• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

後編(レース結果):ミニ四駆ステーション「東京大会3 サテライト」ジュニアレース タミヤプラモデルファクトリー新橋

後編(レース結果):ミニ四駆ステーション「東京大会3 サテライト」ジュニアレース タミヤプラモデルファクトリー新橋 昨日のブログ、タミヤプラモデルファクトリー新橋で開催された ミニ四駆ステーション「東京大会3 サテライト」ジュニアレースの続きです。

これで計5ヒートの予選に臨みます。


5回行われるトーナメント形式の予選ヒートのうち1度でも1位になれば、最後5人による優勝決定レースに進出ができます。


まずは、予選第一ヒート。
順調に2連勝し、次はいよいよ優勝決定レースの参戦者を決めるヒート内決勝レース。

相手にも早いマシンがいました。
練習走行も含めて、すでに3回の周回(15周)をした電池では、勝てそうにありません。
しかし、「息子から電池交換をする」の発言無かったので、勝利の可能性が低いのは自分はわかっていながらそのままレースに送り出しました。

案の定、速度負け。
第一ヒートでの優勝決定戦レース進出権獲得はなりませんでした。





第二ヒート
今回も順調に2連勝し、2度目のヒート内決勝。
今度は、電池をフル充電のものへ替えます。
このときは、息子が言ったからだったかな。

そして、見事に勝利!
2ヒート目で優勝決定戦への進出を決めました!

そういえば、この日は予選ヒートも毎回レースごとにじゃんけんをして自分のスタートレーンを決めていました。
じゃんけんさえよくわかっていない未就学児もいて、なんだか進行がいつも以上に時間がかかっていました。





その後は、電池を適宜交換しながら練習走行を3回実施。
この日のベストセッティングで優勝決定戦へ臨みます!

決勝前の「マシンの工夫点は?」インタビューでは、息子は「ローラー」と答えていました。




ついに来た優勝決定戦!
各ヒート決勝を見ていると、なんだかいつもよりすこし速度が遅めな感じでした。
顔ぶれを見てもご常連さんはいない感じ。
4歳からタミヤプラモデルファクトリー新橋デビューをして、現在7歳の息子が一番の歴戦のレーサーといった感じでした。

結果!

2位でゴールし、準優勝です。

予選とは違いこちらは万全で臨んだにもかかわらず、第一ヒートで負けた相手に優勝決定戦でも敗れてしまいました。

結果的には、ここまで高速レイアウトだともう一回り大径のタイヤでもよかったのかもしれません。
序盤の初速では勝っていたものの、その後の最高速の伸びで負けたような気がします。

今回はジャパンカップのサテライトレースということで、1-3位入賞者には特別にキーホルダーになるプレートが景品としてもらえました。





「今日のレースは100点満点だと何点?」と息子に聞いたら
「70点・・・」と厳しい自己評価でした。

「93点くらいはいっていたと思うよ」と自分は言ったのですけど・・・
まあ、悔しかったのでしょうね。

9月はすでに予定が決まっていてミニ四駆レースに出場できないので、次回は10月かな。

悔しさを工夫や努力にかえて、頑張ってくれるとうれしいです。
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2017/08/30 06:26:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2017年8月30日 10:04
今のミニ四駆ってタイヤサイズも変えられるんですねΣ(`Д´ )
コメントへの返答
2017年8月31日 8:47
タイヤ径も重要なセッティング要素な気がします!
2017年8月30日 12:46
こんにちは。
準優勝おめでとうございます。
実力で手に入れた準優勝は優勝以上に価値があると思います(^.^)
最近のレースは親の代理レース化しているので、息子さんの判断を優先させる事は良い事だと考えます。
見た目的に、年少さん位の子供がカーボンプレートの加工等出来るわけありません。
ましてやタイヤの加工、ホイール貫通、シャーシの肉抜き。
挙げればきりがありませんが、イコールコンディションで公正なレースをメーカーであるタミヤや主催者側へ求めたいところですね(^^ゞ
失礼致しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年8月31日 8:51
最近は自分自身で工夫したり、それが結果に反映されるのが楽しいようです。

新橋でもカーボン削りやタイヤ加工がたくさん施されたマシンを持った未就学児、というか親ですね、がいますね。
とても、残念です。

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation