• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

スバルが伝える「性能より大切なこと」

スバルが伝える「性能より大切なこと」2020年11月に発売されたスバル レヴォーグがJNCAP「自動車安全性能2020ファイブスター大賞」!
衝突安全性能と予防安全性能の総合評価で最高得点。
カーオブザイヤーに続き、素晴らしいです!
(画像はスバル公式から拝借しています)


レヴォーグは初代レヴォーグもその年の大賞を取得しているので、2世代続けてです。
「安心と愉しさ」の安心が証明されました。

Youtubeの自動車レビュー動画でお馴染みの 河口まなぶ さんの記事が詳細です。
いくら安全性が高くても、シートベルトをしなければ意味がない。スバルが伝える「性能より大切なこと」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawaguchimanabu/20210525-00239764/





スバルはこの大賞のプレスリリースと同時に、ある動画も公開をしました。
それは衝突実験の模様の動画なのですが、後席のダミー人形がシートベルトを装着と非装着ケースの動画なのです。
当然ながら後席シートベルトを装着したダミー人形はシートに体が固定され、衝突時も車体やエアバッグにより保護されている様子がわかります。

しかし、後席シートベルトを非装着の場合は・・・
これも物理の当然ですが、衝突の衝撃でダミー人形は前に投げ出されて、頭部を車内で強烈に打ち付けている様子が見て取れます。
そして、身体部分も天井やシートに打ち付けられ、人間であれば内臓なども損傷するような事故になるのでしょう。



レヴォーグは、初代から後席シートベルト リマインダとアラームがついており、かなり強めの警告と共に全席のシートベルト装着を促してきます。

それでも、世間全体では後席シートベルトの装着率は低く、高速道路でさえも20%が非装着とのこと。
受賞のプレスリリースに留まらない、後席のシートベルト装着を促すこの動画やスバルのプレスリリースは、社会的にもとても意義のあることだと思います。

河口まなぶ さんの記事の中では、彼のこの言葉がとても印象的でした。
「シートベルトをしないのは、安全を放棄したということ」
Posted at 2021/05/30 07:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation