• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タジマ-K7のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

2024年5月の日常


一ヶ月ぶりの更新…生きてます(笑)。

昨日の暑さは一昔前だったら真夏の日差しといって良いレベル。
しかしカラッとした空気でサイクリングするには風が気持ちよかった。梅雨から夏にかけて年間の中で憂鬱な季節が近づいています。

まぁ長雨も国土の自然や生活用水確保のためには必要なんですけどね。あと、夏の台風のおかげで海水がかき混ぜられて海水温の上昇が抑えられているとか…揺るがすことのできない自然のリズムに人間が対応していくしかないんですよね。賢くしなやかに。



●新型モビルスーツ
我が家の経済の担い手、iMac(F40)が退役する日が近づいてきました。8年半の稼働はこれまでの仕事用macでは(メイン用途としては)最長…と思ったら、サブ機(アヴェンタドール)のiMacは14年目!
こちらはイラスト専用機でネット未接続な上アプリも必要最小限、まだしばらくこのまま頑張ってもらいます。

alt

メイン機はそこそこ重たい仕事をこなさなければならず、またクライアントの環境との親和性(=最新&それに近いOS/アプリ)が求められます。これまでなんとか騙し騙し運用してきましたが流石に限界を感じていた昨今…。

てなわけで半年くらい前から検討を重ね、ようやく次の相棒がやってきました。
iMacのような一体型ではなく、据置型Mac+DELL製ディスプレイという構成。現在進行中の仕事もあってセットアップはもう少し先になりますが、それまでは眺めて楽しむこととにします。

alt

見せてもらおうか。8年半ぶりの新型Macの性能とやらを!



●新型フリード
2形態とも方向性が分かりやすくていいですね!
alt
※「新車情報2024-2025」サイトより

これはライフスタイルにもよりますが、個人的には「エアー(右)の方がスッキリしていて好きですね。このデザインで5ナンバーって、もう良心の塊としか言えません、素晴らしい(^^)。ギラギラした顔が売れる風潮ですが、こういう爽やかフェイスもきちんと評価されてほしいな。

alt
※「yahoo!ニュース」「モーターファン」サイトより

「クロスター(黄土色の方)」は良い意味でトヨタ「シエンタ」に近い感じがしますね。正直なところ「フリードクロスター」も「シエンタ」もシトロエンやFIATの影響が見え隠れします。特に「シエンタ」はFIATパンダ風味も…。

alt
※「価格.com」サイトより

しかし、素晴らしいモノが出来たのならそれが何かのパクリと言われても良いと思います。世の中の商品/製品は多かれ少なかれ偉大な先人から学んで進化しているはず。作家の適菜収さんは「アートは血統」と言われていました。「上手な盗作は才能」であって「評価を落とすものではない」とも。一流のものを丸ごと盗めるのも優れた才能と実力であってのもので、更なる高みを目指したモノを作っていく原動力なんですよね。

クルマのデザインでよく言われる「ガンダム的」という表現は、玩具っぽい・子供っぽいみたいなネガな意味で使われることが多い。でも「良いガンダム的デザイン」と「ダメなガンダム的デザイン」は分けて見るべきで「パクリ」も同じ。「良いパクリ」「ダサいパクリ」が明確にあると思うんですよね。

売れ線の製品は開発が大変だと思いますが、表面的に気を衒ったモノより「現行シエンタ」や「新型フリード」はすごく健全だと思います。
フィットもいいけどフリード侮りがたし。



●GWとか
10連休とか?何ソレおいしいの?
カレンダーの休日とかフリーランスには本来関係ないのですが、土日祝日は仕事があっても気持ち的には楽です。

というわけでGW期間中は自宅を中心に気ままな散歩やサイクリングで休日気分に触れておりました(^^)。イベントとしては恒例の仕事&趣味仲間(通称「ガンダムチーム」と勝手に命名)の集いで、呑みながら「ゴジラ-1.0」の上映会が唯一でした。

そこでメンバーのSさんにいただいた飛行機のプラモデル。ここ十数年ガンプラしか作ってなかったので懐かしくも新鮮です!
  
alt

そう言えば小学校の頃からクルマや戦艦、戦闘機などよく作っていたのです。その後ガンプラブームの洗礼を受け、クルマ好きになってからはもっぱらクルマONLY。
30代になってガンプラリターンしてからはガンプラ中心でここまできました。今回の戦闘機プラモをきっかけにスケールモデルリターンするかな?
その前に積みプラをなんとかしないと(笑)

alt



●みんカラ15年
登録が2009年5月20日。
仮にその時に子供が生まれていたら中学三年ですから、なかなかの年月だと改めて思った次第です。とはいってもオッサンの15年の成長がどれだけのものかなんて考えるだけ野暮デス(笑)。

みん友さんには私なんかよりはるかにみんカラ歴も年齢も大先輩の方がいらっしゃるので15年程度ではまだまだあまちゃんなのですが、みんカラのおかげでカーライフに彩りが添えられたのは間違いありません。

更に言うと、2010年にメガーヌ3 R.S.に一目惚れして度々ブログで想いをぶちまけたことで結果的に実現がかなったように思います。書くことって大事なのかも(^^)。

頭で考える5年10年はあっという間ですが、ブログを見返して見ると「あっという間」ではなく色々あったのが現実なんですよね。ブログのネタ1個の裏には10の記憶があることに気付かされるのでした。

たまにしか更新しないと思ったら好き勝手なことばかりダラダラのたまっている駄ブログではございますが、生暖かい目で見守ってくだされば嬉しいです m(_ _ )m。
目指せ20年!

Posted at 2024/05/19 16:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら。ゴルフV。 http://cvw.jp/b/527822/44890543/
何シテル?   02/28 21:51
こんにちは。 弄らず、飛ばさず、競わずの淡白なカーライフ&日常を思うままに綴っていきます。お気に入りのクルマとできる限り永く付き合っていきたいですね。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

タジマ-K7・オンラインショップ 
カテゴリ:クリエーター
2014/09/05 21:43:31
 
pixiv 
カテゴリ:クリエーター
2011/10/31 23:27:31
 
ふくろうデザイナーの事件簿 
カテゴリ:クリエーター
2009/10/07 12:49:29
 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
停まっていても走っていても存在感に溢れています。 もはやウエポンと呼べるシロモノなのに、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2018年に家族のクルマとしてやってきました。 2007-2008日本カー・オブ・ザ・ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
何も足さない、何も引かない。それで全て足るクルマです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフIIIからの進化ぶりに驚かせてくれましたが、 クルマとしてはやはり紛う事無き「ゴル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation