• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月23日

スバル、自動運転車の試験許可をカリフォルニア州で取得(CNET Japan)

スバル、自動運転車の試験許可をカリフォルニア州で取得(CNET Japan) スバル、自動運転車の試験許可をカリフォルニア州で取得(CNET Japan)
https://japan.cnet.com/article/35096533/



カリフォルニア州では全部で22のグループが、自動運転車を公道でテストする許可を得ているそうです。


アイサイトのバージョンで言ったら、バージョンいくつくらいで実装する分のテストなのでしょうね。
バージョン6くらい?
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2017/02/23 06:18:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

ー友ー
comotoropapaさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2017年2月23日 7:24
おはようございます
・時速約65km以下で走行時の車線保持制御
・自動車専用道における渋滞時のカーブの制御
この二点はD型で実装されるとの記事が出回っています
自動車専用道って、位置情報(GPS信号)どうしてるんだろう?

Ver.3なのかVer.4なのかはたまたVer.3.5なのか?

YoutubeでVer.4だと追い越し制御が入っていますね
https://www.youtube.com/watch?v=-2tlfez9cAs

便利に安全に。そして運転が楽しく!これからもスバルに期待しています
コメントへの返答
2017年2月24日 8:31
アイサイトの発展は嬉しくもあり、自分のレヴォーグには実装はされないのでちょっと複雑な気分ですね。
2017年2月23日 20:01
そうなんですね。
でもスバルには自動運転が十二分に出来る能力は持ってもらい、
制御を高めてもらうのですけれど自動運転をしないことを貫いてほしいですね。
基本はドライバーが運転するのだけれども限りなく自然にさりげないアシストを出来るように運転疲労軽減のシステムになってほしいです。
コメントへの返答
2017年2月24日 8:33
自動運転の一言で、人が期待するものは千差万別なので、着実に発展していってほしいと思います!

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation