• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

信じられない・・・草津白根山「すぐ脇を走ったことのある場所の噴火」

信じられない・・・草津白根山「すぐ脇を走ったことのある場所の噴火」たくさんのニュースで報じられている通り草津白根山が噴火をしました。



身近な山 白根山
富士山のブログで書いたような空気が澄んでいる日は、富士山を見つけると同時に、視線を少し北に移して白根山も必ず見つけます。

子どもの頃、小学校に通学するときに毎朝見ていた山なので、どちらもすぐにわかります。

白根山は、標高が2000mを超える山。
国道最高地点でもある渋峠がある山でもあります。



行ったことがある場所
2015年、2016年とレヴォーグでツーリングに行っていました。
まさに噴火の被害に遭った草津国際スキー場は、雪のない5月にツーリングに行った時に休憩で立ち寄った場所です。
渋峠や国道最高地点は、ツーリングスポットで有名な場所なので、行ったことのある方も多いのではないかと思います。

2015年05月13日 志賀草津道路へ!


2016年05月11日 国内最高地点がテリトリーに! そして、富士スピードウェイへ!5/3(火)




この写真に写るロープウェイのすぐ先。山頂側の駅が被災したかと思うと、自然災害とは言え、なんだかやるせなさを感じます。
人間ではどうすることもできない、火山という大きな自然だから人間の無力さを余計に感じるのかもしれません。



元々この近辺は火山ガスのために停車禁止だったりしていましたが、これらの写真の数百m離れた場所が噴火したのですものね。
少し信じがたい気持ちもあります。



その場所に立ち、風景が思い浮かぶ場所だけに噴火のニュース映像が、すごく距離の近いものに感じました。


訓練中の自衛隊の方が一人亡くなるなど、すでに被害は出てしまいましたが、この先の被害が最小になることを願うばかりです。




Posted at 2018/01/25 06:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation