。

今はみんカラでその時の心境や経緯を書き残しておけるので、あとで見返してみて色々思うことはありますね。

グレンダイザーは箱絵にノックアウトされての衝動買いでした(^^)。映画のマジンガーZの系譜なので本体も実にカッコいいです。やっぱり買ったからにはきちんと作りたいですね。

今年もよろしくお願いします!
2022年1月1日 17:59
こんばんは。
年明けちゃいましたので、明けましておめでとうございます。

積みプラ・・・私も相当あります(泣)。
ガンダム系もメッサーやドムとローペン、ジムコマンド、ガンタンク・・・いつ作るのか悩みます。

ルノーへの乗り換えは衝撃でしたね。
やっぱり乗りたいクルマに乗る精神を見習いたいものです。
昨年はあまり絡めなかったですが、今年は楽しめればいいですね。

今年もどうぞヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2022年1月2日 18:43
明けましておめでとうございます!
コメントありがとうございます。

こまんぴゅーさんの積みプラも中々渋いラインナップですね(笑)。
鉄道模型もやられるので、ガンプラも本格的とお見受けいたします。実は他にもガンプラの旧キットやヤマト系のものも溜まっています…。

ゴルフは国産との違いの理由づけが明確で納得することが多かったのですが、フランス車は謎仕様が多く設計者の意図を汲み取るのが頭の体操になっています(笑)。それでも比べることがばかばかしいと思える魅力があるのも確かで、このへんはちょっとした「魔法」ですね。

昨年は中々乗る機会自体が少なめだったので、今年はもっといろいろなところへ出かけていきたいです。何かの機会にまたお会いできるのを楽しみにしております。

こちらこそ今年もよろしくお願いします!
2022年1月5日 20:12
 大変遅くなってしまったのですが、とても素敵なブログでしたので~すみませんがコメントさせて頂きます~。
 ホントに皆同感で、お仕事も順調で何よりでございます。
 私もプラモデルは何かを作らないと買ってはダメ!命令下に有ります。
 70箱位の在庫で、もう作り始めないと~間に合わない~そんな感覚も有ります!
 メガーヌ君の活躍に期待しつつ、今年も宜しくお願い申し上げます。m(__)m
コメントへの返答
2022年1月6日 8:25
こんにちは!
コメントありがとうございます。過去記事にわざわざ恐縮です(^^)。
稲城の丘の青GTIさんのプラモネタも密かに興味深く拝見しておりました(^^)。
しかし70箱とはすごいです。でも気になる商品を見つけたらそんなこと忘れて買い足してしまうんですよね。私もいつも「今年こそは」と思っています(笑)。

こちらこそ本年もまたよろしくお願いいたします!

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation