• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

【感想・レビュー】ゼノブレイド2 エンディングを迎えて

【感想・レビュー】ゼノブレイド2 エンディングを迎えて世界に引き込まれるストーリー と タクティカルなバトルが楽しめる 傑作RPGでした!
音楽も最高でした!


ニンテンドースイッチで、制作はモノリスソフト、販売元は任天堂で発売されたRPG、ゼノブレイド2。
クリアしました!

久しぶりのRPGを堪能しました!
濃密な時間でした。



君は、初めてゴリラを見たときの感情を思い出せるか――『ゼノブレイド2』レビュー。本能が歓喜するRPG
https://www.famitsu.com/news/201801/05148399.html
(写真もファミ通から拝借しました。こちらが一番気持ちのこもったレビュー記事でした。)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼノブレイド2
価格:7756円(税込、送料無料) (2018/4/2時点)




ゲームって、物語・音楽・あれこれ工夫・操作とかなり意識の集中が必要です。
ゲームをプレイしている時って、他のことを考えるのってできないのですよね。

それが気持ちの切替に良いのかなって思います。

ゲームをしている時間って、自分にとっては息抜きやリフレッシュの時間だと思います。




さて、ゼノブレイド2のエンディングを迎えてみて、ちょっと振り返りです。
コアなネタバレは無しでいきます。

印象に残った順に書いてみます。





とても素敵な音楽
やっぱり音楽です。

全盛期のスクウェアを思い起こさせる音楽です。
作曲担当の一人として参加している 光田康典氏は、スクウェア時代に FF5、聖剣伝説2、クロノトリガーに参加されているんですよね。

これから始まる冒険のワクワク・期待を感じさせるアップテンポの弦楽器の協奏曲、荘厳な協会で聞く讃美歌を思わせるボーカル曲、話しをこれでもかと盛り上げる挿入歌、やる気を出させてくれる数々の格好良いバトルBGM、そして、エンディングのあの曲!

シーンやストーリーにマッチした数えきれないほどの素晴らしい楽曲たち。
傑作ゲーム、心に残るゲームって、どれも音楽が素晴らしい気がします。




ストーリー
特にメインストーリーがよかった!
物語の後半は進めるのを我慢するのが大変でした。早く終わらせたくなかったんです。
サブストーリーまで、ほんと隅々まで楽しんだと思います。

あまりにネタバレが多すぎるので書けませんが、世界樹や楽園といった存在があのように描かれるとは思いませんでした。

総監督がインタビューかコラムかで逆転の物語って言っていたような気がします。
まさにその通りでした。
クライマックスが何回も来るんです。各話には必ずクライマックスがあって、飽きずに物語が楽しめました。

エンディングは、なんとなく『君の名は。』のハラハラ感に近いものがありました。




各話の最後に出るサブタイトル「雨」「新たなる剣」「そして、少年は少女と出会った」などの出し方が毎回秀逸で、ほわーんとその余韻が残る演出が初めての感覚で演出も素敵でした。




早くも続編に期待!
モノリスソフトってすごいですね!
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドにもかなりの規模でプロジェクト参画していたようです。




ゼノブレイド、ゼノクロスなど、以前のプラットフォームで出た作品をぜひともニンテンドー スイッチでしてみたい♪
移植してくれないかな。

Posted at 2018/04/02 05:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム・ポケモンGO | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation