• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月30日

ローマのタクシーはマニュアル車ばかり?!と極上のメルセデス Eクラス!

ローマのタクシーはマニュアル車ばかり?!と極上のメルセデス Eクラス! ローマで移動に乗ったタクシーがかなりの高確率でマニュアル車です!

72歳の超ベテランタクシードライバーもマニュアルシフトでした。
ローマの市街地はとても混雑しているし、ストップアンドゴーの連続なのですが、すごいなぁと感心しきりでした。

みなさんコンコンと上手にシフトを入れてました。
時に鼻歌交じりで(⌒-⌒; )

写真はコロッセオの前を通り過ぎて走るランチアのセダン。
もちろんこの車もマニュアルシフト。

シートが織物みたいな青いアズールカラーが素敵な仕様です。



後席にはライトまであるので、高級車っっぽいです。




毎朝の日課のようになっているテルミニ駅でのタクシー乗り場。



様々な車種のタクシーに乗っていますが、乗り心地が良いのは日本車でした。
身体に馴染んでいるのでしょうか。




アヴェンシスワゴン、XーTRAILなど





そういえば、日本では久しく見なくなったクルクルとハンドルを回して開けるウィンドウのタクシーまでありました!

さらにもうひとつ大事なこと!
ローマのタクシードライバーにはあまり英語が通じませんでした。
north と southさえ通じない人もいた(⌒-⌒; )

出張だったら、ricevuta 領収書の単語は覚えておくと便利です。




あとタクシーではありませんが、UBerで手配したメルセデスのEクラスが極上の乗り心地でした。
ピカピカの黒いメルセデスで移動できるなんて、まるでVIP気分ですね〜




ドライバーもちょっとルイス・ハミルトンみたいな雰囲気(⌒-⌒; )


自分のレヴォーグもこれを目指したいなあと思いました。
インテリジェントな節度あるスポーツツーリングといった感じでしょうか。高望みすぎるか?!

と、今回はみんカラらしく ローマのタクシーで車ネタにしてみました!
ブログ一覧 | 海外出張記(国内も) | 日記
Posted at 2016/08/30 15:08:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

メルセデス・ベンツ GLBが気になる理 ... From [ 毎日更新するレヴォーグのブログ! ] 2020年7月11日 06:42
前回の続き。 メルセデス・ベンツ GLB 200dが気になる理由を整理してみました。 やっぱりエンジンに一番こだわりが欲しくて、クリーンディーゼル か ガソリンターボが欲しいです。 我が家には、 ...
ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年8月30日 15:45
こんにちは。(*^_^*)
VIPですねぇ。中々、日本じゃEクラスなんて乗れませんものね。
ちなみに、海外の方(ひょっとしたら国限定かも)を日本にお招きする際は、アルファードとかでお迎えすると感動して頂けるという話を聞いた事があります。
まぁ、日本人が嬉しいのはヤッパリ、ベンツとかBMWの上級クラスですよね。(^_^)b
コメントへの返答
2016年8月30日 16:50
こんにちは&おはようございます!

Eクラスは感激しました!
アルファードは乗ったことありませんが、おもてなし感がありますよね。
2016年8月30日 18:47
ヨーロッパ方面に何度か行ってますが ほとんどMTばかりでATを見つける方が困難でした(笑)

観光都市のローマでは高級車はあまり見かけませんでしたが 経済都市のミラノの方が高級車が結構走ってましたよ!(^O^)

しかし隙間無く停めてる縦列駐車は日本では考えられませんよね!(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月30日 20:18
プリウスやオーリスワゴンのタクシーは、設定自体がありませんしATでした。

スマートや今のフィアット500などが多いと思いました。


恐ろしい間隔で縦列駐車してますね。
絶対自分のクルマは停めたくないと思いました。
2016年8月30日 20:16
はじめまして。

29年前に仕事でイタリアとフランスに行きました。
初めてのヨーロッパ。 はじめての伊&仏。
離日前に「街中、フェラーリとランボルギーニがカローラみたいに走ってる」と。
騙されました(笑) フィアットとカローラ、サニーが多かったです。
タクシーはベンツの安いグレードでしたが乗り心地は抜群だった記憶があります。
コメントへの返答
2016年8月30日 20:25
そういえば父も30年くらい前にフランス出張に行っていたのを思い出しました。

思ったよりも日本車は少ない印象です。
アイゴ、プリウスが少しだけな感じです。
2016年8月30日 22:57
Eクラスみたいな車だと、さすがにMTではないですか?
コメントへの返答
2016年8月30日 23:12
EクラスはさすがにATでした!
7速、8速でしたっけ?
2016年8月30日 23:25
Eクラス( ゚Д゚)

凄い。後席では振動って何?て感じでしょうか?

でも車は本当は自分でハンドルを握ってなんぼですよね・・・乗ってみたいなあ(;^ω^)
コメントへの返答
2016年8月30日 23:57
Eクラスは自分で運転しても面白いと思います。
けっこうトルク感ありました。

振動は感じますが、堅牢性が高そうな安心感が格別でした。
2016年8月31日 18:57
ヨーロッパはマニュアル車率、高いですよね♪
日本も移動ツールとしてでなく趣味としての所有が増えればいいのにと思います。
コメントへの返答
2016年8月31日 20:15
日本では壊滅的な少なさですね。
車を運転する楽しさに対する考え方の違いですかね。
2016年9月12日 1:53
今年年末に海外に行きますが、その時にuberを利用しようと計画しています。その時何の車種が来るか楽しみですね!
コメントへの返答
2016年9月12日 8:49
uberはクルマ好きが運転していることが多いような気もしました!

どんなクルマなのか?といった楽しみもありますね!

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation