• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年12月11日 イイね!

2021年のカーオブザイヤー 決定! ノート

2021年のカーオブザイヤー 決定! ノート2021年のカーオブザイヤーはこの車!

日産『ノート/ノートオーラ/ノートオーラNISMO/ノートAUTECH CROSSOVER』

GR86/SUBARU BRZ もしくは 三菱アウトランダー、もしくはホンダ ヴェゼルあたりかなぁと予想をしていたので、個人的には意外なモデルでした。
ヴェゼルは試乗をした時の感触はかなり良かったんですよね。


受賞したノートは試乗できるし、試乗してみようかな。
Posted at 2021/12/11 07:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年12月06日 イイね!

1位はスバル!! ユーザーはどのCMが好き!?

1位はスバル!! ユーザーはどのCMが好き!?ニュース記事 そのまま引用
テレビの視聴データの計測や分析などをおこなうTVISION INSIGHTS(以下TVISION)は、テレビが点いているときに視聴者がどれくらい注目しているかを表す「アテンション含有率」での自動車カテゴリーのランキングを発表しました。

個人全体ランキングでは、1位がスバルの14.7%、2位はダイハツの14%、3位はフォルクスワーゲンの13.5%となっており、スバルが首位を獲得しています。

 ランキングの平均値は13.3%と、スバルはこの平均値と比較しても視聴者に注目されていたことが分かります。



ユーザーはどのCMが好き!? クルマCMランキング1位のメーカーとは
https://kuruma-news.jp/post/447386






アテンション含有率?って思ったので調べてみました。
テレビが点いているときに視聴者がどれくらい注目しているかを表す「アテンション含有率」

アテンション含有率は世帯視聴率1%あたり「どのぐらいちゃんと見ている人がいるのか」がわかる指標。
1GRPあたりのA-TRPを表し、アテンション含有率 = A-TRP÷GRPとなる。従来のメディア評価に使用されるターゲット含有率(=TRP÷GRP)に近しい指標

やっぱり、よくわからない・・・
注視という意味で、よく見られたCMがどれかってことなのかな。



自分はレヴォーグオーナー、そしてスバルファンということもあり、スバルのCMは注目して見ているけど。
一般の人でもそうなんですね。
それがうれしい。

MISIAの歌に乗せたレヴォーグのCM、素敵ですもの。
『一つのいのち』もつい目が行ってしまう。



Posted at 2021/12/06 06:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年12月05日 イイね!

2021年先進機能・装備総合ランキング、「スバル」がダントツ

2021年先進機能・装備総合ランキング、「スバル」がダントツ先進技術をはじめとする各種機能・装備の充実度と利用者の評価を元に算出する総合イノベーションランキングで対象全ブランド中首位となったのはスバル!
ラグジュアリーブランドではメルセデス・ベンツが首位(総合では2位)



調査の詳細は ニュース記事にて

2021年先進機能・装備総合ランキング、「スバル」がダントツ…J.D.パワー
https://dime.jp/genre/1269161/


アイサイトを始めとした、スバルの数々の先進運転支援は、他メーカーよりも優れている印象がありましたが、調査をもって定量的にはその評価が出ましたね。

メルセデスを超えての1位ってすごい!&うれしいですね!
Posted at 2021/12/05 07:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年11月29日 イイね!

こんなうれしいことはない!SUBARUがついにSUPERGTシリーズチャンピオン!

こんなうれしいことはない!SUBARUがついにSUPERGTシリーズチャンピオン!日曜日は SUPERGT 最終戦 富士300kmレースでした。
(画像はSUBARU公式Twitterから拝借しました)

こんなにも無事の完走を願ってレースを見たことはなかったです。
ほんとうにドキドキしました。

解説をしていた中嶋一貴選手のチェッカーを受けるまで何があるかわからないという言葉が本当に痛いと程よくわかる。
なにせ、ルマン24時間初優勝がかかっていたレースで、1位を走っていて残り数分でマシントラブルでリタイアを喫したドライバーですからね。

いつもはSUBARU on Tubeの車載ライブ放送とタイミングボードだけでSUPERGTを楽しんでいるのですけど、今回はニコニコ生放送の有料のJSPORTSライブ放送も申し込んで、じっくりと本腰をいれて観戦です。



2012年にスバルが参戦車両をレガシィからBRZへ切り替えた年からSUPERGTのR&Dスポーツ スバルチームを応援し続けてきました。
最初は、山野さん・佐々木さんのドライバーコンビでした。
もう9年!

2016年04月02日 山野哲也さんとのSUPER GT公式テスト座談会&交流会
https://minkara.carview.co.jp/userid/736636/blog/37615386/

本当に『苦節』という言葉がふさわしいと思います。
スバルとして初めてシリーズチャンピオンを獲得!



前述の無事の完走を願うドキドキもそうだったけど、チェッカーフラッグを受けてチャンピオンを決めた時の嬉しさと言ったら、これもこの上ないものでした!

F1でホンダとレッドブルが2019年のオーストリアGPで初優勝を決めた時もすごかったですけど、それ以上!

2019年07月02日 心震える、ワクワクするレース! レッドブルホンダ 初優勝!
https://minkara.carview.co.jp/userid/736636/blog/43015216/



ポールポジションからスタートして、無事に3位でチェッカーフラッグを受けてピットレーンへ戻ってきて、ドライバー、チーム関係者、それにSUBARU on Tubeの実況をしていた鮎川さんと吉田さん、みんなの涙にこちらもつい涙を誘われてしまいます。



JSPORTS公式放送では見られない、ドライバーとチームメンバー達の喜びの涙の嗚咽が、なんとも感動的でした。

ずっとSUBARUを応援してきた良かった。
そして、報われた瞬間でした!

おめでとう! そして、ありがとう! SUBARU


そして、最後はこの言葉です!

「やっぱりSUBARUがNO.1 !!!!!!」

Posted at 2021/11/29 07:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2021年11月28日 イイね!

燃料電池車MIRAIに140万円の補助!PHEVにも50万円!新しいクリーンエネルギー自動車 補助金の仕組み

燃料電池車MIRAIに140万円の補助!PHEVにも50万円!新しいクリーンエネルギー自動車 補助金の仕組みこのニュースは非常に興味深いですね!
そして、BEV、PHEV、FCEVの普及に勢いがつきそうです。



BEVで最大80万円、PHEVで最大50万円、FCEVで最大250万円の補助金交付 予算額375億円「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」閣議決定
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1369645.html



ニュース記事の補助金250万円っていうのは、旧型MIRAIはホンダクラリティの場合ですね。
今から乗り換える候補としては、魅力的ではないかな・・・




現実的な選択肢で考えて、現行型MIRAIだと、 140万円の補助!!
650万円の車両価格に140万円の補助金が適用って魅力的です。




あと、PHEVにも補助っていうのいいですね。
40万円~50万円の補助金です。
VOLVO V60 T6 AWD PHEVとか魅力的だなぁ。

でも、SUBARUからPHEVが出てほしい!
アイサイトの優れた機能と性能は、離れられないなぁ

あと、これって自治体の補助金との併用ってできるのでしょうかね。

Posted at 2021/11/28 07:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation