• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

10時10分はもう古い?アイサイト向けのハンドル握り位置は?!

10時10分はもう古い?アイサイト向けのハンドル握り位置は?! GAZOO.comで見つけた記事。

10時10分はもう古い?ハンドル握り位置 をおさらい

10時10分の位置でハンドルは握ると、たしか教習所で教わったような気がします。
もう20年くらい前の話しです。

自分の場合は、この写真の位置。
基本はこの10時10分のハンドル握り位置で運転をしています。
けど、この位置だとアイサイトのスイッチ類が操作しにくいですよね。

9時15分のほうが良いのかなぁと、おぼろげながら思っていました。
この記事を読んで確信です!
ちょっと9時15分の握り位置での運転を試してみようと思います。


さらにこんな記事も
クルマの運転の基本 ~ハンドルの持ち方~


アイサイトの追従クルコンで長距離移動の場合は、8時20分と下の方を握って運転することが多かったです。
記事内でもありますが、長距離だとこの位置が疲れにくいと思いました。

なんだか思った以上に役に立った感じがしたので、ブログで紹介です!


みなさんはハンドル握り位置はどのあたりですか? そして、それには理由がありますか?
と、よかったらトラックバックでブログで書いてみませんか?(もしくはコメントでも!)
トラックバックでアンサーブログを頂けたら、みなさんの記事をまとめた「まとめ記事」をつくってみようかなぁと思います!


ぜひ教えてください!
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2017/02/11 08:14:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み直前のディーラーへ!
V-テッ君♂さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2017年2月11日 8:30
大昔、トヨタに乗ってた頃は、シート目一杯倒して、体斜めで右手が1時(笑)いやぁ、若かったなあw今は、9時3時ですかねぇ。
コメントへの返答
2017年2月12日 10:18
逆に疲れちゃいそうですよね
2017年2月11日 8:34
おはようございます。

僕は街乗り8時15分、高速~100km/h以上は10時10分で握ってます。

シートポジションはどの場合も同じですが、アイサイト使用時はハンドル下側を持つことが多いです。こっちの方が疲れにくいです。
コメントへの返答
2017年2月12日 10:20
アイサイトクルーズの時は、下が楽ですよねー
2017年2月11日 8:50
自分は基本9時15分の位置ですね。
1番操作しやすいですし、親指を引っかけておくと意外に疲れないですし(笑)
コメントへの返答
2017年2月12日 10:22
スイッチの横の位置だとなんだか座り落ちやすそうでちょっと不安です´д` ;
2017年2月11日 10:24
ステアリングリモコンでAV操作・ハンズフリー通話する為、自然と9時15分になってます。
コメントへの返答
2017年2月12日 10:34
やっぱりスイッチ操作を考えるとその位置になりますよねー
2017年2月11日 11:08
こんにちは!
昔から9時15分ですね!
トランスミッションに関係なくこの位置です(^^)
コメントへの返答
2017年2月12日 10:36
おはようございます!
9時15分派が思いのほか多いですよね!
2017年2月11日 12:17
8:20ですね〜(^-^)
MTのときは7:15が多いかも。
飛ばすときやステア操作忙しいときは10:10持ちしますが肩、腕が疲れますよね。
コメントへの返答
2017年2月12日 10:38
お〜 だいぶ下持ちですね〜
10時10分で、ずつとは少し疲れますね〜
2017年2月11日 16:15
レヴォーグになってからは9:15ですね
以前は10:10でした
ステアリングリモコンやアイサイト操作が
増えましたからね
コメントへの返答
2017年2月12日 10:40
やっぱりそちらに落ちつましたか〜
2017年2月12日 21:33
言われてみれば9時15分か10時15分ですよね。
使うことが多いのでアイサイトSW側のパネルが光沢を帯びてきた様な気がします。
コメントへの返答
2017年2月13日 8:20
スイッチの光沢わかります!
2017年2月13日 22:16
私も9時15分+親指引っ掛けです。
2台目の車くらいからだと思います。
コメントへの返答
2017年2月14日 8:04
親指引っ掛け!
やっぱりそうしないとずり落ちやすいですよねー

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation