• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

ルームランプが点灯したままになってる! しかも24時間!そして・・・

自分は電車通勤なのですが、昨夜帰宅すると、我が家のレヴォーグのルームランプが点灯したままになっているのを発見!

妻が息子の習い事の送り迎えに使っていて、その時に後席の息子が手動で点灯したままになっていたのだと思います。

今までも何度か消し忘れがあって、いずれも帰宅時に自分が気が付いて消灯していました。


しかし!
今回は間の悪いことに、消し忘れに気が付いたのは習い事の翌日の夜。
つまり、24時間以上ルームランプが点灯したままになっていました(;´Д`)

流石に24時間 点灯されたまま放置だとセルモーターが回るか?!と不安が頭をよぎったので、すぐにレヴォーグのエンジンが始動するか確認しました。

スタータープッシュスイッチを押します。
なんとも頼りない音で1、2回セルが回っただけで、すぐに止まってしまいました。

リモートでドアロックの解除はできました。
インパネに警告は表示されていません。
完全放電という状態ではなさそうです。

3年 45000㎞走っていますし、予防もかねてバッテリー交換をしようと思います。
ブログ一覧 | クルマのこと | 日記
Posted at 2018/02/17 07:22:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

バッテリー上がりの続き:バッテリー交換 ... From [ 毎日更新するレヴォーグのブログ! ] 2018年2月18日 12:26
昨日の続きです! 2018年02月17日 ルームランプが点灯したままになってる! しかも24時間!そして・・・ バッテリーが上がって、エンジンがかからないことがわかってすぐに 新しいバッテ ...
室内灯 LED化!バッテリー上がってし ... From [ 毎日更新するレヴォーグのブログ! ] 2018年3月18日 06:47
室内灯の点けたままにしてしまいバッテリーがあがってしまった件では、対応としてバッテリーを交換しました。 3年使っていたものだし、ちょうど交換時期でもあったと思います。 と、レヴォーグの室内灯って ...
ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年2月17日 7:54
私は先日一週間放置をやらかしました( ̄▽ ̄;)
当日点検だったのですが、さすがにバッテリーの比重が軽くなってました。
交換推奨されましたが、まだ一万走ってないので、しばらく様子見です。
こうなると、ルームランプLEDに交換したくなります( ̄▽ ̄;)
バッテリー交換するなら、ひとつ上の容量のやつとかですかね。

セル掛からなくて困ってれば行きますが解決しました?

コメントへの返答
2018年2月17日 7:55
すぐバッテリーを買って今日到着予定なので、大丈夫です!
ありがとうございます!

LED化したくなりますね!
2018年2月17日 8:25
出先で無かったのが幸いですね
寒いとバッテリーの性能も低下するし
バッテリーの交換時期も2〜3年なので
交換時期だと思って交換ですね!

コメントへの返答
2018年2月19日 7:38
ちょうど交換タイミングだったかもですね!
2018年2月17日 8:25
うちは子供がイタズラ、消し忘れをするので、LED化がいつも必須です。昼間にやられると分からないし、最近遅延消灯だと点いたまま車を離れますからね。
うち場合、LEDだと2日くらい経っても全然大丈夫でした。
コメントへの返答
2018年2月19日 7:38
LEDを真剣に考え始めました!
2018年2月17日 9:55
まさに悲劇‼️Σ(ノд<)
コメントへの返答
2018年2月19日 7:39
今回は気がつくのか遅れてしまったのですよね〜
2018年2月17日 10:45
こういうのって、用事がある時に気付くんですよね(-.-;)
ジャンプスターターおススメです!
災害時にも使えます
コメントへの返答
2018年2月19日 7:39
後から気がついたのが、なんともな感じです・・・
2018年2月17日 11:19
バッテリー上がり、あるある・・・
ですね。私も気をつけなければ・・・
コメントへの返答
2018年2月19日 7:40
はじめてのバッテリー上がり経験でした〜
あ〜 ( ;´Д`)
2018年2月17日 13:58
こんにちは
未だに疑問なのがルームランプの付けっ放しでのバッテリー上がりはよくある話なのに未だに手が打たれません。10分で切れる様タイマーあってもいいのにねと。
コメントへの返答
2018年2月19日 7:40
そういった機能はあってもよいですね!
2018年2月17日 15:08
こんにちは(^^)
バッテリーの充電率を上げるには車内の電装品関連(AC,ナビ,等)をオフにしてスモールのみを点灯させてアイドリングにて30分くらい放置してみて下さい(>_<)
多少は復活するはずです。
バッテリーが寿命なら難しいけど…(>_<)
コメントへの返答
2018年2月19日 7:41
ありがとうございます!
ほぼ寿命でもあったと思います。

すぐ交換をしちゃいました。
2018年2月17日 15:40
こんにちは。(*^_^*)
あらら。
お子さんがやっちゃいがちなやつですね。
書かれているように容量アップして買い換えられるのが吉でしょう。
値段を気にされるなら、ネットがお薦めですよ。
少なくとも密林は、指定の所で交換も廃棄もしてくれます。
コメントへの返答
2018年2月19日 7:42
今回は自分で交換してみました!
2018年2月18日 11:24
多分お試し頂いたと思いますが、取説の
運転装置の使いかた → エンジンの始動と停止のしかた → 緊急時のエンジン始動方法
の手順でエンジンが始動することがありますよ
私の場合、同じようなことをやらかして、ナビの電源すら入らない状態、電圧計では9.2Vの状態で始動できましたw(BP/BLでもやり方は同じです)
まぁ、結局のところバッテリー充電なり、交換なりする必要ありますね(^^;
コメントへの返答
2018年2月19日 7:42
ありがとうございます。
これは知りませんでした!

試せば良かったかも!
2018年2月18日 20:41
最近はやっていませんが、北海道にいる時に2回ほどやらかしました。
1回目は1日以上放置してしまいましたがまだバッテリーに力があったので事なきを得たのですが最近はセルの動きが鈍くなったのでおいらのも交換を考えています。
コメントへの返答
2018年2月19日 8:18
そろそろバッテリー交換タイミングのレヴォーグオーナーさんも多そうです♪

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation