• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

腰の回復状況

ここ数日、なんとか両足が同じ間隔で前に出せるようになりました。
今までは、左足に体重が長い時間かけられずに、左と右で進める距離が違っていていました。左足を軸足にしにくいので、エスカレータなどの踏み出しにすごく気を使ってました。

昨日からはようやく同じ歩幅で歩けている感覚です。
さらに通勤の電車も座らなくても大丈夫なのようになりました。
前は立って揺られているのは耐えられない状態でしたから。

でも、椅子に長時間座っていると腰がジンジンとするような感じです。
やっぱり平日の連日のオフィスワークがなかなかに辛いですね。

痛みを無意識にかばってしまっているのかまだ姿勢は左に傾いていますが、少しずつ回復しているようです。
Posted at 2015/06/30 05:40:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記
2015年06月29日 イイね!

デビュー戦!ケイホビー ミニ四駆レース

デビュー戦!ケイホビー ミニ四駆レースミニ四駆に復帰した時からずっと毎月レースを開催していることは知っていたものの、なかなかタイミングがあわずに参加できなかったケイホビーのミニ四駆レースに参戦してきました。

自分
歴戦のマシン ブルースバル アバンテアズール
(MAシャーシ・約28mmハードタイヤ・HDP・超速ギヤ)

息子
2013年3月のTPF新橋でミニ四駆作成教室で作った 記念すべき最初のミニ四駆
イエロー エアロアバンテ
(ARシャーシ・パワーダッシュ・超速ギヤ・中径ハード)




参加者は50名。予選で50名を32名へ、決勝は32名によるトーナメントという形式でした。

予選は並んだ順に3人でレース。ポイント制で1位 3ポイント、2位 2ポイント、3位 0ポイント。
さらに1位だと連戦が出来ます。2位以下はもういちど列の最後尾へ並び直し。
合計15ポイントに達したら予選通過という仕組みでした。


そして、コースは今年のジャパンカップのコースを模した擬似「ハイパーダッシュサーキット」でした。




レース開始!ケイホビー初戦は、完走2位! コースアウトしなくてよかった。
その後はコースアウトもありましたが、勝利と2位を重ねて、15番目くらいで予選通過でした。

決勝トーナメントは、1回戦は対戦相手のコースアウトで勝利。
2回戦は完走するも残念ながら速度負け。結局対戦相手が大会優勝でした。
ということで成績は50人参加のベスト16。

組み合わせ次第では、もう少し進めたかもしれません。

予選は、テンポよく進み7~8回くらいレースができました。
決勝も合わせて10回近くレースができるので、息子も大満足。
とても楽しかったです。また参加したいショップレースです。
Posted at 2015/06/29 07:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ四駆 | クルマ
2015年06月28日 イイね!

久しぶりのレヴォーグ運転、腰痛その後

久しぶりのレヴォーグ運転、腰痛その後久しぶりにレヴォーグを運転しました!
やっぱりいいですね!ワクワクします。

雨でも安心感がありますし、梅雨の今どきもスバルのAWDの本領発揮のシーズンですね。


それと腰痛の状況ですが、少し良くなってきました。
自分なりに痛みを顧みると、2~1週前はぎっくり腰であったような気がします。
前に屈んだり、ひねることが全然できませんでしたが、それはだいぶ改善されました。

ただ、長時間椅子に座ったりしていると、腰・背中がジンジンするような痛みはあり、椎間板ヘルニアはまだ残っている気がします。

ぎっくり腰?であった身体を動かすのが辛い状況からは回復しました。

ということで昨日はレヴォーグを運転してきました!
Posted at 2015/06/28 06:12:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

レヴォーグ前とレヴォーグ後の3ヶ月間のPV推移

レヴォーグ前とレヴォーグ後の3ヶ月間のPV推移PVデータが取得できるうちに1日ごとのPV数の数位がわかるグラフを作ってみました。

ググっとPV数が増えているのが3月2日のレヴォーグ納車、そしてレヴォーグのブログの開始です。
だいたいコンスタントの1000~1500PVくらいで推移ですね。

レヴォーグのクルマレビューを投稿した日の4600PVの凄さがわかります。

ちなみにサッカーとか飲み会とかの話題でもPV少ないんです。

今日のブログもPV少なめかな。
備忘録的なのですしね。

Posted at 2015/06/27 06:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 日記
2015年06月26日 イイね!

期間限定無料 富士スバルラインも!9月から平日だけ

期間限定無料 富士スバルラインも!9月から平日だけそして、9月からは富士スバルラインも無料化!
こちらは普段2060円なので、大きいですね!

期間は、9月15日~11月末までだそうです。こちらは平日限定なので注意です。
昨日発表のニュース内にはありませんでしたが、事業化のニュース(山梨日日新聞)が過去にありました。

富士スバルラインは紅葉などで、ぜひとも走ってみたいです。
しかも名前がスバルライン!まだ走ったことないですし。
群馬のスバル販売店は「富士スバル」というのですけど、なんだかその道みたいです(;・∀・)

写真は、富士スバルラインではなく南側の富士山スカイライン。
2011年にエクシーガで行った時にフォトギャラリーからの写真です。

埼玉県からだとこんな感じかな
行き R140(雁坂トンネル)、富士スバルライン
帰り 中央道→圏央道
 バイクに乗っていたころは未舗装区間があったR299も走ってみたい。

その他のポイントを備忘的にリストアップ
・ハイドラ 山梨県の観光名所(昇仙峡、身延寺、白糸の滝)
・山中湖
・富士スカイライン(富士山南側)
・富士吉田うどん

富士スバルラインはこんな道!
この動画シリーズ好きなんですよね~
TOYOTA 86 テレビ番組 『峠[TOUGE]』volume 132 富士スバルライン

Posted at 2015/06/26 06:09:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | ニュース

プロフィール

「富士ヒル小説化 第一章:魂の咆哮、スタートラインへの軌跡 http://cvw.jp/b/736636/48545905/
何シテル?   07/16 21:02
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation