• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

感じること。30年前のゼルダの伝説 と 今のゼルダの伝説

感じること。30年前のゼルダの伝説  と 今のゼルダの伝説1986年 自分は8歳(小学校3年生)の時に、初代のファミコンのゼルダの伝説をしました。
ディスクシステムの発売まもなくに買ってもらったような気がします。

当時としては、最新の技術 と 家庭用ゲーム黎明期ながらもたくさんのアイデアが詰め込まれた名作だったと思います。
ワクワクしながらプレイした記憶・思い出があります。


そして、今。
ニンテンドースイッチのローンチタイトルとして(WiiU版も併売になったけど)、たっぷりと時間と人手をかけて丁寧に丹念に作り上げられと思われる ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド。
おそらく後世まで語り継がれそうな、歴代最高傑作のゼルダと言われるような予感がしています。

この傑作ブレスオブザワイルドを、初代ゼルダの伝説当時と同じくらいの自分の年齢と同じくらいの息子(7歳)がプレイしています。

ブレスオブザワイルドは自分がじっくりとプレイしたくて、買ったタイトルです。
自分からは、息子に進めるようなことはしなかったのですけど、息子にもその面白さは伝わったようでかなりハマっています。
そして、所々手伝いながらも彼もきちんとクリアをしました。
けっこうな難易度だったと思います。




今までは、息子がプレイするのは、ポケモンやマリオカートなどが主でしたけど、このブレスオブザワイルドは今までとは異質の本格的な長編であり、アドベンチャーアクションです。
そんな本格的なゲームの傑作に、それが新ゲーム機のゼルダの伝説として出会えている息子の幸運にちょっと感動しています。

そして、うらやましくもあります。
自分は、今までのゼルダや他のゲームに体験があり、ブレスオブザワイルドを体験しています。
しかし、息子はそういった過去の体験はなく、初めての長編大作ゲームとして、かなり新鮮に感じているはず。
自分には二度とできないそんな初めての体験を、丁寧に作られたこのブレスオブザワイルドで
体験できるってほんとうらましい!




ほぼ同じくらいの年齢の時にそれぞれゼルダの伝説(初代とブレスオブザワイルド)を体験して、自分もこんな風に感じていたのかなぁなんて思い起こしていみると、ちょっと感慨深いものがありました。

ゼルダをしているときに、ふと思ったことを文章にしてみました。
長文を最後までお読み頂き、ありがとうございました。

Posted at 2017/07/28 06:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム・ポケモンGO | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation