• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ミニ四駆 親子レース タミヤプラモデルファクトリー新橋

ミニ四駆 親子レース タミヤプラモデルファクトリー新橋今回は自分も参加者として、こどもの日のイベントである親子レースに息子と一緒に参加してきました!

結果から言うとなんとも無残なまさに惨敗。
親子それぞれがマシンを用意して、全部で4レースをふたりとも走ります。最後はリレーなので2人で計7レースを走るのですけど、なんとコースアウト4回!
4レースすべてのレースでは自分か息子のどちらかがコースアウトしてしまうという情けない結果でした。

最後の親5周→子5周のリレーレースで、先行走者である僕がコースアウトしてしまい息子へリレーが渡せなかった時の切なさ・悲しさは今思い出しても泣けてきそうです。

それにしても事前に別の日に実施していた試走では安定化したのを確認し、準備をしていただけに本当に悔しい。
初めてのレースから上手くいくほど甘くはないのですね。

-----------------
レースの仕様(タミヤプラモデルファクトリー新橋 親子レースページから)
●Rd.1 オンロード スピードレース!(ミニ四駆)
 ”1 対 1”のマッチレース!
 5レーンの大型サーキットで先にゴールした選手が高いポイントを得ることができます。

●Rd.2 似たもの同士レース!(ミニ四駆)
 親子でタイムアタック!
 二人(親子)のタイムが近いほど高いポイントを得ることができます。
 (タイムの早い遅いは関係ありません)

●Rd.3 アトラクション スピードレース!(ミニ四駆)
 5レーンの大型サーキットに 人工芝や 凸凹・ツルツル素材の障害物を設置!
 無事、先にゴールした選手が高いポイントを得ることができます。

●Rd.4 親子リレー対決!(ミニ四駆&ロボクラフト)
 5レーンの大型サーキットで競技をします。
 同一の電池をバトン代わりに使用し、親5周 プラス 子供5周の計10周 走行。
 直線部分の一部でバトン渡しにロボクラフトを使用し 電池の受け渡しをします。
※各競技、親子ともに ノーマルモーターでご参加ください。
Posted at 2014/05/07 12:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年05月06日 イイね!

ついに自分のマシン!(MA) タミヤ新橋親子レース仕様(ノーマルモーター)

ついに自分のマシン!(MA) タミヤ新橋親子レース仕様(ノーマルモーター)ついにできたマイマシン!15年ぶりのミニ四駆です!

こどもの日のタミヤ新橋の親子レースイベントに出るために、自分のマシンを完成させました。ノーマルモーター限定がルールの立体5レーンコースなので、まずはこれをターゲットとしています。

息子がARシャーシなので、自分はMAシャーシとしてみました。第一次ブーム時は全車シャフト車でしたから、ミッドシップ両軸モーター車に挑戦してみたかったんです。
将来的には気に入った方をタミヤ新橋 リミテッドクラス(チューン系モーター)やジャパンカップ仕様に仕立てたいと思います。

ベースのキットは最初のMAシャーシのブラストアローです。
これへ実車のレーシングマシンイメージのTRFワークス.JRをレーシングスバルのメタリックブルーに塗装&ステッカーチューンして載せています。

SUBARU、PROUD OF BOXER、ミシュラン、MOTULなどを随所に貼ってます。エーワンのこんなのを使ってます。



親子レースは速く走らせるだけでなく親子それぞれマシンのラップタイムに出来るだけ近づける競技もあるので、セッティングは似たものとしました。
違いは以下の通り。
 シャーシ:ARとMA
 タイヤ:大径バレルと大径ローハイト
 フロントローラー:2段13mmとオールアルミ19mm
 ※どちらもボールベアリングは非搭載です。

ちなみに我が家のマシン一覧
AR00-AAV エアロアバンテ・・・スペアカー
AR01-TS2 ブルーサンダーショットMK.II(息子用ノーマルモーター機)
MS00-XXX シャーシのみ・・・スペアカー
MA00-TRF ブルーTRFレーシング(自分用ノーマルモーターorチューンモーター機)

なんとなく型式っぽいのつけてみました(笑)
Posted at 2014/05/06 05:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年05月05日 イイね!

マシンの仕様 4/27

マシンの仕様 4/27レースはこんなクルマで臨んできました。ノーマルモーター限定のルールです。

方針としては、ノーマルモーターなので出来る限り軽量化。クリヤボディでパーツ少なめ。
軽量化とコスト節約も考え、ボールベアリングでなくARシャーシ標準の低摩擦プラ軸受です。

息子よりも僕の手の方が多くかかってしまっていて、ジュニアレースなので切断・研磨加工はしないなど意識的にほどほどにしています。完全に自分だけで制作している子もいると思うので、彼らとレースができる程度が目標です。どちらかというと勝つことよりも、公式ファミリークラスのようにレースを楽しめればと思います。

速さとはあまり関係ないのですけど、「レーシングカーは美しく!」と思っているので見た目にはこだわりました。
ボディは軽くするためにクリヤボディでサンダーショットmk.iiをチョイス。それをRCのBRZの指定色と同じスバルのレーシングブルーで塗装しました。MOTUL、SUBARU、STI、ミシュランなどステッカーチューンも施してます。見た目が格好良くするのがなにより楽しいんですよね~。

主な仕様
ARシャーシ(無加工)
クリヤーボディ サンダーショットmk.II(スバル WRブルー塗装)
ノーマルモーター(手持ち2基から回転数の高いものを選択)
3.5:1 超速ギヤ
大径ローハイトホイールタイヤセット
低摩擦プラ軸受
軽量2段アルミローラー (13-12mm)
フロントだけワイドFRPで補強とローラー幅調整
プラリング付アルミベアリングローラー 19mm
標準リヤスキッドバーをワッシャーーを入れて低めにセット(スロープ安定化狙い)
ARシャーシ用サイドマスダンパーセット


写真とはちがって、現地で大径ローハイトタイヤ&ホイールタミヤ 15445にしてます。
Posted at 2014/05/05 05:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年05月04日 イイね!

レースレポート:4/27 ミニ四駆チャレンジ ジュニアレース タミヤプラモデルファクトリー新橋

レースレポート:4/27 ミニ四駆チャレンジ ジュニアレース タミヤプラモデルファクトリー新橋タミヤプラモデルファクトリー新橋で開催された ミニ四駆チャレンジ ジュニアレースに息子が参加してきました。
僕の役割は監督兼レースエンジニアで、息子がドライバーでしょうか。3月の親子教室で作ったミニ四駆をチューンアップしてのレースデビュー戦です。

レース開始は11時で予選と決勝があります。
予選はで5ヒート実施して、それぞれのヒートの1位を決めます。
各ヒート 1位の計5名が決勝レースをして、これは一発勝負で勝敗が決するようです。
ヒートはだんだんと人数が絞られていくので、1位になるには3連勝をする必要があります。
27名→9名→3名→1名といった感じです。募集人数は40名でしたけど、40名はいなかったのかな。

なのでけっこう走る機会があって、全部で6レースできました。
1ヒート 惜敗 その差20cmくらいでした。
2ヒート 1戦目 勝利 → 2戦目 勝利 →3戦目(決勝出場をかけて!) 惜敗
3ヒート 満充電の電池で挑戦!速すぎてコースアウトでリタイヤ
4ヒート 速度調整のためギヤ比を低速寄りにしたら遅すぎて負け
5ヒート おなかがすいてお昼ごはん食べるというので棄権

ということで、戦績は2勝 3敗 1リタイヤ(完走率 83%)
2ヒート目は赤タスキまで獲得しましたし、コースアウトも1度だけなので、デビュー戦としてはまずますの戦績と思います。

こんなお手軽なのでいいので、バッテリーチェッカーほしいな~
Posted at 2014/05/04 06:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | 日記
2014年05月03日 イイね!

VIPルーム観戦!埼玉スタジアムレッズ戦

VIPルーム観戦!埼玉スタジアムレッズ戦我が家のメーカーであるポラスのイベントで、埼玉スタジアムのレッズ戦をなんとVIPルームで観戦してきました!

素晴らしい企画!レッズのメインスポンサー凄い!

初めてのスタジアムでのサッカー観戦な上に、VIPルームとはなんとも贅沢な企画です。
当選してよかったー!

試合も勝ったし、充実の観戦になりました。
Posted at 2014/05/03 08:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation