• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

すし銚子丸

2009年11月のオープン以来 何度も行っている 近所のお気に入りの回転すし店 すし銚子丸 川口店です。今回は みんカラブログで投稿してみます。

名前の通り千葉県が地盤の回転すし店ですが、最近は埼玉県(がってん寿司の地盤)への進出が目覚しいです。
何度も行っているので、特定の訪問をした時のクチコミというよりも、何回かの訪問の総合的な感想として書きますね。

土曜日や平日に休みが取れたときに「今日は銚子丸に行こっか?」みたいな気軽な感じで行くことが多いです。
実は曜日にもポイントがあって、平日と土曜日は、あら汁が無料なのです。しかも、何杯でも!
銚子丸は、店舗でちゃんと魚をさばいている形態だと思うので、あら汁に入っている魚も例え【あら』とは、新鮮で美味しいです。しかも、けっこうゴロゴロと贅沢にあらが入ってます。
いつも遠慮なく最低2杯は頂いてます。これのおかげで、普通の寿司を食べる数が少し減っていると思うのですよね。お店の一人当たりの売り上げ単価的にはマイナスなのかもしれないですけど、「お客さんがいっぱい来て、満足してくれる方が大切」ってことですよね。そう好意的に捉えて、いっぱい頂いています。

ネタは、『今日のオススメ』の魚が多いのも嬉しいです。
その中に、自分の好きな 白身魚・ヒカリモノ・貝類が多いのが評価高い!
なかなか関東ではお目にかかることの少ないめずらしい魚が入ることもあります
ほうぼう、ニシン、ほっけ、カワハギなど

それと、レギュラーのいわしが 157円と安くて新鮮なのも良い!
「今日のいわしはどうかな~?」と必ず頼みます。
銚子丸の元気と鮮度のバロメータみたいに(汗)

土曜日は12時近くになると満席なことも多いので、開店の11時に合わせて行っています。
早いとあら汁に魚が本当たくさん入っていますし、握る職人さんも余裕があるので、回転すしだけどいろいろお話ししながら注文できますからね。

それと忘れてはいけないのが割引クーポン!
広告についていることもあるし、アンケートで頂ける事もある、公式サイトで印刷もできます。
これは必ず持っていってます。

お店も新しく清潔感溢れる店内で、店員さんも明るくて元気ですし、いつも一人1000円いかない位でお寿司とあら汁をおなかいっぱい食べて大満足で帰ってきます。


すし 銚子丸 川口店回転寿司 / 南鳩ケ谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

Posted at 2010/10/13 19:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご飯・食べログ | 日記
2010年10月13日 イイね!

白樺湖へ!

白樺湖へ!ツーリングの続き書くの忘れてました。

ビーナスラインを降りて、いざ!アルペンドルフ白樺へ!
バイクツーリングの時にすぐ側は通ったことはあるけど、来るのは初めて。

聞くとけっこう評判がよいので、一度使ってみたいと思い今回の宿泊です。
料理に力を入れているようで、どれも料理が美味しかったです!
食事は宿内のレストランで食事なのですけど、子供連れとそれ以外に配慮がしてあって
入り口近くに子供同伴の家族がたくさん。もちろんわれわれもそのエリア。
周辺はみんな子供がいるテーブルなのでたいへん賑やかでした。
かわって、離れた奥のほうは静かな雰囲気。
比較的きちんとしてコース料理ですけど、周囲に気兼ねすることなく食事ができるので良いですね~この配慮。

穴子と茄子のミルフィーユ風(重ねてあるだけ)が美味しかった。
普通の食材同士だけど意外に今まで食べたことのない組み合わせ。ちょっと新鮮な驚きがありました。

あと、フェンネルの効いたさつまいもの冷製スープもちょっとインディアンなスパイシー感があって面白い。
料理はどれも工夫がいっぱい感じられて、大満足でした。

翌日の朝ごはんもやっぱりクリーミーな野菜スープが一番美味しかった。

スープが美味しいって素晴らしいレストランだと思います。
コースにしても、ビュッフェ形式にしても一番最初に口にする料理が格別の美味しさって大切ですよね。
その後の期待感高めてくれますし。

そして、今回の旅の一番重要な目的である友人の結婚式へ!!
白樺湖も小諸のうなぎも、この結婚式のおまけなのです。
Posted at 2010/10/13 12:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・おでかけ | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456789
1011 12 13 14 1516
17 18192021 2223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation