• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

MAZDA CX-5 XD試乗まとめ(主ににクリーンディーゼルエンジンについて)

MAZDA CX-5 XD試乗まとめ(主ににクリーンディーゼルエンジンについて)引っ張りますが前々回前回の続き、そして最後です!
期待のクリーンディーゼルエンジン搭載のMAZDA CX-5 XD試乗のまとめ!(といったほど大袈裟なものじゃないけど)

このクリーンディーゼルエンジンはほんとにすごいです!性能が良くて、静かで、燃費もよく、そして現実的な値段ですし、マツダすごいな~とマジマジと感心しちゃいました。

それで、このCX-5のクリーンディーゼルがどんな人に向いているのかな~と思うと
EVやハイブリッドと比べてですけど、市街地よりも少し郊外の走行が多い人、100kmとか200kmのそれなりの距離のツーリングを楽しむ人、高速道路の移動が多い人にはうってつけなのかなと思いました。

けど! 自分の使用用途を考えると、このボディサイズ(特に全高高い)とか、SUVというところがネックなんですよね。

僕の場合、市街地はもちろん走りますけど、60kmで流れているような道を走ることが多いですし、100kmとかを走る頻度も高いし、もう少し距離の長いツーリングも大好き、おまけに山坂道も好きです。
そうなるとやっぱりこの全高の高さやタイヤがネックなんです。
車高・全高の高さを活かす機会がまったくない!
逆に高速道路の抵抗が増えちゃっていたり、車重増加がネガティブポイントとして見えてしまいます。

マツダでいうと アテンザスポーツワゴンあたりがこのクリーンディーゼルを搭載すると 僕の好みと用途にとってもマッチしそうな気がします。
今でもアテンザ(とくにスポーツワゴン)はレガシィのようなグランドツーリングカー的な性格ですし、晴れた高速道路だけだったらアテンザのほうがレガシィより向いているかも。
あと、レガシィよりもキビキビと動きますし。

というわけで、CX-5の「クリーンディーゼルエンジン」の素晴らしさは認めつつも、マツダのさらなる展開に期待したいです。
Posted at 2012/05/02 09:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 23 45
67891011 12
131415 16 171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation