• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

メガーヌのようす(2024/3)

●12ヶ月点検。
先日いつもお世話になっているルノーサービスサテライト(日産ディーラー併設)に12ヶ月点検をお願いしてきました。

こちらの追加リクエストはオイル&フィルター交換のみ。不具合など見つかった場合のことも想定してそれなりに予算は組んでいましたが、結論として我がメガブルーの状態は非常に良好とのことでした。液類、空気系、電気系全て問題なし(ホッ)。

1点だけ、急を要する案件はないけどバッテリーが少々弱っていたようです。
あとは経年劣化を想定した定例通りのメンテを順次進めていくことを推奨されました。今回のルノー車担当のメカニックさんはとても丁寧に説明してくれて好感度MAX(^^)。

…てことで、まずは近々バッテリー交換ですかね。
10年選手なので、メガーヌ3R.S.のメンテで大物のひとつ「タイミングベルト&ウォーターポンプ交換」についてのハナシも出ました。他のベルト類についても大した劣化が認められないので担当メカ曰く「前オーナーが交換されてたのかも」と。

記録簿は初度登録からきちんと揃っているもののタイミングベルト交換の記載はなし。メカニックも首を捻ってましたが、見た目問題ないとしても記録がないのはやはり心配。マメな点検をしていく中どこかのタイミングで実施との認識を共有。

幸運なことに今のところ大きなトラブルには見舞われていません。心配し過ぎのキライはありあますがそれだけ愛車と向き合う密度が濃くなったようにも思います。
安心と新しいオイルを得て今日は保土ヶ谷バイパスを2往復したのでした(^^)。

何てことない誰もがやってる定期点検ですが備忘録ということで…。メンテ貯金も絶賛進行中デス!



●ドアのこと。
今時とんと見ることがなくなった「2ドア車」。
フェラーリやポルシェなどの特別なクルマならまだしも、特に日本ではMT車と同様に大衆車では絶滅済みといっていいでしょう。

当たり前だが2ドア車のドアは大きい。
特にメガーヌ3R.S.のドアは、デカイ、重い、気を遣うの三重苦…(苦笑)。頑丈な証拠なんですけどね。
alt

余談ですがクルマのドアの開閉音って結構好きで、前車ゴルフの「ボシュ」みたいな宇宙でも空気が漏れないような精密感とは違い、メガーヌは「カチャッ」というメカ成分が混じったサウンドが心地よく感じられます。

alt

ゴルフVは5ドアでそれぞれの1枚は小さい面積にも関わらず、ヒンジは鉄の塊の削り出しで1ミリもドアに不安を感じたことはありませんでした。

メガーヌは馬鹿みたいに重いドアを鉄板折り曲げのヒンジで支えており「アンタ無理してない?」といたわりの言葉の一つも掛けたくなるような容姿。それなのにクルマの剛性は今からでもサーキットを走り回れる高い基礎体力を備えているワケで、アムロ・レイ風に言うなら「ルノー・スポールは伊達じゃない」といったところか(^^)。

ドアのトラブルの定番は、設計ミスかとさえ思える内側のドアグリップが「捥げる」事例です。なぜかヒンジに近い位置にあるため開閉に無駄に力がいる。…のにグリップを「取り付けている」作り。担当者出てこい(笑)

alt

▼左ハンドル版ですが、こちらの方がわかりやすいか。
alt

よってドアグリップは取れるのが怖いのでインテリアのオブジェとして生涯を終えることが決定しています(笑)

閉め方についてはそれぞれオーナー独自の流儀があるようで、私の場合窓枠上を持ってちょっと引き寄せると自重で勝手に閉まるという方式。静かにジェントルに閉じてくれますよ。

まぁ色々と面白いクルマです(^^)。
Posted at 2024/03/17 15:28:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation